
もうすぐ38歳になる独身男性です。父親が亡くなり長男なので葬儀の喪主を務めました。たくさんの親族やご近所の方々が出席しました。ものすごい寂しさと孤独感が私を襲いました。家族はもう私ひとりになってしまい、親戚はほぼ結婚して子供もいたり楽しそうにやっています。昔ながらの人が多いので『男は結婚して家庭を持って一人前』みたいな空気があります。葬儀手配やら親戚に手伝ってもらったりなんだかひとりでは何にも出来ないガキだなとものすごく惨めな気持ちになりました。『頼りないね、長男のくせに!』的な気持ちを多くの方々が思ったのではないかと。私はルックスもハゲチビです。頼りない長男でハゲチビですからもうさぞかしまわりは惨めなやつだと思っているでしょう。やっぱり結婚出来ない男性は大人にはなれないですよね?自分が惨めで仕方ありません(>_<)彼女や嫁さんがいて心の拠り所がある男性と、彼女もいない独身中年男性では精神的な強さも段違いだと考えますがいかがですか?もう寂しさと孤独感で押しつぶされそうです。

No.13ベストアンサー
- 回答日時:
・彼女や嫁さんがいて心の拠り所がある男性と、彼女もいない独身中年男性では精神的な強さも段違いだと考えますがいかがですか?
同感です。私も30代未婚男性ですが、何かの機会で女性と話す度に、男性では思いもよらない視点や考え方その他に、とても学ばされます。おそらくは、結婚や交際体験がないことは、人生に大きなマイナスだと思います。既婚男性はやはり違います。人生経験や家庭を持つことの大きさは実感できます。
50代前半以下世代の男性余りの現在、結婚以外にも男性の道はあって然るべきでしょうが、道を切り開くことへの困難さは身に染みて感じます。
ご回答ありがとうございました。同感を得て嬉しく思います。社会集団の中に入るとめちゃくちゃ感じます、既婚者と独身者の優劣を。近所や親戚の集まりなんて独身者にとっては武器を持たずに戦場へ行くようなものです。既婚者や年配者の優越感とも言うべき『上から視線』に彼女すら出来たことのない私は太刀打ち出来ません。『いつか良い女性現われるよ』という完全120%他人事セリフを吐かれ玉砕です。全く子供扱いされてます。結局モテない男性は大人にはなれないようです。ひたすら好きな趣味に打ち込んで楽しんだ方が得ですね!
No.12
- 回答日時:
親という物を理解出来れば一人前です。
人を思いやり、責任感もある。それで一人前ですが。独身で自分の自由な時間を使っているのであれば、一人前と言われないかも。結婚してこどもがいてとなると、自分の時間を犠牲にして行きます。その中でも自分の時間を作るなど、まぁいろいろ責任やら、弱い者を守るとか理解して行きますから。嫌でも。一人前に見てもらいたかったら、自分に自信を持ちなさいな。欠点ばかりを見ていないで。そういった逃げ道を作らない事。そして、沢山経験し、逃げ回らないでチャレンジする。そうすれば、一人前に見られます。一人でがんばれる。一人で多くの事を出来れば一人前。
そう思います。
ご回答ありがとうございます。たくさんの事を経験していくことが大切だというのはわかりました。しかし、独身で彼女もいないし子供ももちろんいないしでは何にチャレンジして一人前なのでしょうか?^ロ^;
No.11
- 回答日時:
慰めでもなんでもなく言います。
結婚しててガキな男性いっぱいいます。
腹が立つくらい。
貴方と同じ年齢で、精神的には半人前な癖に子作り行為だけは好きで、いざ子供が出来ても子育て全部嫁に放ってまた遊びほうけてる人、いっぱいいますよ。
人間容姿だけで選ばれても、ねぇ・・・。
お父様をなくされて落ち込んでいるのは理解できますが、そのお父様が見守られているのですからもっと胸張って生きて行きましょうよ。
ちなみに葬式関係を親類縁者の手も借りず、一切合財出来ちゃったら、正直不審に思われますよ。段取り良過ぎてびっくり!みたいな。
結婚しててもしてなくても、冠婚葬祭は親類縁者の手を借りるものです。
貴方にお葬式を出してもらえ、お父様は心置きなく旅立たれたでしょうし、親類の方々に感謝しているはずです。
貴方がそのように思っているとわかれば悲しまれますよ。
全然惨めなんかじゃないです。
私のイトコも正直お髪が寂しいですが三度も結婚してますよ。(現在50歳過ぎ)
(二度も離婚してますが、髪の毛が原因ではありません)
今から精神的な壁を乗り越えてこそ、すばらしいお相手にめぐり合えるのではないでしょうか。
人生まだまだこれからです。
ありがとうございます!tenten48さんの回答を読ませていただき少し心が楽になりました!精神的な壁をひとつ乗り越えたと思って未知なる女性との出会いを見つけます!(*^_ ’)
No.10
- 回答日時:
38歳は立派な大人ですよ!
