

お世話になっています。
駐車場を借りて止めているのですが道路側に止めているので犬の散歩などでよく犬が通っていてタイヤにおしっこをされて困っています。
タイヤがおしっこをかけられて変色してしまっています。
おしっこをかけられてホイールやタイヤに影響ってあるのでしょうか?
(例えば錆びるとかタイヤにひび割れしやすくなるなど)
あとは、おしっこさせない方法は、ないでしょうか?
道路側ぎりぎりに止めているのが悪いのかと思い少し内側に止めてみたり(2メートルぐらい内側)したのですがだめでした。
現行犯で注意したいのですがずっと見てるわけには、いかずなかなかむずかしいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
猫避けの タイヤ艶出し剤はありますねー
犬の用足しをしない様に 表示を貼るのは良いかと思いますが
強い口調の文章ですと 返って もっと悪い事を飼い主がしかねません
犬の用足しを 身勝手にする飼い主って マナーから外れた たちの悪い人が多いので
気おつけてください
表示もいいと思うのですが月極の駐車場なのであまり勝手にできないのできびしいですね。
もっと悪いことするならこちらもそれなりに対応ができるんですけどね。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
最初に言っときますが、毒ダンゴは犯罪になるのでやめましょう。
市販の犬よけ猫よけは効果薄いです。ナフタリン水溶液が意外と効果ありますよ(特に犬)
タンス防虫用の匂いのキツイ昔のタイプの物を細かく砕き、ペットボトルに水を入れシャカシャカ振って
地面に撒きます。
ナフタリンの粒は自然に消えてなくなります。しかもお得!タイヤやホイールにはかけないでください。
私の場合傍の電柱によくヤラレテいたんですが、一発で効きました。
最初大量に散布するのが有効みたいですよ(4L程度撒きました)
動物のおしっこは錆びやシミの原因となりますので直ぐに洗い流してください。
基本的に動物好きなのでさすがに毒団子は、しませんよ(笑)
車に害がなければ別にそのまま放置してもいいんですけどね。
試させていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
雨の日のタイヤ交換
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
新車のタイヤは硬いのですか?
-
2トントラックのタイヤの空気圧...
-
ハンドルの戻りについて
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
スーパーカブにオフタイヤはか...
-
特殊バイク(仔猿)に付けられ...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
5.5j
-
ロードインデックスが高いと固...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
250TRのタイヤ交換(サイズ...
-
空気圧が左右違うとどうなりま...
-
オートバックスで聞いたのです...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
タイヤのホワイトレター化
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
5.5j
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
17インチ 7J のホイール...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
4WD、AWD車にタイヤ幅の違うタ...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
ダンロップって国産?
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
おすすめ情報