dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
趣味で水彩画をはじめた者です。

描いた絵を、そのまま壁に貼ったりしたいのですが、水滴がついたり、湿気で変質することが気がかりです。
(額に入れるほどでもないが、気軽に飾りたい)
そこで、良いコート剤はないかと探すと、以下のホルベイン社製のものが代表的なようだと言うことが分かりました。

【ホルベイン製コート剤】
水彩画 保護ワニス <防カビスプレー>
UVグロス バーニッシュ <つやあり耐光ワニス>
UVマット バーニッシュ <つや消し耐光ワニス>
http://www.holbein-works.co.jp/wotercolormedium. …

しかしこれらは「防カビ」「耐光」を謳っており、つまり「耐水」はどうなのかと思いました。
これらの、どれが耐水性がありますか?
もしくはどれでも、問題ありませんか?
そもそも、水彩画の保護は、耐水より、カビや光を懸念すべきなのでしょうか?
(水に関してはそれほど恐れなくて良い?もしくは額に入れることを前提としている?)

つまり、水彩画を生で壁に張っても、安心できるコート剤はないでしょうか?
ホルベインでなくてもかまいません。

因みに、使用しているものはホルベインの透明水彩絵具で、一般的な画用紙に描いています。

A 回答 (1件)

たとえばジグソーパズルなどに使うパネルなどに入れても保護できると思いますけどね.



で,コート剤の方ですが,ネットで調べたところUVのついたバーニッシュはアクリルを使った油性の製品なので耐水性はあると思われます.
水彩画保護ワニスの方は,成分がフィキサチフと変わりない(アルコールを溶剤としたものです)ので上記のものよりは耐水性が弱いのかなと思います.

なので,UVのついた方が適していると思います.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、なにか安い額を探しても良いかもしれませんね。

なるほど、アクリルは乾くと耐水性が出るみたいですしね。
UVのついた方がいいですね。
色褪せも防げるのですし。

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/19 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!