
さきほど蚊がいたので”ナイス蚊っち”で捕えて死骸を捨てようと
ネット面をたたいたら、スイッチは切っていましたがまだ静電気が
残っており手にけっこうな痛みを感じました。
公式ページで電圧を調べたところ1100~1300Vです。
現在妊娠12週の妊婦なのですが、この感電で胎児になにか
悪影響があるでしょうか?
次の検診は再来週ですが、もしなんらかの影響があるようなら
すぐにでも病院に行こうと思っています。
メーカーに問い合わせようかとも思い調べましたがメーカーが
どこなのかよくわからず…。
どなたか教えていただけないでしょうかm(_"_)m
No.3
- 回答日時:
そんなもんでは、影響ありません。
そんなもんで感電と大騒ぎしていたら、冬場の衣類を脱いだときの静電気で、毎日、何度となく「感電」しています。今でも自動車を降りたときにシートの静電気で「感電」しています。
「感電」で影響が出るのは、人体の組織に電流が通り、電流斑・熱傷が起きた場合です。
感電は、「人体に電流が流れ、傷害を受けることである」ですので、静電気なんて、電圧によるショック(電撃)だけです。
ご回答くださりありがとうございました。
脱衣時や車の静電気よりもかなり痛かったもので心配になってしまいました^^;
機会があったらナイス蚊っち、触ってみてください(笑)
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
電気による感電は、一時的に感電箇所の神経が刺激されるだけで後遺症はありません。
勿論、感電の電流が大きければ感電箇所の皮膚が火傷を起こすことがありますが、感電箇所の皮膚が火膨れのような火傷を起こしてないなら、他の箇所に影響を与えることはありません。
なお、感電は電圧の高さより電流の大きさが怖いので、1,000,000Vという高圧でも1mA程度の小さな電流なら危険ではないですが、僅か100Vの低圧でも100mA以上の大きな電流で感電すれば即死することがあります。
従って、1,100V~1,300Vのような電圧で感電しても母体に深刻な電気火傷のような後遺症が残らないようなら胎児に悪影響を及ぼす恐れはないです。
ご回答くださりありがとうございました。
電流までは書いてなかったのでわかりませんね…
外傷としては大したことないのであえて書きませんでしたが
皮膚が5ミリほど切れたくらいです。出血はありません。
物理に詳しい方からのご回答で安心しました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
制御盤のアースの配線の仕方に...
-
感電
-
電気に感電している人がいます...
-
動物にかまれたコードで感電は...
-
外装が金属筐体の電気機器に手...
-
溶接の接地(アース)が取れてい...
-
アーク溶接の感電の仕組みが調...
-
パッケージ形空気調和機とユニ...
-
電圧について質問です。日本は...
-
SDカードのデータを物理的に破...
-
変圧器(トランス)についてなぜ...
-
消費電力について質問です。 電...
-
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
テスターの抵抗値表示がマイナ...
-
モーターのロータとアーマチュ...
-
アダプターはアンペアが違うと...
-
1.5Vの乾電池を2つ直列に繋ぐ...
-
(機械の)アマチュアとは何の...
-
電気モーターに負荷がかかった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
制御盤のアースの配線の仕方に...
-
感電
-
動物にかまれたコードで感電は...
-
アーク溶接の感電の仕組みが調...
-
溶接の接地(アース)が取れてい...
-
外装が金属筐体の電気機器に手...
-
自作PCの漏電(?)について
-
電気
-
卓上食洗機で感電することはあ...
-
電気に感電している人がいます...
-
コンセントが水に浸かっても感...
-
木ネジが電線と接触したら?
-
妊婦ですが感電しました。胎児...
-
感電したかもしれません
-
ボタン電池で感電はしますか? ...
-
これって感電??ウェットティ...
-
同軸ケーブルの接栓外側がなぜ...
-
ノートPCを触ってピリピリする
-
マイナス側から出た電子はすぐ...
-
検電ドライバー
おすすめ情報