
初めまして。質問のタイトルの通りです。
MS/access 2000で5000千万件のcsvファイル(1.6GB)を読み取ろうとすると、
必ず「引数が無効です」とポップアップが上がり、インポートが完了しません。
そして、ファイルサイズを見ると、mdbファイルが2,095,108KBとなっています。
Ms/accessには制限があるのでしょうか?又、Accessに限らず、EXCELも上記のファイルサイズ以上にはならないのでしょうか?
OS:98
CPU:CELERON 433MHZ
MEMORY:256MB
&
OS:2000
CPU:CELERO 400MHZ
MEMORY:192MB
で試しました。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Access2000ヘルプファイル、Access データベースの標準仕様より
Access データベース (.mdb) ファイルのサイズ
2GB。ただし、データベースには他のファイルとリンクしたテーブルが含まれるので、データベース全体の大きさはディスクの空き容量でのみ制限されます。
とのことです。
実際のところ、mdbで2GBのファイルを処理させるのはかなり無理が有ると思います。
MSDEでも制限は2GBですので、インデックス等付加すると確実に2GB超になると思います、SQL Server等をお勧めします。
ちなみにExcel2000の仕様はワークシートのサイズ65,536行、256列です。
aptivaさん回答ありがとうございます。
> Access2000ヘルプファイル、Access データベースの標準仕様より
あらぁ~、すいません!!ヘルプに書いてありましたか・・・。
以前、インターネットで調べていたことがあって、「単純にハードディスクの容量による」と書いてありました。そのことを信じて作っていたのですが、まぁ途中で気付いてラッキーでした。
一応、CSVですのでSQL serverを始めとする本格的なDBを用意するべきですね。
お早い回答ありがとうございました。助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
access2021 強制終了してしまう
-
Accessで二重起動できないよう...
-
【access2010】こんなことって...
-
差し込み印刷の元データファイ...
-
ISOファイルとMDSファイル
-
CSVファイルがカンマ区切りにな...
-
【COBOL】read文でエラー
-
共有フォルダの最終アクセス者...
-
アクセスにエクセルで作成され...
-
EXCEL VBA 指定したファイルが...
-
Excelブックの共有をしているの...
-
Word差し込み印刷、フォルダの...
-
Excel>PERSONAL.XLSが開かれて...
-
エクセルで誰が今開いているか...
-
Excel:上書き保存時にワークシ...
-
SQLSever 一括インポートについて
-
【マクロ】名前を保存する際に...
-
Returnに対するGoSubがありません
-
dviファイルをwindows上で見る...
-
PCAで、「仕訳データ受入」でデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
access2021 強制終了してしまう
-
accessでlaccdbファイルが削除...
-
アクセスMDBファイルが破損
-
アクセス97のファイルをアクセ...
-
アクセスデータベースのテーブ...
-
Accessで二重起動できないよう...
-
ACCESS2000がACCES...
-
アクセス2010 MDB>accdb 変換で...
-
AccessはまだコンパイルしてE...
-
【access2010】こんなことって...
-
mdbから、accdbへ変えたほうが...
-
Access2010イベントプロシージ...
-
Access2007 アカウント パス...
-
アクセス2007 SetOptionについて
-
「オブジェクト」についての質...
-
ファイルメーカーPro4.0のエラー
-
差し込み印刷の元データファイ...
-
ISOファイルとMDSファイル
-
生鮮MDシステムについて。
-
EXCEL VBA 指定したファイルが...
おすすめ情報