重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 ビットマップ画像などからのパス化についておたずねします。
Inkscape などでbitmap からトレースをすると、たとえば
1本の線でも、その周りをぐるっとパスで囲まれてしまいます。
ちょうどアウトラインをパスで囲むようになりますね。
それはそれで便利なのです(いろんな表情にかえられますので)が、
 1本のパスとして変換してほしい場合はどうしたらできますか?

自分がやりたいのは、 線画をスキャンして、1本の線は 1本の
パスとして変換したいのです。

方法をご存知の方、ご指導くださいませ。
よろしくお願いします。
  

A 回答 (2件)

No.1です。


スキャンしたビットマップ画像からのある程度太さのある線画から、
中心線をトレースしたいのですよね。
私が知る限り、【 CorelDRAW Graphics Suite X4 】のツール群にある
【 Corel PowerTRACE X4 】の中心線トレースぐらいだと思います。
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Con …

このソフトを使用していませんので、具体的にはどのような動作をする
のか知りません。
【体験版】がありますので、質問者さんのPCにインストールして検証して
はいかが。
私は、これ以外のアドバイスはできませんので、他の回答者からの回答
をお待ちください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

中心線トレース というのですか。
試してみたいと思います。

紹介していただいてありがとうございました。

お礼日時:2009/04/02 23:00

ドロー系とペイント系の違いを理解していますか?


http://www.ing-jet.net/store/gazou/gazou_soft.html

線画をスキャンして、その線を認識させるときに[ パス ]としてほしい
のなら、アウトラインとその中を塗りつぶししたものになるのですから、
【 Inkscape 】でパス化したときに、アウトライン化でパスになる設定で
トレースされるは当然です。
http://www.sturnus.net/inkscape/guide/trace.html
線画をスキャンして線を一本のパスの状態へと仮になった場合に、交差
した部分は切れたものになります。
十字形で線がある場合に、縦線と横線を別々に認識して一本の線にする
ことは無理だからです。交差部分をどう処理するかを自動で判断させる
ことはできませんから、プロであってもパス処理は手動で行っているの
ですから。
http://www.sturnus.net/inkscape/guide/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答をありがとうございます。

ドロー、ペジェの違いは理解しております。

1本の線を描いた紙を、スキャンして1本のパスにしたい場合、
現在、画像をスキャン後、その1本線上を
パスツールで手動でトレースするしか方法を知りません。
参考書などを見ても、そういう方法しか見当たりません。

イラストなどを描いて、パス化したい場合、
非常に時間がかかり、不便です。
通常の自動トレースはアウトライン化されますし。

自動で処理してくれる方法があればうれしいです。

Inkscape で無理なら ほかのソフトでもよいです、、、。

* 十字形の線の場合、4本のパスになってもかまいません。
  要は、アウトラインパスだと、線の修正、加工ができない(大  変手間がかかるし、不便)ので、
  質問させていただいた次第です。

  最初からパスで描け、と言われればそれまでですが。
  どうも、PC と ペンタブ で描く感覚になじめないのです。
  鉛筆と紙で描く表情とかをだせないのです。

もし、よい方法をご存知でしたら、ご指導ください。

お礼日時:2009/04/02 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!