dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弊社LEDライト付帽子を販売しておりますが
帽子が濡れた時に、【感電はない?】とのお問合せがよくあります。
・ボタン式電池(CR2032)感電安全基準を教えてください。
・どう回答したら、お客様が安心できますか?

「ボタン式電池CR2032安全性」の質問画像

A 回答 (2件)

質問事項は直接電池メーカーに問い合わせたほうがよろしいかと思われます。


過去の体験ですがDC24Vは乾燥状態では感電しません。
逆にDC12Vで海水に濡れた状態で感電したことがあります。
CR2032は3Vですから濡れた状態で感電することは無いと思いますが、有害物質が漏れ出る可能性もあります。
御社にとってベストな説明は『帽子が濡れた状態で使用しないでください』と説明書に記載することでしょう。
    • good
    • 0

感電 - Wikipedia


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9F%E9%9B%BB

ほい!
詳しくは、よく読んでね
> 電圧としては、一般に数10V以上が人体に影響を与える。
と、言うことなので、「弊社LEDライト付帽子」が、どれ位の電圧を使用しててるか?って、事だね
「ボタン式電池(CR2032)=3V」だから、後は、回路の組み方、次第だね

と、言うより、販売してるなら、メーカに問い合わせるものじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Dxak様
回答ありがとうございます。
弊社で使っている電池は3Vを2個使用しております。
合計6Vになりますので、人体への影響がほとんどないことですよね?

お礼日時:2009/04/17 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!