独身だからガキっていうことは決してありません。
もっと自分に自信を持って積極的になられてはいかがですか?
出会いがないのであれば、結婚相談所やお見合いパーティー、それに今の時代はネットを使う事も出来ますよ。
私もネット利用者ですが、悪質サイトに注意すれば素敵な出会いがありました。
No.9
- 回答日時:
お父様が亡くなられて、気弱になられてこんな気持ちになられるのは、仕方ないと思いますが、もう少し自信もってほしいなあと思いました。
私も、ご質問者様よりはほんの少し年下ですが、独身の女性です。
これくらいの歳で独身ってちょっとばかし辛いですよね!?まだ望みも捨てきれませんし。独身か、既婚かって、単に縁とか運の差だと思いますよ。どちらが一人前かなんて、その社会や、個人の価値観によります。結婚したくてもできないほうがよっぽど辛いです。
文面を見て、ご質問者様は明るい方だと思いました。男性の38歳なんてとても若いですよ。きっとあなたの良さを分る女性が現れます。幸せを願っています。

No.8
- 回答日時:
あまり世間のそういう勝手な風潮にまどわされなくても
いいのではないですか?
私の長男も 160cmで 頭もかなりきています(父親似です。主人も28歳のときかなり薄かったです)
独身貴族というのでしょうか、もらった給料はほとんど趣味につかっています。
この趣味がお金がかかるのです。
車です。
毎週、毎週 サーキットを走り回っています。ライセンスとかをとってるらしく。
ここの「教えてGOO!」とか見てても、結婚した夫婦の離婚だ、不倫だ、、とか見てると息子は一生独身でも構わない。趣味で人生をエンジョイして欲しい!!とおもってしまいます。
おまけに舅姑の面倒はみたくないわ、だの(別に看て欲しいなんておもいませんが)、婚家先に馴染もうとしない、今ふうの嫁さんの話を見てると、結婚して息子が苦労するのが可哀想になってしまいます。
それより趣味で楽しく充実した人生を送ったら?と考えてしまいますね。
>頼りない長男でハゲチビですからもうさぞかしまわりは惨めなやつだと思っているでしょう
人は 勝手なことを思うものです。
そう思う人には思わせておけばいいではないですか!!
でも、本当は貴方が思ってるほどには、何も思ってない、、、ということもあります。
人がどう思おうと いいじゃないですか!!
そんなこと考えるだけばかばかしいですよ。
ご回答ありがとうございます。確かに仰る通り、今時の女性との結婚なんて離婚やら不倫やらネガティブな話しばっかりですよね。私の夢である『サザエさん』のような素朴でほのぼの温かい家庭を作るのは今現代では難しいのかもしれません。ほんと平成は嫌な時代になりました。昭和時代の良い所も無くなってきてますし、人間はどんどんすさんでいくでしょう。そんな中で人間関係に悩むことなく独身貴族で趣味を謳歌出来る人生も悪くないなと思えてきました^ロ^;
No.7
- 回答日時:
結婚すれば、無条件に一人前になれるわけでもありませんし、幸せになれるわけでも、精神的な強さを得られるわけでもありません。
結局のところ、自分次第なのです。
家庭を持って一人前・・・よく言われることですよね。
確かに、その通りだと私は思っています。
でも、それは、とりあえず家庭を持てば一人前という意味ではありません。
家庭を持つと、たくさんの人の人生や命を背負うという重大な責任を背負って生きていくことになります。
自分ひとりの人生ではなくなるわけです。
そうすると、いろんな煩わしいしがらみや苦しいことが、独身のときとは比べ物にならないほど起き、自分の気持ちや考えだけでは前に進めないことばかりにぶつかるのです。
そして、そういった壁をプレッシャーや責任に負けず、問題から目を背けずに、1つ1つ乗り越えて、家庭を守り抜いてくことによって、一人の人間として成長していくことが出来るのです。
