dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私は現在、執行猶予のあるもの(以前に無免許で・・・)なんですが、今どうしてもイギリスのワーキングホリデーをとって一年間行きたいと思っています。執行猶予決定後に、アメリカ行きの限定パスポート(1年間限定)を取得し、現在もまだ有効なのを持っています。そこで今回当然イギリス用のビザを再度とらなくてはなりませんが、それは可能なのでしょうか?それとも何も言わないで正規のビザを取得することができるものなのでしょうか?どなたかもし少しでもご存知な方がいらっしゃいましたら、情報をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

イギリスに行ってから、ホームオフィスで取得できます ビザ 査証 は現地で取るほうが簡単で早いのです、日本人が拒否されることはありません、なぜならアフリカ、アジア系の移民を阻止するのが目的ですから 万一すぐには取れなくても三ヶ月の滞在許可がでますので、その間にフラット 学校 仕事 バイトなどを決めてホームオフィスに行けば スタンプ押してくれます、海外日本人支援団体があります、問い合わせてみるといいでしょう 私はそれで半年ずつバイトしながらロンドンで生活してます


とにかく日本国内では難しいことでも、実際は簡単にできるのが欧米です、頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。ビザなしで行ってそちらでそちらでビザが取ることが可能なんですか?もう少しこの詳細を教えていただけませんか?hannpusuさんはでは今アルバイトで生活してるということでしょうか?
非常に知りたいので、教えていただける範囲でかまいませんので教えてください。まずは、私の質問に返信くださいましたことに感謝いたします。よろしくお願いします。

お礼日時:2004/01/16 15:10

(社)日本ワーキング・ホリデー協会のサイト(下記URL参考)を見る限りでは大丈夫みたいですけどねー。



英国は2月10日が申請締め切りみたいですよ。とりあえず協会に聞いてみるか、申請に踏み切るかしてみたらいかがでしょうか。

参考URL:http://www.jawhm.or.jp/jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。このサイトは非常に役にたちました!早速、今日この協会に連絡してみたいと思います。ありがとうございました!結果が分かったらまた書き込みしたいと思います。

お礼日時:2004/01/16 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!