
No.16
- 回答日時:
こんばんは
卵です。
現実に冷蔵庫に牛乳を切らしていても、わが家ではコーヒーもブラック好みだったりして、あまり困らないけれど、卵が切れていると、卵焼きだとかハムエッグなどといった、ちょっとしたお手軽な一品が作れなくてとても不便ですから。
ただ、市場全体からこれらが品薄になったら、これは大変。パンもケーキもドーナツも、洋風スープも中華風スープもと、あれもこれも美味しくなくなるか、だいいち口に入らなくなってしまうでしょうから。
回答を頂き、ありがとうございます。
いかに卵が、食生活に大きく貢献しているかが分かりますね。
普段は何も考えずに買って使ってますが、いざなくなったら大変なことになりますね。
日本の食は非常に微妙なバランスの上に成り立ってますから、当たり前のことが当たり前でなくなることを、心のどこかに留めておくことが必要かも知れません。
ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
牛乳です。
卵はコレステロールが多い、生でも食べられますが、一般的には加熱調理が必要、割れる心配をしなければならない、日持ちしないなど、扱いにくい食材のため、普段はあまり食べません。
したがって、店頭から姿を消しても、何ら不都合はありません。
牛乳のほうが、そのまま飲める、温めるのも簡単、ウイスキーやブランデーなど、お酒を加えてもおいしい、栄養価が高いなど、長所が多く、どちらかといえば、卵よりは、なくなっては困る食品です。
回答を頂き、ありがとうございます。
>ウイスキーやブランデーなど、お酒を加えてもおいしい
そういう飲み方がありますか?
分離することはないのでしょうか?
悪酔いせずにおいしく飲めそうな感じがしますね。
ありがとうございました。

No.14
- 回答日時:
こんばんは。
卵です。
これが無いとお弁当の一品ができませんから。
お弁当のおかずには欠かせないですね。
お弁当に入ったおかずの卵焼きって、なぜか美味しいんですよね。
不思議です。
回答を頂き、ありがとうございました。

No.13
- 回答日時:
もちろん、【卵】です。
卵は、栄養バランスや価格にも優れた食品です。
数多くの料理に必要不可欠な食材です。
地方なら鶏を飼うこともできますが、都会やマンションではそうはいきません。
牛乳は、大人なら飲まなくても何とかなります。
子供は、飲んだほうがいいです。
ただ、牛乳が販売中止になっても、それに代わる物が出るかもしれません。
たとえば、ヤギなどの乳です。
乳児は、母乳や粉ミルクもあります。
また、ヨーグルト等の乳製品は、販売されるかもしれません。
豆乳もあります。
そうですね、人工牛乳みたいなものが出てくるかも知れませんね。
卵はさすがに人工では作れなさそうです。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 牛乳について 牛乳が入った飲み物や食べ物(冷•温関係なく)を食べると胃がムカムカして吐き気がすること 4 2021/12/26 16:08
- レシピ・食事 究極の卵焼きというものを作ってみました。 7 2021/12/01 23:04
- ファミレス・ファーストフード 牛丼に生卵、どのように扱って良いか分からなくなりました。 9 2021/12/16 13:35
- お菓子・スイーツ アイスクリームを作りたいのですが色んなレシピがあって迷ってます。市販のハーゲンダッツ、スーパーカップ 3 2022/07/28 21:17
- お菓子・スイーツ アイスについて 手作りアイス作りたいのですか、市販のアイスみたいに滑らかにならずシャリシャリしてます 2 2022/04/17 21:44
- その他(悩み相談・人生相談) 20代前半です 血液検査をしたところ、牛乳アレルギーと卵アレルギーでした。 体とか顔には常にニキビな 3 2023/03/18 12:20
- 薄毛・抜け毛 豆乳って、男性の育毛には逆効果なのかな? 1 2021/12/23 22:55
- 食生活・栄養管理 バナナを毎朝食べているんですが、牛乳と一緒に食べなきゃ身体に悪いんでしょうか?? 3 2021/12/11 14:10
- 食べ物・食材 合い挽き肉 卵 小麦 牛乳を混ぜて焼いたらなんという食べ物になりますか? 4 2023/05/22 19:47
- レシピ・食事 オムレツ具材に乗せる半熟卵をフライパンで作る時早く固まらないように水を少し入れてますそれだと卵のコク 6 2022/09/01 05:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
お鍋に卵がこびりつかない方法...
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
卵液、卵を濾す裏技はありませ...
-
親子丼を作るとき、鍋に卵がつ...
-
生卵って何時間程で凍ります?
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
ゆで卵の茹で湯
-
4日前のゆで卵、食べられますか?
-
茶碗蒸しであまった卵液は?
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
半熟卵お弁当に入れて大丈夫?
-
チキンラーメンCMみたいに卵が...
-
調理卵 ゆで卵だけどうして硫...
-
ゆで卵を沸騰させたお湯って菌...
-
白い麺と黄色い麺 何が違う?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
卵液、卵を濾す裏技はありませ...
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
ゆで卵の茹で湯
-
親子丼を作るとき、鍋に卵がつ...
-
卵が賞味期限1週間切れてるんで...
-
目玉焼きとは洋食?和食?
-
お鍋に卵がこびりつかない方法...
-
ゆで卵を天ぷらにしても大丈夫...
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
海外の卵でカルボナーラ
-
味付け玉子にするゆで卵が割れ...
-
茶碗蒸しであまった卵液は?
-
4日前のゆで卵、食べられますか?
-
玉子が急に食べれなくなった。...
おすすめ情報