
先日、卵を買って冷蔵庫に入れておきました。
すると冷蔵庫の温度が低すぎたせいか、
卵が凍ってしまいました!!( ̄□ ̄;
凍った卵に割れ目ができてしまい、
さらにカチカチで割ることが出来なかったので
しばらく常温で解凍し、とけたらもう一度冷蔵庫へ入れて、
今度は冷蔵庫の温度を低くしておきました。
そこで質問なのですが…
一度凍った卵を常温解凍して食べても平気でしょうか?
ヒビはいった卵(卵白はちょっと出てきてる)は賞味期限前に危なくなってしまうのでしょうか?
買ったばかりなので賞味期限はだいぶ先です。
どなたか回答よろしくお願いします(^^;
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ひび割れがある状態での常温解凍はあまりよくないと思いますね。
1さんのようにすぐに加熱した方がよかったと思います。サルモネラの食中毒が怖いですね。サルモネラは熱に弱いので、加熱して食べれば大丈夫だとは思いますが…。ちなみに、卵を生、もしくは十分な加熱なしに食べる場合は、食べる直前に割ること、といわれた記憶があります。割った状態(生)で冷蔵庫での保管は良くないと。
また、加熱した場合も、卵はいたみやすいので早く食べなくてはいけません。
かといって、加熱すると冷凍も出来ないんですけど。
不便な食材ですが、もしまた凍らせることがあったら、早めに加熱して早めに召し上がるしかないのかと思います。
回答ありがとうございました。
チャーハンに使う卵として、夜に使っちゃいました。
半熟卵の好きなボクにはこの使い道しかありませんでした(笑
No.1
- 回答日時:
凍った卵は賞味期限内であれば平気だと思います。
ひびの入った卵は早めにつかいましょう。
先日、私も卵を凍らせてしまいました。
そのまま常温に戻すっていうのもちょっと不安だったので(夏場だし…)
なので凍ったままの卵の殻を向いて、フライパンで焼いて食べました。
凍った卵の中身は白身部分がスケルトン状(半透明)なんですよ♪
フライパンの熱で少しずつ解凍して焼くせいか、
通常の目玉焼きよりも綺麗な円をえがいた目玉焼きが出来ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
卵が賞味期限1週間切れてるんで...
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
スポンジケーキの卵のにおいが強い
-
卵液、卵を濾す裏技はありませ...
-
茶碗蒸しであまった卵液は?
-
4日前のゆで卵、食べられますか?
-
ゆで卵を天ぷらにしても大丈夫...
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
卵の賞味期限が切れてしまいま...
-
ある特定の食べ物を食べると拒...
-
卵の希釈濃度について。 それぞ...
-
卵アレルギーについてです 私は...
-
うずらの卵の茹で時間
-
味付け玉子にするゆで卵が割れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
半熟目玉焼きはいつまで OK?
-
鍋に卵がこびりつかなくする方...
-
卵液、卵を濾す裏技はありませ...
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
卵の希釈濃度について。 それぞ...
-
目玉焼きとは洋食?和食?
-
卵アレルギーについてです 私は...
-
親子丼を作るとき、鍋に卵がつ...
-
卵が賞味期限1週間切れてるんで...
-
味付け玉子にするゆで卵が割れ...
-
ゆで卵を天ぷらにしても大丈夫...
-
茶碗蒸しであまった卵液は?
-
海外の卵でカルボナーラ
-
生卵に2~3cmの噛み終わっ...
-
4日前のゆで卵、食べられますか?
おすすめ情報