
VB2005の参照追加で「microsoft DAO 3.6 Object Library」は、COMのところではパス名は「c:\Programfiles\common files...」と表示されていますが、それを選択すると参照設定の画面では「c:\window\assembly\GAC\dao\...」になっています。実際には「c:\window\assembly\GAC\dao\...」というフォルダは見つかりません。そのせいか、daoのcreateworkspace(usetype=ODBC)を実行すると
エラーになってしまいます。原因がわからず困っています。どなたか
わかる方、教えてください。ちなみに「Microsoft .NET frame work 2.0 sp1」はインストール済みです。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
出来上がったEXEを別パソコンにコピーしただけなのでしょうか
セットアッププロジェクトを作成してインストーラでインストールしてみてはいかがでしょう
EXEとdao.dllを同じフォルダーに配置してやれば動作しそうですが ...
この回答への補足
いつもありがとうございます。
セットアッププロジェクトを作成してインストーラでインストールしてみたのですがダメでした。
「Public daodt As New DAO.DBEngine」この時点ではエラーにはならないので、dao.dllが読めてないわけではないですよね?
No.1
- 回答日時:
参照設定したDAOのプロパティのローカルコピーをTrueにしておいて
ソリューションをリビルドします
実行EXEと dao.dllを実行環境に移します
その後、.NET Framework SDKの『Gacutil.exe』で
コマンドプロンプトなどからdao.dllのあるフォルダーで
gacutil -i dao.dll
でGACに登録してから実行してみはいかがでしょう
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
.NET Framework SDKの『Gacutil.exe』で
dao.dllのあるフォルダーでgacutil -i dao.dll を実行してみましたが、エラーはかわりませんでした。
WindowsXPのSP2とSP3の違いとか、.NET FrameWork2.0 と3.5の違いとか
ではなく、根本的なところでの何かなんでしょうか?
daoのcreateworkspaceでusetypeにJetを指定するとOKなんですが、OBDCの場合にはエラーになります(dao.dllの参照ができていないという感じなんですが???)PCのCPUは関係ありますか?
教えてください。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) IT初心者です 仕事で、vb.netで作成されたdllをvbaで呼び出すプログラムを作成しろと言われ 1 2023/03/27 08:22
- Access(アクセス) Access DAOのExecuteメソッドのオプション(RecordsetOptionEnum)に 1 2022/09/19 07:34
- Visual Basic(VBA) VBAでファイル名を指定して保存するとき 4 2023/03/26 21:55
- Visual Basic(VBA) ACCESS DAO で不要なテーブルのフィールド(列)の削除 4 2022/06/23 12:13
- Java マイクラでPythonのプログラミングができません 3 2023/05/28 07:15
- Excel(エクセル) エクセルでセルの日付を和暦表示設定にしたらおかしなことに? 3 2022/05/25 11:47
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- Windows 8 SSD換装の注意点? アプリケーションインストールでの弊害? 4 2023/01/06 04:18
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
意味不明の実行時エラーで困っ...
-
ManagementClassが見つからない。
-
VB.NETで参照設定したDLLの修正...
-
C#ソースをCSCファイルにてコン...
-
オブジェクト(dll)のレジストリ...
-
IT初心者です 仕事で、vb.netで...
-
.NET framework2.0には1.1が含...
-
VB2010で作成したソフトのexeフ...
-
ACCESSで参照設定が参照不可に...
-
DLLを作成してVBAから使用する...
-
VB.NETでDLLを読み込ませる時に...
-
MS Visual Studio 6.0のEnterpr...
-
VB2008→VB2010でエラーが出てま...
-
VS.NETからDependencyWalkerは...
-
VBでの実行時エラー’429’について
-
Using System.Drawing がうまく...
-
VB2010で作成したdllからtlbが...
-
VB6.0で作成したプロジェクトの...
-
VB.Net リビルド 意味不明なメ...
-
Windows10のVBAでDirectX 8が使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
意味不明の実行時エラーで困っ...
-
ManagementClassが見つからない。
-
VB.NETで参照設定したDLLの修正...
-
IT初心者です 仕事で、vb.netで...
-
オブジェクト(dll)のレジストリ...
-
VB.Net リビルド 意味不明なメ...
-
C#ソースをCSCファイルにてコン...
-
Using System.Drawing がうまく...
-
ビルドが実行できない 先へ進...
-
VB.NETでDLLを読み込ませる時に...
-
Windows10のVBAでDirectX 8が使...
-
VB2008→VB2010でエラーが出てま...
-
VBAの参照設定について
-
DLLを作成してVBAから使用する...
-
VB2010で作成したdllからtlbが...
-
SOAP通信。恥を忍んで質問させ...
-
MS Visual Studio 6.0のEnterpr...
-
VB6.0で作成したプロジェクトの...
-
VBAからDLLをCALLしたいのですが
-
C#でSystem.IO.FileFormatEx
おすすめ情報