dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ロシアの声」に、「最高齢の女性自転車旅行家、カムチャッカまで8000キロ走破」という記事があります。(2009年の記事)

 「5月下旬に自転車でロシア中央部を出発したユリヤ・ミハイリュクさん(68歳)は、目的地のロシア東端のカムチャッカ半島ゲイゼール(温泉の谷)まで、8000キロを見事走り抜けた。  今回の旅は5月20日から3ヶ月間をかけて突破されている。  ミハイリュクさんは10年以上前からロシア国内の自転車旅行を開始した。この間約7万キロを走行し、「最年長の女性自転車旅行家」としてのタイトルを有す。  長旅を終えたミハイリュクさんは、「次のプランは世界一周自転車旅行」と語っている。」


 この方の走ったロシア国内ルートを地図上で跡をたどりたいのですが、どなたか知りませんか?

 真似をして行ってみたいと思うのですが、無理でしょうかね?

 よろしく

A 回答 (1件)

ちょっと面白そうなネタだったので検索してみたけど、


細かい部分が不明とは言え、こんな感じらしい。
http://img.youtube.com/vi/mbEOtbUVCQc/0.jpg
http://www.absolutrusia.com/abuela-rusa-recorrer …
(比較用)シベリア鉄道のルート
http://www.touristtheater.com/railway/map_siberi …

ユリヤ・ミハイリュク Yulia Mikhailyuk

>真似をして行ってみたいと思うのですが、無理でしょうかね?

金銭面を除けば、以下の問題点が克服出来るかどうかでは?
・言葉 (大都市部を除けば英語も通じない)
・ビザ
・保険 (病気、怪我ほか)
・トラブルシューティング(故障、盗難ほか)
・通信
・治安 (3年前に日本人ライダー殺害。オートバイ)

ロシア横断自体は、自動車(カルネ)含めて検索すればそこそこ出て来るけど、
ユーロヴェロ(EuroVelo)の方が地域的理解も有って安心では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのアドバイス、ありがとうございます。

失礼ですが、自転車者旅行家でございますか。

この女性のアルファベット表示がよく分かりましたね。

(ロシアに)行くうえで、あなたが挙げられた何点かについて

1)言葉  ですよね。(決定的問題)
2)故障・・田舎に自転車屋があるのかしら
3)通信・・simカードなんかあるのかしら
4)治安・・ことばと関係するけど、どうやって切り抜けるか

又、「ユーロヴェロ」なるもの教えていただきました。こんなものがあるんですか。驚きました。

教えて下さり感謝いたします。

質問者

お礼日時:2015/05/03 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!