![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
現在、Microsoft Accessで、複数人がフォームからデータ入力できるシステムを作成しています。サーバーにmdbファイルをおき、各人のパソコンにAccessランタイムをインストールしてサーバーにデータ入力、サーバーに入力されたデータ閲覧ができるようなものを検討しています。同様の質問やHPで調べたところ、「Accessのレプリケーション機能を使用」、「Windows管理ツールにあるODBCを利用」、「MSDEを利用」、「SQL Serverを利用」などの説明がありました。それぞれについて調べたのですが、最終的にどれを使用したらいいのか?よくわかりません。詳しい方、参考ページを知っている方、ご教授おねがいします。お手数をおかけしますがどうかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>「Accessのレプリケーション機能を使用」、「Windows管理ツールにあるODBCを利用」、「MSDEを利用」、「SQL Serverを利用」などの説明がありました。
いろいろと調べられたようですね。その中でマルチユーザでのベストな選択は、「SQL Serverを利用」になると思います。が、この場合は、サーバにmdbを置くのじゃあなく、SQL Serverのデータベースを利用します。SQLServerには、無償のExpress版もありますが、データベースの最大容量が4GBという制限があるので、テストじゃあなく本格的に利用されるなら、商品版を使われるほうがいいと思います。
なお、マルチユーザでの利用を考えた場合、入力フォームのロジックは、シングルユーザと大きく違います。それを知らずに作ると、とても遅いレスポンスのシステムになったり、最悪の場合には、データが変になる可能性もあります。
また、Accessを使っての開発はなかなか大変ですので、できれば、何らかの業務アプリ開発ツールを利用されるほうがいいと思います。(ツールは割りと高価なことが多いです・・・)
また、マルチユーザでのアプリの利用は、最近は、LAN環境だけでなく、ネットを通じて遠隔地からの利用も多いと思えるため、この際、Accessとは縁を切って、Web環境で動作するアプリをめざされるのもよいかと思います。
こうしておくと、「ユーザが1人増えたので使えるようにセットアップして」とか「そのシステムをうちの部署でも使いたい」とかの要望が来たときも、ブラウザーが使えればシステムが利用可能になるので、手間がかかりません。(ちょっと質問とは離れすぎた解決策かも?)
ご回答を参考にさせていただき、SQL Server商品版を使用することとなりました。今後、勉強しながら構築していきたいと思います。有用な情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Accessの代わりのノンプログラムデータベース作成 4 2022/10/21 09:26
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Access(アクセス) Accessで作ったデータベースをwebで活用したい 2 2023/06/03 08:49
- その他(プログラミング・Web制作) 入力フォームへ、データを自動的に入力するプログラム。どうやって作る? 4 2023/01/16 10:24
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessフォーム複数人入力のシ...
-
初心者です。Accessを使って、...
-
データベースの最適化をマクロ...
-
型 varchar から型 numeric へ...
-
データベースの2GBって・・・?
-
希望の位置へフィールドを追加...
-
LVMでHDDが壊れた時の対応
-
マクロでデータベースの最適化...
-
Accessのレポートで「縦書き」...
-
accessの勉強ができるサイトは?
-
DBとテキストファイルの比較
-
VPNでの接続速度が異なります。
-
REST APIでkintoneのレコード追...
-
SQL Server にファイルを登録、...
-
ODBC経由の処理が遅い
-
Access2000のVBAでコンパイルエ...
-
インターネット経由でデータを...
-
oo4oの読み方・・・・。
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
SQLServerの接続設定(ODBC)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初心者です。Accessを使って、...
-
SQLite3の許容される登録数は?
-
Accessも社内のネットワーク(...
-
Accessフォーム複数人入力のシ...
-
商品データベースの開発について
-
DAOとADOの違いについて
-
楽天トラベルのようなデータベ...
-
型 varchar から型 numeric へ...
-
データベースの2GBって・・・?
-
データベースの最適化をマクロ...
-
listener.logが肥大化
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
スタライズとは、どういう意味...
-
ハイフン無しの電話番号データ...
-
Accessのレポートで「縦書き」...
-
JavaとOracle Javaって何が違う...
-
アクセスのデータがブッ壊れた...
-
キャッシュとバッファの違いは?
-
エクセルのフォームについて(...
-
バッファプールって?
おすすめ情報