
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問事項は直接電池メーカーに問い合わせたほうがよろしいかと思われます。
過去の体験ですがDC24Vは乾燥状態では感電しません。
逆にDC12Vで海水に濡れた状態で感電したことがあります。
CR2032は3Vですから濡れた状態で感電することは無いと思いますが、有害物質が漏れ出る可能性もあります。
御社にとってベストな説明は『帽子が濡れた状態で使用しないでください』と説明書に記載することでしょう。
No.1
- 回答日時:
感電 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9F%E9%9B%BB
ほい!
詳しくは、よく読んでね
> 電圧としては、一般に数10V以上が人体に影響を与える。
と、言うことなので、「弊社LEDライト付帽子」が、どれ位の電圧を使用しててるか?って、事だね
「ボタン式電池(CR2032)=3V」だから、後は、回路の組み方、次第だね
と、言うより、販売してるなら、メーカに問い合わせるものじゃない?
Dxak様
回答ありがとうございます。
弊社で使っている電池は3Vを2個使用しております。
合計6Vになりますので、人体への影響がほとんどないことですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ボタン電池の型番 7 2021/11/11 13:52
- その他(生活家電) 単一から単四、ボタン電池まで、電池って種類ありますが、ご家庭のリモコン、電磁ポンプ、ラジオ、 5 2021/12/15 21:10
- バッテリー・充電器・電池 懐中電灯の乾電池が、腐食していました。 8 2021/11/03 06:42
- 法学 消費者保護に関する法令等 ウェブサイトにて有機野菜の通販お申し込み。 クレジットカード番号を入力し契 1 2021/11/10 12:45
- 一戸建て ブレーカーが落ちたままの運用について 2 2021/12/13 13:47
- デスクトップパソコン デスクトップPCのCMOS電池について 7 2023/10/26 19:11
- 電気・ガス・水道 漏電ブレーカーを用いる個所に安全ブレーカーが使用されている。漏電ブレーカーに戻すべきかどうか 2 2021/12/26 12:24
- バッテリー・充電器・電池 電池について 充電式電池の中で特に一回の充電で長く使える電池とアルカリ電池で特に長持ちする電池を教え 2 2021/11/20 23:39
- 日用品・生活雑貨 「SR-927W」というボタン電池を安く売っている店を教えて下さい。 6 2022/10/29 10:41
- 固定電話・IP電話・FAX 電話新規開通 家電を開通させますが、回線の権利は持っています。休眠中です。 NTTに問い合わせたとこ 3 2021/12/23 15:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
静電気(放電時のマイナス電気...
-
屋内配線の安全装置についてご...
-
リレーの事で教えてください。...
-
コンセントが水に浸かっても感...
-
水気があると感電の危険性が高...
-
照明スイッチについて
-
3.5インチHDDを裸でUSB接続した...
-
木ネジが電線と接触したら?
-
感電したかもしれません
-
電気に感電している人がいます...
-
感電?
-
感電について教えてください
-
ノートPCを触ってピリピリする
-
動物にかまれたコードで感電は...
-
マイナス高圧とは・・・
-
ボタン電池で感電はしますか? ...
-
物質による電気の伝わるスピード
-
溶接の接地(アース)が取れてい...
-
中学2年:理科@静電気
-
卓上食洗機で感電することはあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報