つまり、独身のとき以上に、いろんなものを背負っている分、いろんな苦難や立場を経験することになるので、人間としての幅が広がるということです。
でも、結婚しても成長しない人っています^^;
離婚して、簡単に再婚を繰り返して、不幸な子どもばかりを増やす人もいます。
だからこそ、独身、既婚に関わらず、どんな立場にいても、あなた自身の気持ちや考えが一番大切なのです。
それに、賢い女性と結婚しなければ、結婚相手が馬鹿では、幸せな家庭は築けませんし、あなた自身を成長させるような結婚生活も送れないと思います。
彼女や妻が、心の拠り所になるような関係ばかりではありませんよ。
彼女や妻がいることによって、余計に苦しい思いをするということだってあります。
結婚も夫婦も、良いことばかりではありませんからね。
そういうことも踏まえれば、やっぱり、自分と結婚する相手次第なのです。
男性の38歳なんて、まだまだこれからですよ^^
今の時代、女性でも、40歳くらいで結婚される人だっているのです。
私の親戚は、42歳で最良の伴侶と出会い、結婚されましたから。
No.6
- 回答日時:
そう「惨めだ」「情けない」と卑屈に考えてるうちはそのままいくつになっても変わらないと思います。
お父様が亡くなられたのはお気の毒でしたが…。
世間体を考えて好きでもない人と無理やり結婚したところで
得られるのは表面上の幸せだけだと思います。
>彼女や嫁さんがいて心の拠り所がある男性と、彼女もいない独身中年男性では精神的な強さも段違いだと考えますがいかがですか?
本人の気持ちの持ちようではないでしょうか。
結局相反するものですからお互いにないものねだりになってしまいますし。
質問者様は仕事や趣味など何か打ち込んでいるものはないんでしょうか?結婚してなくても何かに夢中になってる男性と言うのは
魅力的なものですよ。
ちなみに私は主人が38歳のときに結婚しました。
私は10歳年下です。なのでいつ縁が舞い込むかわかりませんよー。
No.5
- 回答日時:
こんにちは、質問拝見しましたが、どこか間違ってるような。
奥さんや彼女がいると一人前で、精神的にも強いというように
読ませていただきましたが、そうではないと自分は考えます。
一人前の定義は、社会、地域、そして自分に関係する人(彼女、
奥さんだけでなく)に対して、責任を持つということだと自分は
考えますが。。。
お葬式(おとうさん、ご愁傷様です)の段取りなんて、初めて
ならば誰もわかりません。そのために葬儀屋がいる訳ですし。
でも、社会人としての最低限のルール、慣習は必要です。今回は
いい経験したと思うくらいでいいのでは?
結婚しなくても、離婚した人でも、立派な大人はたくさんいます。
まずは、ご自分の考え方を変えてみてはどうですか。
蛇足ですが、自分の住んでいる所には、こんな言葉があります。
(ややが、ややもらって、ややできた) やや=子供、赤ちゃんの意味
一人前にもなれずに結婚して子供を作り、(ここまでは応援しますが)
子供や周りに対しての責任を放棄して、自分が中心の生活を送る。
どこにでもいるバカップルです。こんな人種も夫婦です。一人前とは
とうてい言えません。
パチンコやゲームセンターに、子供を連れてきて、子供が泣こうが
騒ごうがお構いなしのバカップル、片方家に残って面倒見ろよ|
すいません、最後に私情がはいってしまいました(笑)これからは
少しずつでも前向きに考えて行動してくださいね。頑張れ。。。

No.4
- 回答日時:
質問に回答させて頂きます。
>独身では結局ガキのままですよね?
↑
そうと言い切れるモノでは無いと思います。
(心の中が)ガキのまま結婚して、失敗する人は多いでしょう?
>結婚して家庭を持って一人前なんですよね?
