
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
例といえば、こんなのが典型的。
↓http://cfv21.web.fc2.com/cfv21/math/tim02f2.htm
この問題では、P(X,Y) ではなく、P(a,b) と置いていますが、
P(x,y) 以外の文字で置いていることは同じです。
最後の答えを「原点を中心とする半径5の円周」のような
幾何学的表現でなくて、方程式で書こうとすれば、
a^2 + b^2 = 25 …(5)
の (a,b) を (x,y) で置き換えて、
x^2 + y^2 = 25
と答えることになるでしょう。
求める軌跡の他に、何かの曲線が、x,y の関係式で表されていると、
軌跡上の点を P(x,y) と置いたのでは、
文中の (x,y) がどっちを指しているのか、紛らわしくなってしまう。
上記の解答例では、楕円の接線上の点を (x,y) と書いていますね。
もちろん、どんな問題でも P(x,y) がイケナイ訳ではなくて、
↓これらのように、P(x,y) と置いて上手くゆく例も、いくらでもあります。
http://runner2.ge.knct.ac.jp/math/2/pdf/problem0 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行列・行列式が考えられたわけ...
-
円の接線が半径に対して垂直に...
-
3次関数と、直線が変曲点で接す...
-
2つの円に接する線の接点の座標...
-
至急です(数学) 解答に 辺OCは...
-
楕円上の点と外部の点の距離
-
エクセル2007曲線の接線と傾き...
-
微分積分の変曲点、接線につい...
-
Excelでこの直線と曲線が離れ出...
-
円と放物線の共通接線が直交す...
-
数学 2次以上のグラフの接線グ...
-
y=e^xに対して点(0、a)から...
-
【数学】 接点が異なれば、接線...
-
微分の意味ついて質問が有ります
-
数学 微分の問題です
-
曲線と点の最短距離の出し方
-
放物線の3接線によってつくら...
-
メール文章で直線の描き方について
-
重分積分の極座標変換について
-
「原点に返る」と「原点に戻る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高3 数学
-
Excelでこの直線と曲線が離れ出...
-
常にf’’(x)>0とf’'(x)=0...
-
前にも質問したものでx^3+y^3=1...
-
エクセル2007曲線の接線と傾き...
-
二次曲線の問題です。
-
Oを原点とするxy平面上に直線 l...
-
曲率(と捩率)の符号は、数式...
-
曲線と点の最短距離の出し方
-
【数学】 接点が異なれば、接線...
-
円の接線に関する問題 この問題...
-
距離の最小値
-
「接する」の厳密な定義とは?
-
数学の問題
-
数学の問題です2問になります(1...
-
行列・行列式が考えられたわけ...
-
数学で、自分で勝手に文字で置...
-
高校数学での接線についての質...
-
この問題の解き方をわかりやす...
-
3次関数と、直線が変曲点で接す...
おすすめ情報