

パソコンのことでご教示ください。
Windows XP service pack2のVAIO(VGN-E70B/B)を使っています。
合計サイズが15GBのCドライブの空き領域が僅か500MBしか残ってません。
マイドキュメントをDドライブに移動したり、Cドライブに入っていた不要なプログラムをアンインストールしたり、クリーンアップを行ったりと色々試してみたんですが、これ以上減りませんでした。
Dドライブは36GB残っています。何とかCドライブの容量不足を解消したいんですが、良い解決方法を教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
移動したり削除したアプリの占有容量が最初から少なければ
結果は余り変わらないでしょうね。
取り敢えず
「マイコンピュータ」のプロパティ(システムのプロパティ)を開き
「詳細設定」タブの「パフォーマンス」の「設定」をクリック
「パフォーマンスオプション」の「詳細設定」の下段「仮想メモリ」の「変更」をクリック
Cドライブを選択し、「ページングファイルなし」を選択して「設定」をクリック
今度は Dドライブを選択し「システム管理サイズ」を選択して「設定」をクリック後「OK」をクリック
全てのウインドウの「OK」をクリックし再起動。
これでいかが?
No.3
- 回答日時:
あと意外と大きいのがシステムの復元の復元ポイントだと思います。
残り容量は少ないのなら、思い切ってシステムの復元を無効にして
みてはいかがでしょうか!?
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …
No.2
- 回答日時:
念のためCドライブのProgram Filesを開いてみましょう、まれにアンインストール後もフォルダーが残っていて中身も・・・;
あとはデスクトップに直接保存した(作成した)ファイル・フォルダーもDドライブへ移動。
さらに頑張りたいのであれば古いアップデート情報も消せますが、アップデート後に不具合の経験が無い場合のみ実行した方が良さそうなので今回は書かずに起きます(自分は問題は起きたこと無いですが;)
その他にはレジストリークリーナーを使って細かなゴミを無くし、その後にデフラグ(セーフモードで) レジストリークリーナーも自分では1度も不具合に会ったことが無いのですが・・・ なんとも;
CドライブへはOSとOS直下に無いと不具合の起こる物だけにする、ソフトが必要とする各保存先もDドライブへ作り指定する。これでダメなら上の作業になるかもしれません。
どこまで書いていいものか悩みますので参考意見とだけさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- Windows 10 新しく購入したWindowsパソコンのディスクの容量を変更しています。 Cドライブの容量が元々1TB 9 2023/08/09 16:39
- Google Drive google drive の容量の表示が消えてしまった 1 2023/04/11 13:34
- ドライブ・ストレージ SSD2基 システム以外のデータを全てDドライブに 6 2023/08/01 18:13
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- Google Drive Googleドライブの警告メッセージを消す方法 4 2022/09/21 06:04
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
- ドライブ・ストレージ cドライブの容量軽減についてです。 cドライブの容量を軽減する為にフォルダーをD:に移動をしたいので 3 2023/03/26 15:09
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleドライブとicloudは全然別物ですか? Googleドライブ内の容量が足りないため ス 3 2022/09/16 21:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライブとボリューム
-
ハードディスクのパーティショ...
-
Cドライブが少なくて
-
iTunesのCD作成が・・出来ませ...
-
パーティションとドライブ名
-
東芝ダイナブックDS60P
-
Time Machine のドライブが取り...
-
「Dドライブ」に移したデータ...
-
Cドライブなどが開かない
-
Cドライブの容量を増やしたい!...
-
DVD ROMが使えないんですぅ~!
-
XPでHDDにアクセスできません。
-
IBMパソコン
-
エクスプローラからHDDが消えます
-
ドライブC&D
-
DVDプレイヤーのリージョン変更...
-
Cドライブの容量不足を解消したい
-
パーテーションマジックについて
-
パソコン、トラブル、ローカルディスク
-
Cドライブが急に圧迫された
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
moveコマンドで別のドライブに...
-
ドライブとボリューム
-
program file の中のcommon fil...
-
ubuntuでCドライブが見つからない
-
500GのHDDのCドライブがほとん...
-
pc98でhdd+fdd2基の場合、ドラ...
-
Dドライブのフォーマットが出来...
-
Cドライブのウィルス対策ソフト...
-
消せないフォルダの消し方
-
「現在のボリュームラベル」を...
-
Dドライブにアドビのアプリを...
-
DドライブがCD/DVD用になってい...
-
システムドライブがDになってし...
-
G4 Cube 外付けCD-ROMから起動
-
ハードディスクドライブがOS(C:...
-
外付けHDDを他人に見られない方法
-
一つのドライブに複数のドライ...
-
ドライブの最適化(デフラグ)...
-
G5のDVDドライブが開かない
-
osがインストールできなくなる現象
おすすめ情報