
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前同じ問題を持った方が聞いていらっしゃいました。
特に既にポイントシステムに移行しているので学生Visaに変更するにしても必ず専門家に相談された方がよろしいでしょう。
たぶんで申請して却下されたらどうしますか?
申請条件は以前よりも明確にされています。
各条件を満たせば基本的に申請でき審査に通ればVisaが出ます。
まだ帰国されていないようですから会社の弁護士さんなどに問い合わせてみては?
Non-EUが就学できる学校はスポンサー資格を持っています。
その資格が無ければNon-EUの学生を入学させることは不可能です
し、ひとりの学生のために資格を取ることは現実的にみてあまりないでしょう。
私立の学校でNon-EUの学生が居る学校ならスポンサー資格を持っているでしょう。
例えばボーディング・スクール。
公立の義務教育の学校ではいかがでしょうか?
学校そのものが国民のためですから。
親の都合で滞在している義務教育の年齢の子供だから入学させているのでは?
専門家に相談してください。
帰国の日にちが近くなる前に解決するとよいですね。
早速のご回答ありがとうございました。アドバイスに従い、当地の専門家に相談してみます。通学校はボーディング・スクールですので、スポンサー資格は大丈夫かもしれません。色々とアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北アメリカ 家族のアメリカ入国について 入国審査で気をつけることを教えてください 4 2022/10/26 13:01
- 憲法・法令通則 日本国籍の人が外国の軍隊とかの一員として戦闘に参加したら日本の法律で処罰対象になるって聞いたんですが 9 2023/01/15 18:13
- パスポート・ビザ 国際結婚前にイギリスで出産した場合ですが、私の彼はイギリス国籍、私は日本国籍です、赤ちゃんは日本国籍 1 2022/04/08 07:22
- パスポート・ビザ 20歳のヨーロッパの外国人。 彼は日本に永住、帰化をしたいそうです。 母語はフランス語、加えて英語、 3 2023/01/08 22:00
- 留学・ワーキングホリデー アメリカの入国審査について 3 2022/10/25 20:19
- パスポート・ビザ 【21年間日本に帰らずに世界一周している日本人が】マツコ会議に出ていましたが、マジシ 2 2023/02/19 22:30
- パスポート・ビザ ビザについて質問です。 現在バンクーバーに留学しており、留学期間は来年の8月までです。帰り道に韓国に 1 2022/12/18 17:18
- ヨーロッパ シェンゲン協定について、全く分かりません。質問が多くなっています。分かる範囲だけでもお願いします。 2 2023/02/08 14:27
- 小学校 日本人学校からの転校について 2 2022/08/26 01:30
- パスポート・ビザ 2021年10月23日にイギリスに入国しビザなしで6ヶ月滞在の2022年4月22日に日本に帰国をした 2 2022/04/07 17:04
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパ旅行に必要なvisaに...
-
至急!!!!!!!!メールアドレスの...
-
イギリス人の性格・恋愛傾向に...
-
ヨーロッパのメール事情につい...
-
イギリス旅行中なのですが、電...
-
ドイツで貴族や子息、お金持ち...
-
シェンゲン協定違反した場合の...
-
イギリス在住の方へ。機内預け...
-
チャーチの靴をイギリスで買う
-
ロンドンへの一泊旅行で必要な現金
-
疑問に思っています
-
イギリスの自然を満喫するには...
-
今現在でもイギリスの植民地で...
-
欧風カレーというのがあります...
-
イギリスでの、コンタクトレン...
-
イギリスはなぜイギリスと呼ん...
-
イギリスから日本にお茶は送れる?
-
入国審査「訪問」か「観光」か
-
イギリス旅行☆レッドツェッペリ...
-
1ヶ月のイギリス旅行プランを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスポートに貼られた古いビザ...
-
ヨーロッパでのクレジットカード
-
ハーグ中央駅にコインロッカー...
-
フランスに長期滞在する方法
-
イギリスのインターンのビザの...
-
ビザについて
-
ビザのこと(オーストラリアの...
-
ロシアの68歳(当時)の自転車...
-
ヨーロッパの大学へ留学した場...
-
英国、書類不備でビザ却下後、...
-
(観光ビザ)英国を出国してか...
-
シェンゲン条約国90日滞在後の...
-
フランスが 好きなんです!
-
日本にいる中国国籍の人がヨー...
-
パスポート残存期間不足
-
欧州への中国人観光客ビザについて
-
スペインの非営利目的居住査証(...
-
ドイツ 配偶者ビザ
-
シェンゲン・ビザ-商用
-
不法滞在後のEU入国とその後。
おすすめ情報