dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二週間程前にピアスをあけました。


大体ひと月からひと月半で安定してきて、半年程度で完成する、というのは色々調べて分かりました。
ファーストピアスは一度外すと再度入れない方が良いと病院でいわれました。

ピアスを外さずにピアスホールが安定したかどうかを調べる方法は無いでしょうか?
今のところ出血したり膿んだり、液が出たりはしていません。
お風呂に入る前に病院で出された薬を塗っていて、ピアスを前後に動かしたりしてもくちゅくちゅ音がしたりはしません。


回答お願いします。

A 回答 (2件)

>ピアスを外さずにピアスホールが安定したかどうかを調べる方法は無いでしょうか?



ん~、難しい質問ですね。
調べる方法は…正直、お医者様でも難しいんじゃないかと思います。

前後に動かしたり、くるくると回転させたりして癒着感が無ければ、順調に穴が作られている証拠です。
今のところ目立ったトラブルも無く順調な様子ですから、あとはしばらくの辛抱のみです。

経験から言えば、ピアスホールが完全に安定するには2~3年ぐらいはかかりますよ。
穴を開けてから1年ぐらいの間は、何かのタイミングでトラブルが生じる事もありますから。
例えば…
・金属アレルギーではないが、体調不良時等にホールが化膿したり痒くなる。
・垂れ下がるピアスが髪に絡み、直そうとちょっと引っ張っただけで血が出た。 …なんて事も。

半年~1年ぐらいたって開いたつもりでいても、放って置けば数ヶ月で穴が閉じてきますから。
(数年経てば完全に穴は消え去ります。)
穴が無かった頃の元の状態に戻そうとするんです。人間の体って凄い不思議ですね。

ですので、本当の戦い?(ピアスの穴と)はこれからです。
でも、過剰に心配する必要はありませんけどね。

早くオシャレなピアスを付けたいと、はやる気持ちはよく分かりますが、もうちょっとの我慢ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べることは難しいようなので、もう少し我慢して様子を見てみようと思います。
ちょっとした弾みでも傷になったりするなんて知りませんでした。
勉強になりました(´ω`)

お礼日時:2009/03/20 10:40

こんばんは



一番は血が出ない
膿が出ないこと

もう1つは
ピアスをまわしたときにくっつく感じとか
違和感がないことですね

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くっつく感じも調べないといけないんですね(^ω^)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/20 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!