
先日よりOEからサンダーバードに移行しました。
早速バックアップを取りたいのですが、いくつか疑問がありますので教えて頂けないでしょうか?
1.MozBackupを使用するのと、"\Thunderbird\Profiles\"以下を手動でコピーするのとでは全く同じことなのでしょうか?
できれば余計なソフトは入れたくないと思っています。
2.アカウントのパスワードもバックアップできるのでしょうか?
3."\Thunderbird\Profiles"以下をコピーする場合はアドオンも一緒にバックアップ取れるのでしょうか?
つまりリカバリー等した時に、コピーのみでアドオンも入った状態に戻るのでしょうか?
4.全く同じ状態に戻すことが可能なのでしょうか?少しは再設定しなければならない点や、別途バックアップをとっておいた方が良い項目がありますか?
以上、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プロファイルフォルダ(Profiles\任意の文字数字.default)をコピーしておけば、すべての設定データを保存しますから、新規インストールのThunderbirdを一度起動して、アカウント設定のダイアログをキャンセルしてから終了し、このバックアップしたフォルダ内のフォルダやファイルを新規プロファイル内にコピーして起動したら、そっくり復元します。
コピーの仕方は、バックアップのフォルダを開き、そのメニューの編集→すべて選択→フォルダへコピーのダイアログから、新規プロファイルフォルダを選択してコピーボタン実行(すべて上書き許可)です。
1 Mozbakupは、使用されることはよいですが、これだけでのバックアップは止めた方がよいです。すべてのバックアップデータを一つのファイルにバックアップしますから、うまくバックアップできなかった場合は、悲劇ですし、現にそういう事例で質問をされる方がありますから、私的には非推奨です。
2 アカウントは、Accountexという拡張機能で可能で、パスデータも入っていたと思います。
送信サーバーの設定は復元後に確認する必要があるかも知れません。
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …
3 前記前書きのとおりで、Profiles\任意の文字数字.default(プロファイル名)フォルダ内にExtensionsフォルダがあります。
なお、拡張機能の設定をバックアップしてくれるOPIEというものがあります。Thunderbirdでも使えるかもしれませんが、未確認です。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/90165156 …
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …
4 その他では、次のような個別データのバックアップも考慮してください。
(メールデータ)
Import Export Toolsが大変便利です。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/28838742 …
(メッセージフィルター)
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …
(アドレス帳)
本体のアドレス帳を開いたメニューにエクスポートがありますから、LDIFファイルにバックアップしてください。
なお、迷惑メールフィルターの学習データは、training.datファイルに保存されてますから、これをバックアップコピーする方法があります。
アドオンでは見たことがないです。
http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=5994
色々と詳しく教えて頂きありがとうございました。
大変参考になりました。
サンダーバードは使い始めたばかりなので、どんどん有効活用したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホにバックアップ 現在のスマホを以前のスマホへ バックアップとしてまるごとコピー したいです(正 2 2022/11/21 10:01
- Android(アンドロイド) android端末のアプリ移行について 5 2022/10/04 06:28
- Outlook(アウトルック) outlookでのデータ移行について 2 2022/05/30 08:42
- LINE LINEのトーク履歴の復元について 2 2022/11/10 09:26
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで、履歴、クッキーのバックアップ 2 2023/04/29 08:29
- バックアップ linuxのバックアップ 2 2022/04/27 13:38
- iOS iPhone →iPhone 機種変をするため、LINEのアカウントのトーク履歴をバックアップして昨 2 2022/10/04 00:18
- その他(IT・Webサービス) iPhone内で削除してしまった写真の復元方法 2 2023/07/15 12:30
- バックアップ バックアップと同期について 1 2023/01/13 07:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Becky!が白紙状態に戻ってしま...
-
outlookのバックアップ
-
パソコンの再セットアップ
-
CD-RW 基本的な質問ですが
-
LinkStationのバックアップにつ...
-
outlook エクスプレス→MS Outlook
-
Thunderbird 3 アップデートで...
-
アウトルック2000のメール...
-
教えてgooだけじゃない https:/...
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
Simejiのスタンプなんですけど...
-
自動仕分けウィザードの、デー...
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
勝手に「名前を付けて保存」が出る
-
ソニーのPS5のデータ移行につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Becky!が白紙状態に戻ってしま...
-
【HTML5】カードゲームのバック...
-
鶴亀メールのバックアップ
-
Thunderbirdのプロファイルを合...
-
メールのバックアップ方法を教...
-
shurikenの1フォルダのみのリ...
-
アウトルックエクスプレス(メ...
-
Windows Live mail 2012のメー...
-
マイクロソフトアウトルックの...
-
同じパソコン内にOffice2010と2...
-
バックアップしたメールデータ...
-
outlookの最適化をしたらメール...
-
Becky! Regバックアップ フォル...
-
エクセルファイルの同時バック...
-
EdMaxを使っている方へ質問
-
Outlook Express のバックアップ
-
PC版ディアブロ2のデータバ...
-
LinkStationのバックアップにつ...
-
この警告は
-
Thunderbird 3 アップデートで...
おすすめ情報