電子書籍の厳選無料作品が豊富!

『レッドクリフ』で楯を非常にうまく使っていたのですが、中国から古来から【楯術】みたいな戦法があったのでしょうか?

それともジョン・ウー監督のオリジナルの戦法なのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

すべてオリジナルの戦法でしょうね。


それにあまり上手い戦法ではないと思います。

盾で太陽光を反射させて敵に当てようとしても毎回太陽の向きが変わるし、相手が突撃してくる向きも相手が来るまで分からないのだから映画の中のように上手くいくとは思えませんね。
たまたまうまくいくこともあるでしょうがそのような賭けをして失敗したら終わりでしょうから(ふつうは弓を射かけるなり槍で迎撃するなりしないと)そのような作戦を取るとは思えません。

夏候惇(それか淵)の騎馬隊VS諸葛亮の八卦の陣についてですが(実際このような戦いは起こっていませんが)

そもそも盾の間に作られた通路を通るということ自体考えにくいことです。敵の中心で分断され孤立するのが目に見えています。

鋒矢の陣かなにか陣形でも組んで一直線に突撃すればいいと思うんですけどね。
騎馬の突撃を人間が持っている盾で受け止められるとは思えません。
見たところ槍の迎撃もなく、矢もそれほどなかったようですので(縄を投げたり、盾の間から剣で突き刺したりしていましたよね)
もろに突撃を受けるしかなく、明らかな弱点になると思うのですが…
だからこのような戦法もなかったと思います。少なくともそういう記録を僕は見たことがありません。

また、曹操軍が行った円形の盾でドーム型をつくって移動するやり方ですが、映画の中でもやったとおり、動きが鈍重なので何かぶち当ててやれば終わりだと思います。

パート2で出てきた盾で箱形の陣形を作り矢を防ぐやり方ですがあれは一番先端部分が突破されたら終わりのような気がします…
2列目からは盾は上に向けていますので。
それに素早く盾を構え直せたとしてもずっと盾を持ち上げていた疲労がたまっているでしょうから簡単に突破されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m。
いろいろな考えがあるものですね。

お礼日時:2009/08/08 01:29

「三国志」を読むときっとスッキリするのでは。



ちなみに
300 <スリーハンドレッド>
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD10 …
で楯を重ねて亀のようになり敵の攻撃を防ぐシーンがありました。

ついでに
飛び上がって馬上の敵の首筋を切るシーンは
トロイ
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD36956/index …
で飛び上がって大男の首筋を切るシーンに似ていました。

三国志を参考にしたのかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m。
参考になりました。

実は三国志は読んでおりまして(;^_^A。読むと見るのとは大違いですね。

お返事遅れてすみませんでした。

お礼日時:2009/04/22 19:59

中国古来の戦法などは分かりませんが、『レッド・クリフPART1』DVDの特典のオーディオコメンタリーで、大東文化大の渡邉義浩さんとスピードワゴンの音声解説が入っているのですが、その渡邉先生の解説では、盾を鏡のように磨き上げ光の反射で相手の目をくらませるシーンがありましたが、あれはジョン・ウーが考えたオリジナル戦法だそうですよ。


(あの時代では、あれだけ鏡を磨き上げる技術は無かったとか…。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m。
参考になりました。

そうなんですか、すると昔の卑弥呼の鏡もそんなに輝いていなかったかも。

お返事遅れてすみませんでした。

お礼日時:2009/04/22 19:57

楯は、個人で使用する場合と、集団で使用する場合と、戦術により随時変化していきます。

主に防御のためですが、攻撃の補助具でもあります。

赤壁の戦いの中でとられた楯の戦法は元より、従来からの武器も工夫を加えられて斬新な武器が数多く考案されたのもこの時代です。

URLは、アニメのゲームですが、よく、その雰囲気が出ていると思います。

参考URL:http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0502/1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m。
参考になりました。
映画では、一つの様式美になっていて妙に感動してしまいました。

お返事遅れてすみませんでした。

お礼日時:2009/04/22 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!