
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
回答遅くなりました。
>半二重の場合は送信用と受信用で線は異なっていても(合計200Mbps)
>送受信の合計は100Mbpsしかでないということで合ってますでしょうか?
と言うことになります。
もっと細かく言うと、基本的には半二重通信です。
全二重が利用できるのは、通信元と先の間にスイッチが導入された場合のみになります。。
No.1
- 回答日時:
100Mbpsで、同時に送受信できるか/できないかの違いです。
100Mbpsの全二重で同時に送受信すれば、200Mbpsになり、
100Mbpsの半二重では同時に送受信できないため、100Mbpsとなります。
※ あくまで机上の話として
この回答への補足
100base-TXの場合、送信用と受信用で線は異なっていて、同時に利用しても混信(パケットロス)しないが、半二重通信の設定をしていると、受信用の線にデータ(電気)が流れている場合は待機し、タイミングを見て送信用の線からデータを送る。
つまり、半二重の場合は送信用と受信用で線は異なっていても(合計200Mbps)、送受信の合計は100Mbpsしかでないということで合ってますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
PCのネット接続について質問です。
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
1日中ネットをしてると、どうな...
-
リモート社員のインターネット...
-
IP電話サービスについて
-
「申し訳ございません。このペ...
-
サインインが必要です というメ...
-
イーサネットのパディング除去
-
PS5 ONUから有線接続
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANの全二重、半二重 通信速度
-
outlookメール設定について
-
インターネットを切断してもメ...
-
AOLメール内でのリンクがきかない
-
25キロバイト、ってどれくらい?
-
2台のLANで送信メールを共有す...
-
プロバイダーのメール容量について
-
ドメインメールが送受信出来ません
-
asahiネットのEメール
-
会社でポスペを
-
メールのドメインの受信設定に...
-
上りスピード下りスピードの意...
-
USB接続のLANアダプタのMACアド...
-
Windows10にてjpg形式の画像が...
-
読み取り/実行は可能でコピー不...
-
ディスククリーンアップをして...
-
フォルダがファイルに!
-
USBメモリ容量どれくらいあれば...
-
現在アイオーデータのnasを使っ...
-
wordでの変更履歴削除後のファ...
おすすめ情報