プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初心者です。イラストレーターver9.0で簡単にカレンダー作成方法を教えてください。初歩的な質問すみません。以前、書店で、本を見ていたら丁度のっていてそのときは、そんな簡単に出来るんだと納得したのですがいざ作ってみようとしたら、四角を描き、それを均等に分割すら出来ません(>_<)

A 回答 (4件)

こんにちは!



>ぜこの工程で出来るのだろう?なんて意味もわからぬままやっていました。

質問が終了していない・・と言う事で・・
それではブレンドについて少しご説明します。(;^_^A

まず四角のオブジェクトと離れた場所に丸のオブジェクトを作ります。それぞれ塗りの色を変えておきます。線は無しにしておいて下さい。

【オブジェクト】→【ブレンド】→【ブレンドオプション】を出して、ステップ数を例えば3ぐらいにします。ブレンドツールでそれぞれのオブジェクトの真ん中あたりを順番にクリックしてみてください。(オブジェクトは選択されていなくても良いです)

もしオブジェクト同士が重なってしまっていたら、一度選択を解除してから、【ダイレクト選択ツール】で片方のオブジェクトを離してみてください。

このように途中に出来る3つのオブジェクトが四角から丸に段々と変形されていきます。色も段々に変わります。

前回は同じ長さの線同士をブレンドしたため指定した数だけ同じ線が出来ました。

線の真ん中でブレンドしますと、前回ご説明したように線の方向が逆のため、片方の線の上ともう片方の線の下がブレンドされる形になりますので、ねじれるようにブレンドされた訳です。

逆に考えればねじりたい時にはこうすれば良い・・と言うことになります。

ついでにもう一つ。

四角のオブジェクトをまた塗りだけで作成します。(線は無し)

その四角をコピーして色を変えます。

2つの四角を少し右下にずらして(モニタ上で1cmずつぐらいずらします)重ねて置きます。

【ブレンドツール】でどこでも良いです、それぞれのオブジェクトの同じ場所をクリックしてください。

先程の設定が[3]でしたので3つの四角が追加されました。

そのままの状態で(オブジェクトが選択されています)【ブレンドオプション】のステップ数を[100]位にしてみてください。

どうでしょうか?
きれいにグラデーションのかかった立体的な四角になりましたでしょうか?

他にも色々工夫してやってみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yayopixさん、こんばんは。ブレンドの個人講習までして頂いてありがとうございます!!!おっしゃる通り出来ました。ブレンドっておもしろいですね。線の時は今ひとつなぜこうなるのか分からなかったんですが、丸と四角を使って教えていただき、物分りの悪い私にもやっと原理が理解できました。yayopixさんすごいですね。わたしもがんばって少しでもyayopixさんに近づきたいです(笑)ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/05 21:56

こんにちは!



NO.1の回答の補足です。
ブレンドツールでのクリック場所を【それぞれの線の先端】にしてみてください。
中途半端な位置でクリックするとそのようになってしまいます。
原因は線の引かれている向きが片方は下から上に、もう片方は上から下になっているためです。

バージョン8では片方の線を180度回転してあげないと(向きを揃える)出来ませんでしたが、バージョン9以降は線の端っこをクリックすると出来るようになっているはずです。

もし出来ないようでしたら、片方の線を180度回転して見てください。
180度回転させた場合はクリックの位置はどこでも良いです。
(ただし、左右のクリックの位置は同じ場所にします)

180度の回転は片方の線を選択して【変形パレット】で9つ並んでいる□の真ん中をクリックして■にして角度のところに『180』と入れて【Enter】です。

他の方法で・・

1.1本の横線を引きます。

2.【選択ツール】でその線を選択します。

3.【選択ツール】になっている状態で【Enterキー】(Macは【return】)を押します。

4.【移動ウィンドウ】が出ますので【垂直】のところにに数字を入れて【コピー】をクリック。

5.必要なだけ繰り返します。
【Controlキー】(Macは【コマンドキー】)を押しながら【Dキー】を必要なだけ押してください。

6.縦も同じ

この場合は距離の計算がちょっと面倒になりますね。
大きさの変更は線の全体を選択してグループ化して行うと簡単に出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yayopixさん!ありがとうございます。出来ました。出来ました(笑)それぞれの線の先端というところがミソなのですね。180度回転しなくても出来ました。しかし、自分でしながらなぜこの工程で出来るのだろう?なんて意味もわからぬままやっていました(笑)でも、結果出来たので、すごくうれしいです。それから、Ctrl+Dって以前誰かに教えてもらって便利だなと思いつつ使わないまま忘れていたショートカットです。これも、再度勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/04 14:33

こんにちは、



Illustrator10から長方形グリッドツールが追加されて
とても簡単にグリッドをかけるようになったのですが、

9ということなのでExcel等の表計算ソフトで罫線を引いてコピーし、
それをIllustratorに貼り付け、自由変形ツールで拡大して出来上がり。

wmf様々です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど、Excelを使えばはやいのですね。もっと、その場に応じていろんなソフトを選択する能力も必要ですね。そうすれば、作業効率もはるかに違いますね(笑)勉強になりました。

お礼日時:2003/03/04 14:24

こんにちは!



枠の作り方でよいのでしょうか?

1.外枠の四角形を【塗り】を無しにして作成します。

2.【ダイレクト選択ツール】で左右の縦の2本だけを選択。
(選択が解除されている状態から【Shiftキー】を押しながら縦の2本の線をそれぞれクリックします)

2.縦線が選択されている状態で【編集】→【コピー】の後【編集】→【前面にペースト】

3.【オブジェクト】→【ブレンド】→【ブレンドオプション】を開いて【間隔】を『ステップ数』に、数字を『6』にします。【OK】で閉じます。

4.【ブレンドツール】に持ち替えて、ブレンドツールの先っちょの□のところを縦線の上のアンカーポイントのところで順番にクリックします。

5.横線も同じように繰り返します。

分からない表現がありましたら、補足要求してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。試してみたのですが、4番を行うと6本縦に線は引けるのですが、中心2本が短く真ん中2ほん→両サイド2本という順に長くなって引け、長さが不揃いです。さらに、この状態で四角形の横2本も行うと、四角形が4つ小さいものから大きいものに広がる感じで出来ます。何か操作がおかしいのですよね。もしよければ、4番をもう少し詳しく教えていただけませんか?お願いします。

お礼日時:2003/03/03 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!