
●例1
http://ameblo.jp/crows-zero/のタイトルロゴ部分
●例2
http://www.amazon.co.jp/SOUNDQUAKE-NICOTINE/dp/B …のジャケットデザイン
上記例のように、スプレーで描いたような、ざらついた感じや
パンクな感じ?にする加工方法を教えていただけませんか。
また、例1と例2は全然違う方法でしょうか?
ちなみに使用ソフトはphotoshopCS、illustratorCSです。
仕事でグラフィックデザイナーをしていますがphotoshopの装飾的な加工はあまり得意ではありません…。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どのくらいのクォリティを求められるか分かりませんので、参考意見として回答させて頂きます。
なお、当方はPhotoshop 6.0しか持っておりませんので、CSでもできるかについては未確認です。
1.対象となるレイヤーが文字の場合、ラスタライズしておきます。
2.表現手法→拡散を実行します。
3.ぼかし→ぼかし(強)を実行します。
パラメータ類は実際の結果を確認しながら、適宜設定してみてください。

この回答への補足
おぉぉ!ありがとうございます。フチをギザギザっぽくすることができました。
できれば、これをぼかさずに、塗りの部分をスプレーっぽくする方法を補足いただければと思います。

No.4
- 回答日時:
補足です・・
よく見るとバックはエンボスがかかっているような感じですね・・
もしかすると【スポンジ】よりも【スケッチ】→【ノート用紙】のほうが良いかもしれません・・
*ノート用紙は描画色を濃い赤(使う色)にしてから適応して下さい。
ていねいに答えていただきありがとうございます。
皆様の意見を統合し、私にはちょっと難解な操作のものもありましたので、
一番楽に出来る方法をやってみたところ、
文字を用意→拡散フィルタ→レイヤーマスク作成→マスクにグレースケールノイズでできました!

No.3
- 回答日時:
こんにちは!
長くなりますのでクローズの方だけ・・
赤でテキストをラスタライズしておいて【フィルター】→【アーティスティック】→【スポンジ】あたりで調整してみて下さい。
バックは濃い赤にして【スポンジ】の設定をテキストよりも細かくします。
そしてテキストのレイヤーにレイヤースタイルでドロップシャドーなり光彩で工夫してみて下さい。
更に精度を増すためにはテキストの縁の処理ですが・・
これも長くなりますので、簡単に説明だけ・・・
理解出来た場合だけ挑戦してみて下さい。
テキストの選択範囲でアルファチャンネルを作ります。
それを【ピクセレート】→【水晶】
縁がギザギザになりますので・・
その選択範囲を読み込んで・・
テキストレイヤーでデリートで削除・・
No.2
- 回答日時:
以下の方法はいかがでしょうか。
1)文字の透明部分の選択範囲を読み込む。
2)新しいレイヤーにその選択範囲内をグラデーションで塗る。(添付例では透明と黒のグラデーション)
3)フィルタ>ぼかし>ぼかし(ガウス)で輪郭をぼかす。(このとき、選択は必ず解除しておかないと輪郭がぼけません)。
4)こうしてできたレイヤーのモードを通常からディザに変更で完成。
レコードジャケットのイラストの岩の質感は、フィルタ>描画>雲模様などでランダムなムラを作り、ノイズをかけているのではないかと思います。ディザではちょっと荒すぎるかもしれません。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshop:グラデーションの位...
-
集合写真の文字入れ
-
photshopで楕円のグラデーション
-
PhotoShopで太字しか入力できな...
-
Photoshopのハーフトーンパター...
-
after effects cs6のグラデーシ...
-
文字を太字にする方法
-
クリッピングパスを使うとレイ...
-
文字を太字にする方法
-
イラストレータで2つの画像の...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
blenderで画像のような選択範囲...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
線を太くする方法
-
フォトショップがディスクエラ...
-
デジタル画像を写真で引き延ば...
-
Photoshop:選択範囲内の複数レ...
-
集合写真の上に人物を線で描き...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
after effects cs6のグラデーシ...
-
CS2でベタから透明へのグラデー...
-
Photoshop:グラデーションの位...
-
イラレのクリッピングマスクを...
-
Illustrator CS3。不透明マスク...
-
【Photoshop】文字の背景に黒い...
-
集合写真の文字入れ
-
photshopで楕円のグラデーション
-
イラストレータで2つの画像の...
-
イラレで金色(CMYK)は何パー...
-
Photoshopのハーフトーンパター...
-
写真の照明むらを補正したい
-
photshop7.0で写真に枠をつけて...
-
塗りから透明へのグラデーション
-
フォトショップでグラデーショ...
-
イラストレーター グラデーシ...
-
文字を太字にする方法
-
金色をプリントするには?
-
帯がねじれた感じの絵を描きたい
-
素材の重なり時に、色が変わる...
おすすめ情報