dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。二点ほどご質問がございます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

今イギリスにいて、明日日本に帰るのですが
運悪く明日からサマータイムに変更らしく、出発時間等で少し混乱しています。

(1)サマータイムへの変更は、日曜日の午前0時から1時までが無くなる、すなわち0時になった瞬間に1時間時計を進ませるということでしょうか??
 今の現地時間は夕方7時で、フライト時間は明日の朝9時なのですが、13時間後に飛行機が出発するという理解で正しいでしょうか??

(2)不安なため、少し早くからヒースロー飛行場のロビーに行こうと思うのですが、飛行場のロビーというのは朝早くからあいているのでしょうか??(24時間営業ですか??)

 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 ご回答お待ちしております。

A 回答 (1件)

初体験なのでしょうか?



サマータイムは厳密には午前2時に変更です。
午前1時59分59秒の次が3時です。
午前2時が無くなる・・・

今からでも時計を1時間進ませておけば安心では?
余り気にしすぎるのもよくないですよ。

フライトが朝の9時ということは7時にはヒースローにいないと・・・
ホテルがどこなのかによりますが6時ごろには空港に向わないといけないようですね。

空港に早く行けば良いと言うものではないです。
特にこの週末は国際会議の関係で空港周辺の警備が通常よりも厳しくなっているでしょう。
そういったことも考慮して行動しないといけないのでは?

チェックインのカウンターはフライトの3-4時間前ぐらいにならないとスタッフが出てきません。
9時の出発だそうですから朝6時にはカウンターには誰かいるでしょう。
朝1番で6時ごろのフライトのお客なら早朝4時ごろに行く人もあるでしょうが9時の出発なら6時頃のヒースローエキスプレスで充分でしょう。

早朝1番の到着便も出発便も朝6時ごろですのでその前から空港は活動しています。
長距離便は7時過ぎ頃から出発するようですね。
7時前は近距離便の出発が多いです。
到着は6時過ぎに東南アジアからが多いようです。


心配でしたら時計を今から進ませましょう。
うちの時計は1年中夏時間のものがあります。
しばらくの間焦らずにすみますので便利しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
丁寧に説明して頂き、非常に助かりました。
3時間前に空港に着くように出発するようにいたします。

お礼日時:2009/03/29 04:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!