
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
■各座標系の面積素(微小な面積を表す成分要素)dSがどう表されるかを考えて見てください。
直交XY座標では微小な面積素dS=dxdyで表されます。
横幅dx,高さdyの長方形の面積はその積dxdyで表されるので
dS=dxdy
ということです。
一方、極座標系では
半径r方向の微小な長さの幅dr,偏角θ方向(円弧方向)の微小な長さはrdθで表されます。従って極座標(r,θ)における面積素dSの微小な面積は
dS=(dr)×(rdθ)=rdrdθ
となります。
なので
∫dS=∬dxdy=∬rdrdθ
となるのです。
●数式で扱う場合はヤコビ行列を使って座標変換ができます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%95%B0% …
この中の円座標の所が二次元の極座標のヤコビアン|J|の計算で
|J|=rが出てきますのでこれを使って変数変換
dxdy=|J|drdθ=rdrdθ
をします。
実際の計算は
x=rcosθ,y=rsinθ
から
ヤコビ行列Jを求めて
J=
(∂x/∂r,∂x/∂θ)
(∂y/∂r,∂y/∂θ)
=
(cosθ,-rsinθ)
(sinθ,rcosθ)
これからヤコビアン|J|を求めれば
|J|=
|cosθ,-rsinθ|
|sinθ, rcosθ|
=r(cos^2θ+sin^2θ)=r
となりますので機械的に
dxdy=|J|drdθ=rdrdθ
と変数変換すればいいことになります。
■で考えるか、●で考えるかは自由です。
直感的には面積素で考える■の方が覚えやすいかと思います。
XY座標から極座標への変換ではなく、もっと複雑な重積分(二変数、三変数の多重積分など)の変数変換では、ヤコビアンを使った方が間違いないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ヤコビアン、dxdy=|J|drdθ=rdrdθの図の意味
数学
-
微分 x=rsinθ y=rcosθ とした時 dxdy=rdrdθの算出の仕方
数学
-
3x3行列の固有値の求め方
数学
-
-
4
微積分の記号δ、d、Δ、∂の違い
数学
-
5
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
6
微分 x=rcosθ y=rsinθ とした時 dxdy=rdrdθの算出の仕方
計算機科学
-
7
dxdy=rdrdθ なんという公式ですか?
計算機科学
-
8
電界Eと電圧Vの関係を積分形であらわすとどうなりますか?V=∫Edxで
その他(教育・科学・学問)
-
9
数学のハット、キャレットの意味は?
数学
-
10
質量m 半径aの一様な円環の慣性モーメントの求め方を教えてください。 回答には円環はすべての部分が中
物理学
-
11
静電遮蔽された導体球殻中心の電位
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重分積分の極座標変換について
-
二次関数
-
座標(x,y)間(=2点)の...
-
「原点に返る」と「原点に戻る...
-
等角螺旋(らせん)の3次元的...
-
測量座標と算数座標の違い
-
数学の質問です 原点0から出発...
-
数Ⅱの領域の問題で、変数変換を...
-
座標のS/I方向について
-
複数の点(x,y)を通る曲線を,指...
-
図形と方程式
-
数IIの問題です (鋭角三角形...
-
座標を入力すると角度を得られ...
-
エクセルでグラフの作り方 軌...
-
よろしく お願いします
-
透視投影された平面を正面から...
-
正五角形の最短シュタイナー問題
-
距離と方向角から座標を求める...
-
45°傾いた座標系への変数変換
-
空間上の測定された点群から最...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二次関数
-
座標(x,y)間(=2点)の...
-
重分積分の極座標変換について
-
右下の小さい数字について
-
「原点に返る」と「原点に戻る...
-
高校1年の数学なのですが 因数...
-
測量座標と算数座標の違い
-
なぜベクトルの外積の向きが右...
-
三角関数 範囲が-πからπのとき...
-
距離と方向角から座標を求める...
-
高校数学 <ベクトルと空間図形>
-
空間上の測定された点群から最...
-
エクセルでグラフの作り方 軌...
-
楕円の角度とは?
-
外積が右ねじの向きであること...
-
【数学】 解説の下から4行目が...
-
複数の点(x,y)を通る曲線を,指...
-
東大過去問 最大と最小
-
数Ⅱの領域の問題で、変数変換を...
-
仮想平面の計算
おすすめ情報