
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1の人の言うとおり、どちらかといえば絵心の問題かと思います。
もし簡単にワンクリックで枠を作りたいという場合は
そういったアルバムソフトを使うべきかと思います(使ったことが無いので詳細はわかりませんが)
が、
とりあえずフィルタではなく、「スタンプツール」や「筆の保存」
あたりが使いやすいと思います。マニュアルを確認してください。
スタンプは 適当な絵や写真を呼び出し、部分をスタンプとして認識させて、ペタペタ張ったりできます。
筆の保存は 適当な星やら花やら、飾りたい形状を単体で描き、
ソレを筆の形状として保存します。その筆で同じくペタペタ張れます
(筆として仕様するのではなく、ぽんぽんとクリックで)
No.1
- 回答日時:
かわいい枠組みとのことですが、これはPhotoshopのテクニカル的なことよりも、絵が描けるか否かと言う問題です。
まず、紙に描いてみて下さい。
描けたらスキャンするなり、見ながらやるなり写真の上に別のレイヤーで枠をつくってください。
この際のテクニックは何とも言えないところがあります。
ですからジュンク堂などで、Photoshopで絵を描いたりエフェクトをかけたりするための本が売っているので、立ち読みしてきて下さい。
気に入ったら買ってください。
市販の写真枠を見に行ったりするのもよいと思います。
まあ、何かしから作ってみるのが一番です。
別に気いらなかったら気に入るまでやり直せばいいのです。
絵を描くというのはそういうことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshopで強弱のある線画の描...
-
クリッピングパスの平滑度の設定
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
かすれた線の角丸長方形の枠を...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
Photoshopで文字を違和感なく背...
-
photoshopのレイヤーが自動で増...
-
CS2でベタから透明へのグラデー...
-
デスクトップアイコンの文字
-
Excel エクセル そのコマンド...
-
イラストレーターでCtrl+Fでペ...
-
イラストレーターで選択範囲が...
-
Paint.NET 選択範囲を逆にしたい
-
フォトショcs5で枠線を書く
-
集合写真の上に人物を線で描き...
-
選択ツールを回転させたり、自...
-
GIMP 2.8 画像の選択範囲を切り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリッピングパスの平滑度の設定
-
XPPEN(液晶ペンタブレット)の...
-
PhotoshopCS5で筆圧感知をオ...
-
フォトショップのブラシが何故...
-
GIMPでの払いと抜きのやり方。
-
台湾で開発された、「e筆」を買...
-
Photoshopで強弱のある線画の描...
-
エクセル 条件がたくさんある関...
-
セルシス CLIP STUDIO PAINT PR...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
デスクトップアイコンの文字
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
イラストレーターCS2頂いた...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
GIMPで選択した範囲にdeleteキ...
-
エクセルで並び替えが一部(下...
おすすめ情報