dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSはWindowsXP です
お友達から動く雛形のメールをもらいましたが受信直後にエラーメッセジが出ました。 このページのスクリプトでエラーが発生しました。
ライン:47 文字:1 エラーdocument.all[...]styleはNullまたはオブジェクトではありません コード:0 URL mhtml:mid://00000008/

このページのスプリクトを実行し続けますか?

と表示されました これは何でしょう?? 私のパソコンがおばかになっちゃったんでしょうか?

A 回答 (2件)

そいつはJavaScriptのエラーですが、kimisannさんにもお使いのパソコンにも、お友達にも罪はありません。

スクリプトの作者さんがなにかを間違えたようです。

IEの「ツール」またはコントロールパネルから→「インターネットオプション」→「詳細設定」タブ→「ブラウズ」のチェック項目で、「スクリプトのデバッグを使用しない」にチェック→[OK]IE6では、チェック項目の「スクリプトエラーごとに通知を表示する」のチェックを外し、「スクリプトのデバッグを使用しない」にチェックします。
上記の対処をしない場合は、「デバッグしますか?」で、すぺて「いいえ」を選べばOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても早く回答してくれてありがとうございます。
パソコンもお友達にも罪はありませんと言ってくれてホットしました
メールでははじめての現象でびっくりでした。

お礼日時:2003/02/27 19:49

>お友達から動く雛形のメールをもらいましたが


そのメール自体がおかしいか、

それでもないなら、
そのhtmlメールを表示するときには
InternetExplorerのインターネット一時ファイルから
みているので、

おまじないとして、ξ\_(-_-)_/ξ
InternetExplorerの
ツール→インターネットオプションから
1.「全般」タブの「ファイルの削除」をクリック
 「すべてのオフラインコンテンツも削除する」
 にチェックを入れて「OK」をクリック
2.「全般」タブの「履歴のクリア」をクリック
ですね。お試しください。
((((*・o・*)†~~~アーメン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おまじない試してみました。 ファイルの削除はちょっと時間がかかりました。随分ためてしまったみたいです。メンテナンスを怠っておりました
どうもありがとうございました

お礼日時:2003/02/27 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!