dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル2007で作成したマクロのファイルxslxを他のpcで使うため
2003のファイルxslに変更して使うようにしましたが、ピボットテーブルのマクロでエラーとなりました
実行時エラー’1004’PivotTableクラスのRefreshTableメソッドが失敗しました。 の表示で デッバグの内容で黄色表示が 次の内容でした ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").RefreshTable
解決策を教えてください  使用しているPCはどちらもXPです

A 回答 (1件)

こんにちは。



> ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").RefreshTable
アクティブシートにピボットテーブルがあるか?
アクティブシートにあるピボットテーブルの名前が "ピボットテーブル1" なのか?
確認してみては如何でしょうか?

作成するワークシートの名前が "XXXXX" と決まっているなら
WorkSheets("XXXXX").PivotTables("ピボットテーブル1").RefreshTable
と書けます。
また、そのシートに作成するピボットテーブルが一つだけなら
ActiveSheet.PivotTables(1).RefreshTable
という書き方もできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話掛けました
2007にUPして対応しました

お礼日時:2009/04/24 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!