重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問するカテゴリがわからなかったので
ここにさせて頂きます。

実は職場のある男性から
「シャーマン」と呼ばれているんです。

わたしは
意味はわからないし
なんだか変な名前なので嫌がっていたら

「だって、おまえ、なんか俺のこととか気持ちとか
 すぐズバリ当てるから」

といわれました。
たしかシャーマンて呪術師かなんかのことだったなあと
思い出し
そのことかと思っていたら今度は

「いや実は俺の好きなミュージシャンなんだよ」

と言うのです。

??いったいなんなのでしょう??
ちなみにわたしの名前にシャーマンと関係するものは
全然ないです。

そしてこれは好意なのか悪意なのか・・・
すごく気になるんです。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら
よろしくおねがいいたします。

A 回答 (4件)

シャーマンは民族宗教の呪術師のことですね。


部族やクランなどのコミュニティーにいます(或いは、いました)。例えば、インディアンの村にもアイヌの村にもシャーマンがいて、村や国や民族の運命を占ったり、呪いをして邪気を追い払ったりします。卑弥呼も呪術師といわれていますね。アーサー王伝説ではマリーンがそうですね。西洋では魔法使いとなっています。キリスト教などの世界宗教の繁栄と共に民族宗教が衰退してしまいましたので、古代から続くシャーマンの存在が表に出ることが少なくなりました。現在でも一部の民族では細々と継承されているようです。

職場の同僚は、hukutaroさんの洞察力の鋭さを指摘しているのだと思いますが、表現が子供ですね。あまり気にしない(或いは、相手にしない)のが良いと思います。「つまらない事言ってないで、仕事しなさい」とでもいってあげると良いと思います。

洞察力が鋭いのは素晴らしい才能です。人生のあらゆる局面に置いて役に立つ能力だと思います。ますます、磨きをかけることをお勧めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良い意味でおっしゃっていただいて、ありがとうございますです。
恐縮。
それにしても、おもしろい歴史ですね、シャーマン。
変に興味が沸いてしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/03 23:08

別に悪い意味じゃないと思いますよ。


へヴィメタル好きの友人とお見受けしました。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=773022

参考URL:http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=773022
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、これ、ズバリな気がします。
おそらくこの方(方々?)が好きなんだとおもいます。
そして本来のシャーマンの意味も含め
そう呼んでいるのでしょうねえ。
変わった友人だ・・・
変な質問でごめんなさい!!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/03/03 23:12

シャーマンと聞いて  マンガの シャーマンキング


を思い浮かべてしましました
日本で言うと陰陽師みたいなものですよね
シャーマンっていうミュージシャンはいることは
いるのですが私も詳しくは知らないですがクラシックだったような??
悪意っぽい感じはしないですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おんみょうじ、なるほどなるほど・・
シャーマンで検索したら
このシャーマンキングっていうのがいっぱい出てしまって・・
有名な漫画なんですねー。
悪意がないといいのですけれども。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/03 23:10

とりあえず、シャーマンの意味は 参考URLをどうぞ。



参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです!そういう意味だったのですね・・
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/03 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!