↑
これも少し違うと思います。
結婚して子供を作り、子供をマトモに育て上げて一人前でしょう。
子供を作らないご夫婦でも終生円満に過ごせれば一人前(二人前?)。
また、終生結婚しない人だって一人前以上の素晴らしい人生を送る人もいれば、ゴミのような人生で終わる奴だっているでしょう。
人生って、結婚を「する」、「しない」が全てでは無いと思うのですけどね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 大至急質問です。 夫の親の初盆で大喧嘩になりました。 私にとって義父の葬式(亡くなってすぐ駆けつけ通 2 2022/08/12 00:50
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
- その他(悩み相談・人生相談) 人生が辛いです。 3 2023/01/02 21:24
- 婚活 従姉妹がヤバイ 4 2023/05/17 09:00
- 不安障害・適応障害・パニック障害 何をしていても孤独感を感じてしまう 2 2023/07/05 17:47
- 親戚 親戚がいない人って珍しいですか? 7 2022/12/11 13:12
- その他(家族・家庭) 遺産相続について詳しい方、教えてください。 高齢者ですが自営業で現役で仕事をしていた父が仕事に向かう 6 2023/05/25 19:45
- その他(悩み相談・人生相談) これってどういう関係になるのだと思いますか? 1 2023/04/03 20:30
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚してないのってかわいそうなんですか? 私からすると結婚してる方がかわいそうだと思います。 世間体 13 2023/03/20 14:40
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚か独身か 9 2022/09/06 17:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
結婚して一人前、独身は半人前と言う人
結婚・離婚
-
結婚できない人を一人前ではないと言う人は
結婚・離婚
-
いい歳して独身の男はなぜ軽蔑されるのでしょうか? 女性たった1人からでさえも認められない男だからでし
その他(恋愛相談)
-
-
4
結婚したら一人前というのは昭和の産物?
結婚・離婚
-
5
いい歳して独身の人って問題ある人が多い気がする
モテる・モテたい
-
6
一人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?
シェフ
-
7
子供を産むことってそんなに偉いことなんでしょうか?
モテる・モテたい
-
8
周りは旦那や子どもがいるけど、自分だけ独身
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
先に結婚した妹。家族行事が憂鬱でたまらない。
婚活
-
10
未だに、結婚して子供がいなければ一人前じゃないなど言う人は
その他(結婚)
-
11
学生時代に恋愛経験が得られなかったらそのまま人生積むってほんと?
カップル・彼氏・彼女
-
12
親戚付き合いを拒否する妻
親戚
-
13
なんで独身ってこんなに惨めなんですか? 学歴も顔も身長もスペックもある。でも彼女がいないのはそれだけ
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
実家暮らしの50代の息子について
その他(家族・家庭)
-
15
学生時代の恋愛経験ってほんとに大事ですよね。 社会人になってから恋愛なんて手遅れだったことに今更なが
片思い・告白
-
16
既婚者女性ってなぜ独身一人暮らしの女を見下したり、暇だと思うのですか? 30代前半独身彼氏無し一人暮
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
独身。生きづらいです
その他(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いい歳して独身の人って問題あ...
-
シングルマザーからの好意
-
良い歳して独身てやっぱ訳あり...
-
男の独身はそんなに惨めじゃな...
-
四捨五入すると還暦の アラフィ...
-
半年に1回街に飲みに行くので...
-
昔のモテ自慢をする女性の心理...
-
40代で付き合い始めた場合、別...
-
職場の男性が独身かどうか聞き...
-
一生独身で生きることについて
-
35歳女独身フリーターです。こ...
-
独身女性と既婚女性、どこで見...
-
独身は勝ったと言えますか?
-
なぜ独身男性は結婚している男...
-
いつまでも独身の女性はきっと...
-
男は抱けるなら女なんて誰でも...
-
「独身」の使う場面を教えてい...
-
「バツイチ」を男性からさらっ...
-
独身でも「我が家」?
-
周りにいる40歳過ぎで、結婚歴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いい歳して独身の人って問題あ...
-
シングルマザーからの好意
-
男の独身はそんなに惨めじゃな...
-
なぜ独身男性は結婚している男...
-
良い歳して独身てやっぱ訳あり...
-
独身女性と既婚女性、どこで見...
-
職場の男性が独身かどうか聞き...
-
独身税を導入する目的はなんで...
-
明るく陽気な50代のハゲた独身...
-
年上の、美人で巨乳のお姉さん...
-
独身は社会貢献してますか?
-
40代で付き合い始めた場合、別...
-
昔のモテ自慢をする女性の心理...
-
結婚して子どもがいる方に質問...
-
独身ですが、子持ちに見られる...
-
20才ほど年齢が離れている部下...
-
交際中や既婚者の方に質問です。
-
好きな人に独身アピールされた...
-
36歳独身男性です。 普通の人の...
-
独身に見えるのは良いの?
おすすめ情報