プロが教えるわが家の防犯対策術!

ハートキーの350を購入しました。小規模~中規模(キャパ最大200程度)のライブハウスで主に演奏するのですが
ライブハウスのキャビネットとの相性なのかもしれませんが、そのライブハウスだと
かなり低音やパワーが出過ぎて、アンプのボリューム1、2にしても
かならうるさいです。そのライブハウスはベース以外ラインでひろっています。

ベースは生なのですがいくらアンプで音を下げてもぼーんという低音のノイズ、ベースが前に出過ぎてしまいます。ベース側のコントロールでも
多少下げたりもするのですが結果はあまりかわらず。

こういう状況ですと皆様はどう対処されますか?
そのライブハウスはベリンガーのヘッドを置いてますが、極力は
ハートキー350で演奏したいです。

アドバイスよろしくお願いします。

「ベースアンプ/小規模のライブハウス」の質問画像

A 回答 (2件)

うーん、キャパ200くらいとなると、なかなかその現場を知らない他人が語るのは難しいですね(^^ゞ



質問文の限りでは、ベースはラインでは拾っていないということのようですが、ハコのPA屋とか、そのライブに来てくれた、客席の知り合いなんかの評価はどうですか?

特にステージからの低音の出は、ハコによって全然違うので、一般論というか「ありがちよ」という話しかできないですが、ちょうど150~200キャパのハコで、ベースはアンプだけで出すパターンだと、ステージ上では低音がブンブンブリブリで、それこそ他のメンバーから「なんとかならんのか!」と苦情来るくらいでも、PA的には客席はちょうど良いぞぉ…みたいなこともザラなので(特に他パートはしっかりPA通してる時はなおさら)。

まさかよもや、PA側でそのアンプのダイレクトアウトから、こっそりライン引っ張ってたり…私ならよくやりますが、質問者の方が気が付かないって事はないか(^^ゞ
でも、本件では全くあり得ないかもですが、一般論的にはPAがボケかましてアンプからライン引っ張って、モニターからもベース返すと(またみんなそういう時に限って、それに気が付かなかったり(^^ゞ)、小規模ステージならステージ上はとんでもないことになることも、あることはあります

間違いなくステージのベースアンプだけで客席出しも賄ってて、客席からも「ベース痛い」と酷評出まくりであれば…まぁここはPAサイドの考え方や流派と要調整ですが、私ならベースはアンプ前でD.I.噛ませて卓にラインを流して貰い、ステージのアンプはベーシストには申し訳ないけど、全体レベルはもちろん、特に低域をうんと落として「カリカリ気味」で辛抱して貰いつつ、足らずの低音はPAで客席に付加、可能ならモニターからステージに供給…ってな手でも考えるかどうか…ですねぇ。
低域だけ拾うPAだと、位相だなんだと悩み所が多いので、うまくいくかどうかは未知数ですが。

かくいう私は、一応、ベース屋兼素人PA屋です(^^ゞ
    • good
    • 0

ライブハウスを変えます。



まずアンプでどうにかなるレベルなのか、
ってのもありますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!