dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WBCを見ていてふと、3位までと言わず準決勝進出以上の4チームまでメダルをあげればいいのに‥と感じました(OKWaveはもっとケチですが)。
まあ、それは実現しないでしょうけど、もし4位のメダルを設けるとしたら材料の金属は何がいいと思いますか?

A 回答 (18件中11~18件)

錆びないのでステンレスなんてのはどうですか?


アルミだとかけて貰っても軽すぎて、なんかありがたみがなさそうな・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに独特の光沢は魅力ですよね。惜しむらくは鍋ややかんにも使われている点でしょう ( ^^;

お礼日時:2009/03/24 22:09

4位のメダルに向く金属をアンケイトとして答えます。

 WBCを見ていてふと 3位までといわず 全てのチームに参加賞としてメダルをあげればいいのにと わたくしもその意見に賛成したかどうかは別として。(OKWAVEは素晴しいですA)で、まあたぶん実現しないでしょうけど ナトリウム系の金属が 派手でよいと思います。もちろん安全性を確保の上での話ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
正直ナトリウムがどういう金属だったかまったく思い出せなかったので、ちょっとウィキペディアを覗いてみました。色は錫のように白っぽいんですね。でも、融点98℃では、メダルの材料としてはかなり厳しいような気がするんですが・・・ ( ^^;

お礼日時:2009/03/25 01:57

5円玉みたいな真鍮が言いかと思います。


あまり黄色っぽく輝くと金メダルと遠目で間違えそうですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
“遠目金” というのはちょっと引っかかりますね (笑)
あと、モノの性格上、合金でいいのかしらという迷いも少し感じます。

お礼日時:2009/03/24 22:03

こんにちは



金属ではないですが
樹脂で木目調とかどうでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
木目調・・・ 個人的には好きかも ( ^^;
でも、メダルってズシリと重くないとありがた味が湧かないんじゃないかなあという気もします。

お礼日時:2009/03/24 21:53

>(OKWaveはもっとケチですが)



ここがちょっと面白いですね(笑)

元々メダルは古代オリンピックでの勝者を称える為に作られたそうで、
その当時は1位が銀、2位が銅、の2つのみだったそうです。
単体では高価な金をメッキする技術(金メダルは銀メダルの上に金メッキ
仕様なのが普通)が発展してきたことで、金メダルが登場して3位までに
なった、と聞いたことがあります。

本題の4位ですが、そうですねぇ、クロム、でしょうか。クロムだけで作る
のが難しければステンレスにしてしまってもいいかと。

3位までがメダリスト、という考え方は、元々トーナメントのような3、4位が
同順位で終わってしまうケースを考えていない気がします。
徒競走のように1位入選から順に、という競技に対してのみ与えられるもの
だったのかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答+参考情報ありがとうございます。
五輪の金メダルは半端じゃない数が出ますから、メッキにせざるを得ないのでしょうね。WBCの場合はどうなんだろう・・・
それはさて置き、クロムはピカピカして見栄えはとてもよさそうですね。ちょっと身近過ぎるのが気になるところですが‥。

お礼日時:2009/03/24 21:47

錫(すず)なんてどうでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
貴金属とは言えないんでしょうけど、高級食器などにも使われますから、悪くはなさそうですね。

お礼日時:2009/03/24 21:22

>4位のメダルに向く金属は?




軽くて丈夫な「アルミニウム」
名誉はメダルの素材や色に関わらず永遠です。
準決勝進出には大変な努力と鍛錬の成果であります。
その選手達を、祝い称え報いるのには、今後、多くの競技で3位決定戦を望む→そして勝者は銅メダル、惜しくも敗れた者には4位アルミメダル授与を・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
軽くて丈夫で風に飛ばされやすい・・・ おっと、これはアルミ物干し竿のキャッチセールスです(ちょっと違うか?)。
まあ風にたなびくメダルでも、何ももらえないよりはマシですかね ( ^^;

お礼日時:2009/03/24 21:10

う~ん。


真鍮とかどうですかね。
見た目が銅より豪華すぎるかな。
鉄っていうのはなんだかかわいそうな気もします(笑)
アルミっていうのもなんだか違うしなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
真鍮といえば五円 ─ 「ご縁がありましたね」という感じですかね (笑)

お礼日時:2009/03/24 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!