

初めまして
漠然とした質問で恐縮なのです。
今、弊社の会社では、過去に作成した文献や技術資料が紙媒体で保管
されており、それを電子媒体で保管してはとの話が出ております。
PDFにして保存するのが一番との事で、その方向で進みそうなのですが
、一つ問題があり電子特許庁のHPみたいに、キーワード検索ができないか
との話が浮上したのです。何百もの資料を有効に活用するには検索機能
が必要不可欠との事 ただ、趣旨は理解できるが各論部分で具体的に
どうすればいいか?????
データベースソフトとして有名なACCESSなどで、そんな事ができるので
しょうか?
もしくは、別の専用のプログラムを業者にお願いしないといけない
ものなのか?
何かそれ専用のソフトなるものが市販で提供されているのか?
少しACCESSをさわった小生としては、ACCESSでキーワード検索して
ヒットしたら、その文献が開くというのは難解にか思えなく
どなだか、お詳しい方いらっしゃいましたらご意見、希望致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
このような仕組みを「全文検索」と呼びます。
(#2さんの回答のとおりです)
>PDFにして保存するのが一番との事で、その方向で進みそうなのですが
最初の前提として、これは、OCRを使って文字列となっているものですよね?単純に画像をPDFにしたものだと、文字列としての情報にはなりませんから、全文検索以前の問題になります。
以下は、業者に頼むなりして、紙媒体を(画像ではなく)文字列変換したPDFが存在する、と言う前提です。
で、ご質問の解ですが、正直申し上げて、Accessで全文検索システムと言うのはあまり聞いた事がありません。
と言うのは、文書が膨大になればなるほど、全文検索用の言葉(トークン)はその何10倍、何100倍も膨大となり、Accessで管理できるリソースの上限を超える場合が多いからです。
(1つのPDFファイルが何MBで、それが何個あるかによりますが)
データベースシステムの観点で見た場合、全文検索のオプションは、
・Microsoft SQL Server の FullText Search Engine
・Oracle の Oracle Text
などがあります。
記憶の限りでは、Accessに全文検索オプションはありません。
私は Oracle Text しか使った事がありませんが、PDFファイルの内容を解析して全文検索のトークンを作成し、非常に高速に検索する事が可能です。
登録についても、PDFにさえなっていれば、OCRを使う事もなく、バッチでバシバシ登録し、自動的にトークンに区切って検索語テーブルを作成してくれます。
(テキスト、Excel、Word、パワポでも可)
ただ、さすがにここまで来ると「ちょっとオラクル知ってます」程度のSOHO技術者に頼む、と言うわけには行かず、それなりの会社を探し出して、設定と作り込みで(相当な最安値でも)数100万は行ってしまいますね。
早速のご回答ありがとう御座います。また詳しいご説明に感謝致します。
やはり高額な仕組みになってしまうのですね。全文検索ですか、
思い描いているイメージより相当ハードルが高そうです。
非常に参考になりました。

No.2
- 回答日時:
ACCESSなどでできますが
>キーワード検索ができないか
と云うことになると、これの登録が(多分)目茶苦茶大変です。文献や技術資料の内容を理解して、適切なキーワードを充分に付けるのは、アルバイトはもちろん、外注でも難しく、それぞれの部門の担当者レベルでないと無理でしょう。一方、多数でキーワードを登録すると、レベルにむらがでたり。
PDFではなく、OCRなどでテキスト化されていればNamazu(ナマズ)のような日本語全文検索システムを使用できるのですが
http://www10.plala.or.jp/miyazawa/namazu/
No.1
- 回答日時:
> データベースソフトとして有名なACCESSなどで、そんな事ができるので
しょうか?
WebでAccess、文書管理といったようなキーワードを元に
検索しても、サンプルとなるものは見つかると思いますが、可能です。
> もしくは、別の専用のプログラムを業者にお願いしないといけない
ものなのか?
閲覧やダウンロードなどの権限管理などをどうするか?など
凝った造りにする場合は業者でなくても良いので、
プログラムなどを作ったことのある専門家に頼るほうがいいです。
ただ、電子管理するだけならば
http://homepage1.nifty.com/mystaff/DownLoad/webl …
ったようなWeb画面から検索できるようなCGIなら、
ブラウザが使用できるので、インストールもPCごとに不要で便利かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ <メルカリShops>消費者庁による販売許可の出ている機能性表示食品?の調べ方から 1 2022/11/24 17:46
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- Access(アクセス) Accessで作ったデータベースをwebで活用したい 2 2023/06/03 08:49
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- 法人税 電子帳簿保存法について 1 2022/04/07 11:17
- 事件・犯罪 刑法についてです 2 2022/06/04 03:11
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- ホームページ作成・プログラミング パスワードつきホームページ トップページ以下はどうなる 6 2022/08/16 12:04
- 事件・犯罪 刑法についてだれか助けてください。 2 2022/06/05 04:08
- Access(アクセス) Accessでセレクタをダブルクリックで別フォームで詳細表示 3 2022/12/20 10:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
半角ハイフンに似た文字
-
更新クエリをリンクデータベー...
-
Accessを開きなおすとテキスト...
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
CSVファイルでテキストの改行の...
-
エクセルのフィルタ抽出が固まる
-
ファイルメーカーへネットワー...
-
Accessのリンクテーブルについて
-
警察はスマホに保存した動画や...
-
最新の日付とその金額をクエリ...
-
Excelフィルタ抽出で「検索して...
-
DB2のSELECTでカンマ編集につい...
-
縦書きテキストボックスの表示"...
-
Accessフォームからパラメータ...
-
Excel VBA 転記について
-
シートが異なるセル同士を、相...
-
DocuWorksでの印刷
-
googleフォームでインストール...
-
汎用カード型のデータベースソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初心者です。Accessを使って、...
-
SQLite3の許容される登録数は?
-
「アクセス+SQLサーバー」より...
-
どういう専門学校へいくべきで...
-
.netアプリケーション環境でOra...
-
Accessも社内のネットワーク(...
-
DBサーバのSlaveサーバへの自動...
-
DAOとADOの違いについて
-
VB2005とSQLServer2005の開発
-
SQL Serverとは?
-
Webデータベースを構築したいの...
-
ファイルメーカー 共有設定
-
Accessフォーム複数人入力のシ...
-
オラクルのデータベースは大変...
-
PostgreSQL vs Oracleどちら...
-
顧客管理について
-
型 varchar から型 numeric へ...
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
データベースの最適化をマクロ...
-
データベースの2GBって・・・?
おすすめ情報