dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

花粉症で眠れません。
だからこんな時間にPC起動して、こういうつまららないアンケートしてみました。(w


薬で止めてしまえばいいのですが、夜はなるべく飲まないことにしています。
夜だとくしゃみは出ないけど、喉や耳も痒くなったりしてなかなか眠れません。
急に暖かくなって気候が変わったのも影響してます。

みなさん花粉症ヒドイですか?
市販薬やマスクもあるけど病院行きますか?

A 回答 (6件)

今年初めて鼻の中を薬で焼いてもらいました。


去年までは市販の薬と点鼻薬で乗り切ってました。

鼻を焼いてからは、くしゃみが止まり、鼻水も少なくなって、夜も鼻詰まり無し。
ただ目は痒いです~。目薬しょっちゅうしてます。

だるいし、嫌ですよね。
あと一息です。頑張ろう。
    • good
    • 0

夜は点鼻薬シュッシュして寝付きます。


寝ていてノドが痛くなるのでノドスプレーを枕元においてあります。
どちらかといえば寝る前に薬飲んだほうが安眠できますので
こりゃ今夜酷くなりそうって時は飲んでます。
    • good
    • 0

昨年からひどくなりました。


今年も2月くらいから鼻が完全に詰まりました。

別件で病院に診察にいき、ついでに、
花粉症の薬をもらいました。

あまり強い薬ではないのですが、
(錠剤、点媚薬、目薬の3点セット)
かなり楽になりました。

しばらくは薬に頼ります。
    • good
    • 0

右側にある「このカテゴリーで人気のQ&Aは」の5番目に、花粉症の事が有りますが、その中で回答しています。


貼り付けておきます。
____________________________________________
以前TVでやっていました。

鎖骨を親指の先(爪先)で端から端まで上から叩く。
左右5分間ずつやると良いらしいです。
花粉症が重いとかなり痛いらしいです。
鎖骨の近くにはリンパ節が多く集まっており、血行も良くなる事が、好結果を得るのだと言っていました。

蕗とその灰汁が良く効くとも言っていました。
普通、蕗は茹でて灰汁を抜きますが、その灰汁が効くそうです。
簡単なのは、蕗を茹でて灰汁を捨てないで、その中に味噌を入れれば、味噌汁の出来上がり。

酵素風呂も、酵素の働きで改善できるようです。
http://www.geocities.jp/sigintokousoburo/kahunns …
ここの酵素の雫は花粉症だけでなくアトピーなどのアレルギーなどにも効くそうです。

甜茶、シジュウム(グァバ、蕃石榴の葉)茶、凍頂烏龍茶、紫蘇の葉、ミント、かりん酒、他にも花粉症を抑えるツボなどがあるそうです。

ステロイドや抗アレルギ-剤や抗ヒスタミン剤などの使用はIgE抗体の生産と使用を一時的に抑えるだけです。
当然免疫力が低下します。

免疫力(自然治癒力)を上げる努力をしましょう。
_______________________
更に、バージョンアップ
蓮根を擂って、その汁を飲む。(風邪なら一発で治ります。)
直接鼻の穴に塗る、
此れをチョッと続けてみてください。
効きますよ。

糠漬けの上水
臭いけど効きます。
低音蒸留すれば臭いません。
    • good
    • 0

大変ですね~


少々お高いですが世の中にはスゴイものがあります。
それは「クリーンブース」というものです。

知り合いが重度の花粉症苦しんでいて、
お医者様に教えてもらったそうです。

病院や研究所で使われる小さなビニールハウスみたいなもので
特殊なフィルターがついていて
花粉どころかばい菌まで入って来ないそうです。
空気清浄機なんか目じゃないそうですよ。

30万円以上もするし、
フィルターの機械がちょっとうるさいようですが
その知り合いは安眠が手に入ったと喜んでいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアコンを空気清浄モードにすればだいぶ楽になるんですが、
外にももちろん出るので、そこがツライです。

薬は眠くなったり、喉が渇いたりしますしね。

私はたばこ吸いませんが吸う人は花粉症になりませんね。
普段から粘膜が汚れているからでしょうか。

お礼日時:2009/03/20 18:00

花粉症対策を追求すると


フルフェイスヘルメットにたどり着きます
もちろん
わたしもクスリに頼りました
ただねえ
体質改善がいちばんですね
漢方とか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイクのりますが乗っている最中はあまりくしゃみ出ませんね。

お礼日時:2009/03/20 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!