dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネット上のホームページを開き、そのページにリンクされているMIDI音楽(bgsoundタグが使用されている)付きページ(別ウインドウで立ち上がる設定)を開こうとすると「ポソッ」という音がするだけで開けません。

何度もリンクをクリックしているうちに開くこともあります。
同一ウインドウなら音楽ページも問題無く開きます。

また、BGM音楽の無いページなら別ウインドウでも問題無く開きます。

OSは98です。

ある高度なBGM音楽付きスライドショーを見た後から急に悪くなったようです。

A 回答 (4件)

>別ウインドウで開かないのは、


>MIDIのBGM音楽のあるなしにかかわらず、
>ボタンをクリックして別ウインドウを開くケースで
なるほど、アクティブスクリプトが動かないんですね。

おまじないとして、ξ\_(-_-)_/ξ
IEのツール→インターネットオプションから
1.「全般」タブの「ファイルの削除」をクリック
2.「全般」タブの「履歴のクリア」をクリック
3.「セキュリティ」タブの
 インターネットゾーン(一番左のアイコン)の
 レベルを「中」(標準のレベル)にします。
ですね。お試しください。

それでも駄目なら
4.「詳細設定」タブで
「サードパーティ製のブラウザ拡張を有効にする」
のチェックを外してみてください
これで症状がよくなったら
原因を絞り込めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4の
「サードパーティ製のブラウザ拡張を有効にする」
のチェックを外して、再起動したところ、見事に直りました。
嬉しいぃぃぃ!!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/12/17 18:05

>「サードパーティ製のブラウザ拡張を有効にする」


>のチェックを外して、再起動したところ、
>見事に直りました。
では、原因の絞込みに移りたいと思いますが。
よろしいでしょうか?
それとも締め切りますか?

この状態のままですと
他社の追加ツールバー等が使用できませんし、
もしかしたらスパイウェアが居る可能性もあります。
    • good
    • 0

>OSは98です。


Windows98 Second Editionでしょうか?

Internet Explorerのバージョンは6SP1でしょうか?

この回答への補足

ありがとうございます。

OSは、Windows98で、1999年に購入した古いパソコンで、SEではないと思います。

Internet Explorerのバージョンは6.0 SP1です。

補足日時:2004/12/17 17:32
    • good
    • 0

>ある高度なBGM音楽付きスライドショーを


>見た後から急に悪くなったようです。
そのURL教えてくれませんか?

もしかしたら何か分かるかも。

この回答への補足

そのホームページは、
http://www.geocities.jp/photoalubum/pfshow035/in …
です。

早速、お返事をいただきありがとうございました。

その後、いろいろと調べてみたのですが、スミマセン、質問の仕方が間違っていました。
別ウインドウで開かないのは、MIDIのBGM音楽のあるなしにかかわらず、ボタンをクリックして別ウインドウを開くケースで、例えば、
<INPUT type="button" value="スライドショーの実行" onClick="OpenWin()">
のようにJAVAScriptを使って別ウインドウを開く場合にだけ開けないようです。

<A href="http://homepage3.nifty.com/favorite14/fuyugesiki … target="_blank">冬景色</A>
のようなHTMLタグを使ったリンク先ページは、MIDIのBGM音楽が付いていても問題無く開けました。

補足日時:2004/12/17 10:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!