
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めはFireFileCopyを使っておりましたが、FastCopyを知って以降これです。
バッファサイズを512MBにして、大容量(4GB以上とくに多ファイル指定で8GB等)は、
実測値で差が出ます。
ちなみに、移動(全上書き)も全削除も出来ます。
なんと!? FireFileCopy から FastCopyへ切り替えたのですか!?少々、FireFileCopyに気持ちが傾きかけていただけに、動揺が隠せないです。
バッファサイズの適正値が512MBという、革命的な数値を教えていただき、誠にありがとうございます!!とても助かりました。
それでは小生も、FastCopyでいかさせていただきます!!
No.1
- 回答日時:
どちらも利用というか、インストールしています。
体感的には Fast Copy の方が早いのですが、使い勝手の点で Fire File Copy の
方が重宝しています。何故なら、コピーだけでなく移動が出来るからです。
Fast Copy は移動のモードが無い(私が知らないだけ?)のでコピーしてから元の
ファイルを削除するのが面倒です。
早さの点でも大差を感じるほどでもなく、私にとって許容範囲です。
下記のサイトで詳しく解説していますが参考にして下さい。
http://www.softnavi.com/file-copy.html
やはり若干Fast Copyの方が早いのですね。しかしながら、確かにFire File Copyの方が使い勝手が良いような気がします。自分的には、コピー終了予測時間がでるのが大きいです。
貴重なご意見、ありがとうございました\(^o^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 推定食塩摂取量 4 2023/03/11 15:16
- その他(コンピューター・テクノロジー) ffmpeg 動画から複数の箇所を指定して、一度の作業で同時に切り出したい 1 2022/07/03 08:35
- Excel(エクセル) エクセル VBAの構文について 2 2023/02/10 18:26
- Excel(エクセル) パスワード付きExcelブックについて 4 2022/06/02 21:34
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- PDF PDFの表がエクセルに貼り付けられなくなってしまいました。 5 2022/06/03 09:07
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- Visual Basic(VBA) 4月~3月まで12カ月横に並んだ表へ指定範囲を貼り付けたい。 Sheet2の指定範囲、Range(" 2 2022/11/30 16:37
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
Avisynthのインストールについ...
-
iTunesの曲を全てDドライブに移...
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
ビルダーを使ってますがパソコ...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
こんなリネームソフトありませ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
virualboxで仮想マシンフォルダ...
-
異なるフォルダ内の複数のtexフ...
-
フォルダ内で、一致するファイ...
-
RPGツクールのゲーム
-
IrfanViewのスライドショーの設定
-
保存された同一ファイル名をタ...
-
勝手に作られるファイル
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
ディレクトリの使用量をテキス...
-
CD/DVDライティングフリーソフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
同名のフォルダを検索・削除したい
-
一定のファイル数ごとにフォル...
-
Teraterm scprecvの上書き確認...
-
「ファイルがオープンできませ...
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
ビルダーを使ってますがパソコ...
-
ファイルのサイズを0にする or ...
-
PCのアプリケーションを別のPC...
-
binフォルダーとは?
-
virualboxで仮想マシンフォルダ...
-
DVD Flickを使用していてDVDを...
おすすめ情報