プロが教えるわが家の防犯対策術!

柔軟な思考、柔軟な心とは何ですか?
頑固ならよく分かりますが、柔軟な思考だとどんな良い事があるのですか?

A 回答 (9件)

ちゃんと芯は有るけど、臨機応変に対応が出来る考え方や気持ちですね。


臨機応変に対応できるので、ベターな対応になりやすいです。
しかし芯はちゃんとあるので「あの人は自分が無い」とか「八方美人だ」と思われることがないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分に芯を持ち、かつ臨機応変な対応が出来る人ですね。地面の下では太い根っこを持ちながらも、地上では風でしなやかに揺れ動くことのできる「木」のような。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/04/01 13:38

他者の考え方に同調できる または 結末までの過程を 必ずしも一つとせず 他方向から成し得ることを 思考または実行できると証明できる。



柔軟性があれば 新たな発想の転換または改善がスムーズに出来るし 咄嗟の時の対応も的確で早い。

引出しが多いと いうのは武器です。

必ずしも 正攻法のみが 全てと いうわけではないので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

数学の「証明」を思い出しました。答えに導くまでに色々な方法を考えて証明したような気がします。自分に引き出しが多い事は即戦力になりますね。

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/01 13:33

発想の転換という事かと思います、出来ないと思う時は、出来ないと言う立場で考えています。

出来る処から見て行く、出来るという視点から見ると言う事になります。

人生には行きずまりは有りません、ただ出来ないと言う否定の心、処から見ているに過ぎません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、出来ないというのは、出来ない処から見ているに過ぎないですね。発想の転換が出来る事ですね。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/04/01 13:28

そもそも、思考や知識に幅がないと柔軟性も持てないんですよね


柔軟というのは多方面にわたる知識常識や思考のその中で、理解して選択できる・判断できる力があるということ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の思考や知識に「幅がある事」、その中で、理解し選択でき判断できる力がある事ですね。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/04/01 13:25

臨機応変であること。


肩の力が抜けていること。
かくあれかしと、決めつけないこと。

絶対譲れない信念は持つべきですが、これはこうでなくてはならないと決めつける頑なさは邪魔になるでしょうね。

良いことは、落ち込まないことと人を上手く使えることでしょうか。
そのためには、何かの展開が自分の考えていることとは違っていても受け入れる力量が必要です。
それもまた良しと考えることは、流されていることとは、決定的に違いますしね。

いろいろな考えを飲み込んで、譲れないことだけ主張すれば良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

臨機応変で、肩の力が抜けていることですね。
自分の強い信念を持ちながらも、目の前の展開を受け入れる力量を持つ、そんな形が理想的ですね。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/04/01 13:21

イコールとはならないかも知れませんが「心の広い人」ではないでしょうか。


つまりどんなことにも動ぜずに、冷静に対応する人。
かと言って、Yesマンではなく相手が間違っている時には相手を怒らせずに指導できる人が柔軟な人ではないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

心の広い人ですね。
相手が間違っている時に相手を怒らせずに上手に指導できる人は、人に対する柔軟さを心得ていそうですね。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/04/01 13:17

質問者さんが、学校のクラスや職場で、新しい仲間に出会ったとします。


そのとき、つい相手を不快にするようなことを言ってしまったとします。
そこでもし、相手が、柔軟ではない、堅い頭の持ち主であれば、
質問者さんのことを「この人は、不愉快な人だ」との先入観を持つでしょう。
そして、その後その人が二度と、近寄ってくることはなく、
話しかけても素っ気ない態度を見せられるということになるかもしれません。
「ちょっと待ってよ。1回で決めつけないでよ・・・」という気分になることでしょう。

柔軟な人であれば、「決めつける」ということをしません。
「今回はたまたまうまくいかなかっただけだろう」とか
「この人には、どこか良い面がきっとあるかもしれない」というように、
表面には表れていないものまで、よく見ようとし、
プラスの面やマイナスの面、中性的な面、と、
一面だけからではない、様々な面から、人や物事を捉えようとします。
過去ばかりにこだわらず、刻一刻変わる現在の状態をよく把握しようとし、
未来に生じるまったく新たな展開に期待することさえできます。

「柔軟な思考」は、思考法や発想法が偏ることなく柔軟であることで、
「柔軟な心」は、価値観や感情面などで、
一定に凝り固まることなく柔軟であることをいうのだと思います。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

具体例を挙げて下さって、とても分かり易いです。頭が柔軟であれば、物事を1回で決め付ける事をせず、また過去に囚われるのではなく現在の状況の把握に努め、新しい未来を望め、発展的で良い事がたくさんありますね。偏らず、一つに凝り固まらない事ですね。

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/01 13:10

一方向からだけではなく、色んな方面から考えることができる


自分の意見がないという意味ではないですよ。

自分が受け入れる事ができる物事が多くなる
つまり、強くなれるんじゃないでしょうか。

と私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭が柔軟ですと、物事を多方面から考える事が出来、またキャパシティも大きくなれますね。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/04/01 12:58

>柔軟な思考とは何ですか?


ガンコ頭の真逆です。

>柔軟な思考だとどんな良い事があるのですか?
異性にモテモテですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

柔軟だとモテルんですね^^

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/01 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!