dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳女性です。アドバイスをください。
メイクの際には化粧水→UV化粧下地→コンシーラー→パウダーファンデーションで仕上げていますが、うまくできません。
化粧下地のみの方が肌に透明感、潤いがあり、毛穴も目立ちません。
ファンデーションを塗ると、クマやニキビは目立たなくなるのですが肌に艶がなく、毛穴が目立ち、くすんだ感じになります。ひょっとしたらスッピンの方が肌質に関してはマシかもしれません。
休日に化粧下地のみ+コンシーラー(クマがひどいので手放せません)+ポイントメイクのみで一度試したことがありますが、今度はチークをのせた部分だけが不自然に粉っぽくなってしまい、さらに目元のメイクが崩れやすくなってしまいました。
休日はともかく、勤務先(接客業)が女性はきちんとメイクをするのが身だしなみという雰囲気(スッピンとわかるより厚塗りのほうがマシ)なのでファンデーション無しでの出社は難しそうです。
ファンデーションは色々と試しているのですがいつも同じように悩んでいます。おそらく自分のやり方が問題なのだと思います。
化粧下地+コンシーラーまでなら満足できる仕上がりなのですが…。あーぁ、もったいないと思いながらいつもファンデーションを塗っています。
思いつく原因やアドバイスなどありましたらお願いいたします。

A 回答 (4件)

●思いつく原因


・ファンデの色が合っていない。
 ⇒ブルーベースなのに、イエローベースよりの色を選んでしまっている、
  ということはありませんか?(逆もまたしかり)

・パウダーファンデが合ってない。
 ⇒リキッドかクリームファンデを試してみると良いかもしれません。
  パウダーはどうしても乾燥しがちなので…。

・スポンジが汚れている
 ⇒基本的には毎日替えるくらいの方が仕上がりはきれいになります。
  もし数日~洗わず使用していたら見直してみてください。

●アドバイス
おそらくはリキッドやクリームファンデで、合う色のものに切り替えれば、
大体のことは解消されるような気がしますが、
もしどうしてもパウダーがいい、という場合は、
スポンジではなく、ブラシでつけてみるのも一つの手です。
スポンジより量を少なくできますし、つけた後、
パフで軽く押さえ、アベンヌウォーターなどのスプレーを軽くかけてティッシュオフすると、
薄つきだけどきちんとした感じに仕上がるかな、と思います。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
沢山の具体的なアドバイス大変参考になります。
スポンジやブラシなど、用具にも気を配ってみます。

お礼日時:2009/03/17 17:46

くすんでみえたり毛穴が目立つ原因は、ファンデーションと肌の色が合っていないから、もしくは塗り方にムラがあるからではないでしょうか。


ファンデーションを変えてみたり、下地とファンデーションを薄く均一につけるとよくなるかもしれません。

もしそれでもダメなようなら、下地を塗ったあとにフェイスパウダーで仕上げるのはどうでしょうか?
ファンデーションよりも軽く、自然にカバーすることができるかと思います。

アイメイクが崩れないようにするためには、めんぼう等で目元の油分を取り、パウダーをのせてからメイクをするといいですよ。
チークはクリームタイプに変えると粉っぽさは少しましになると思います。

長々と失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
フェイスパウダー案試してみます。自然な仕上がりのメイクができるように頑張ります。

お礼日時:2009/03/17 17:44

化粧をし始めた頃、美容部員さんに教えてもらいました



・下地を塗った後、軽くティッシュオフ
→余計な油分が取れて肌によくなじむそうです。

・スポンジはきれいな物(汚れていない面)を使う
→2~3個は常備しておき、コマメに洗って使うようにしましょう。

簡単なことですがやるのとやらないのでは全然違いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
下地の後にティッシュオフの技は初耳です。試してみます。

お礼日時:2009/03/17 17:41

今日はファンでが浮いてると感じた時は、化粧完成のあと化粧水をスプレーで顔全体に吹付けてティッシュなどでおさえます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/03/17 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!