dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して1年になります。
だんなと過ごす時間がすごく少なくいつもさみしい気持ちで
いっぱいです。。。

だんなは趣味のスポーツで週の3~4日は0時に帰ってきたり
日曜日は必ずいません。

土曜日は一緒にいようと時間を作ってはくれるものの
一緒に過ごせないさみしさでどんどんマイナス思考になって
泣いてしまいます。

結婚して地元を離れたので近くに友達もあまりいないので
家に一人になることが多くって・・・。

結婚前は友達と毎日のように遊んで予定がぎっしりだった
生活を送っていたのでそのギャップにもなれれなくって。

最近はさみしいくらいなら離婚したいとも考えてしまっています。

さみしいと言ったり文句をいってしまうのでケンカも
たえない日々です。

こんなことで離婚を考えるなんておかしいでしょうか?

もうどうしたらいいかわかりません。。。

A 回答 (12件中11~12件)

結婚して1年でそんな状態何て信じられません。

もしかして浮気してませんか? 毎週日曜日も居ないなんて、日曜日も仕事なんでしょうか。

寂しい気持ちは良く分ります。
私は結婚31年ですがそれでも寂しい時がありますので、新婚さんなら寂しいと思うのは当たり前ですよ。
離婚したくなる気持ちも分ります。

私もパニック障害で外出が出来ないのでいつも家の中で独りぼっちです。寂しくて寂しくてどうしようもない時があります。
ですから、気持ちは分ります。何だか世の中から置いていかれるような何とも言えないむなしさを感じていましたので、最近はこうした掲示板に投稿して、少しでも困っている人の役に立ちたいという思いから、色々なページに投稿しています。

結構これが私には合っているようで、充実してます。
公開の掲示板だと個人情報がいらないので、煩わしさもなく楽しめます。

そのうちに、ベビーが誕生すればまた状況も変わるでしょうし、動物を飼ってもいいと思います。動物は癒しになりますからね。
あとは、何かご自分の趣味をやってもいいと思います。

離婚は今はその時期ではないと思います。まずは、二人が話あう時間をなるべく多く持てるようにした方がいいですね。御主人がどうしたら速く家に帰りたくなるか工夫してみてください。くつろぎ易い環境になるように心掛けたり、たまにはサプライズなどや模様替えして気分を変えてみるのもいいと思います。
あの手この手で早く帰りたくなるように工夫してみてください。
応援しています。
    • good
    • 0

突然切り出したとしても、相手も訳が分からないと怒るだけでしょうから、一度キチンと自分の気持ちを伝える必要が有ると思います。



それでも反応が悪い様でしたら、その時は性格の不一致という事で、弁護士を通して話し合いを初めても良いのでは無いでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています