重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Acrobat 8 Pro Mac版です。
フォームの機能であるTypewriterを利用して文字を入れられるようにしたのですが、その文字のフォントをどのようにしたら変更できるのかのかわかりません。メニューをあちこち探してもフォントがでてこないのですが・・・

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは #1です。

(Macは未確認なので参照)

既に確かめられているかもわからないですけど、
テキストフィールドツールを使う方法があると思います。
参考
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060401/23 …
すなおにそのプロパティでフォントが指定できたと思います。
(但し印刷のみと言うことらしいですが)

# 検索すればもう少し詳しい説明が見つかるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#1さん、いろいろご親切に教えてくださりありがとうございました。

テキストフィールドツールで進めることにしました。

今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2009/04/09 04:02

こんにちは #1です。



プロパティバーの表示はできたのですよね?
タイプライターツールでダメなのですか?おかしいですね。

テキストボックスツールではどうでしょうか?

# mac版が確認できないので、これ以上は回答無理かもです。

この回答への補足

#1さん、ご丁寧にレスをくださりありがとうございます。

テキストボックスツールではフォントが自由に変えられました。

今、友人のために「表彰状」をデザインしています。その友人が持っているAcrobat Readerで表彰される子供たちの名前を打ち込むことができるようにしたいのです。

タイプライターツールが良いと思って始めたのですが、他に良い方法があるでしょうか?
最初の質問から変わりますが、その基になる質問ということでお願いします。

補足日時:2009/03/31 22:51
    • good
    • 0

こんにちは #1です。



> メニューバーのツールの中にプロパティというのがなかったのですが、

書き方がわるかったですか?
メニューバーの「表示」→「ツールバー」→「プロパティーバー」
をご確認下さい。

このプロパティーバーは、プロパティが変更できない時は
グレー(又は非表示)なので、変更したいテキストを選択すること
が必要となります。

では。

この回答への補足

プロパティーバーを見ると
タイプライタの箱を選択した場合は、Typewritten Textがグレーでした。
その中の字を選択した場合は、非表示でした。

ということはフォントが選択できないのでしょうか?

補足日時:2009/03/30 21:39
    • good
    • 0

こんにちは



mac版も同じと思いますが未確認ですけど
メニューの表示>ツールバー>プロパティーバー
と言うのをチェックします。
これで、テキストを選択した時にフォントが変更できると思います。

では。

この回答への補足

dodemoiiさん、レスをありがとうございました。

メニューバーのツールの中にプロパティというのがなかったのですが、
やり方がちがうのでしょうか?

よろしくお願いします。

補足日時:2009/03/30 06:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!