dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調べてみたのですが、わからないので経験者やわかる方お答え
お願いします。

イギリスに働く先がきまり、雇用ビザをとります。
3月から厳しくなるみたいなので、英語力を示す資格をとって
スムーズになるようにと思っています。
その際、TOEFL.TOEICなど何種類かあると思うのですが
どの種類がビザに関して必要度が高いか知りたいです。
2つあれば、それだけいいのでしょうか?
あるだけで十分なのでしょうか?
ビザを取ったことがなく基準がわからないので教えていただけたら
幸いです。
経験された方いればよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

イギリスに働く先がきまり、雇用ビザをとります。


3月から厳しくなるみたいなので、英語力を示す資格をとって
スムーズになるようにと思っています。

就労Visaはすでに規則が変更になっています。
3月下旬に変更になるのは学生Visaです。

昨年11月から就労に関しては英語力のレベルが雇用状態によって決められています。
試験はTOEFL.TOEICでは無いですよ。
まずVisaについてよく理解したほうがよろしいです。

現在は雇用者はスポンサー資格が無ければ外国人を雇用できません。
就労Visa申請者は英語のレベル試験を受け、結果が規定の得点以上でなければVisaの申請が却下されます。

英国ボーダーエージェントのサイトで詳しく出ていますので必ず確認してください。
日本語訳もあるようですが原語で必ず確認のこと!!
細かな用語などで誤解があると困ります。
Visa申請者についての問い合わせはVisaサービスセンターなどで行っているようです。

試験はブリティッシュカウンシルで問い合わせすること。
日本での試験会場なども教えてくれるでしょう。
Visa申請システムの改正後は必ず添付しなければならないことになったので受験者が結構多いと思います。

ただ、現在のところ暫定的に駐在員に関しては受け入れレベルを下げているとも聞きました。

「イギリスに働く先がきまり、雇用ビザをとります」とありますからT2カテゴリーでしょうか??
T2は日系会社の駐在員と現地の会社への雇用とあります。
現地会社への雇用には厳しく対応しているようです。

11月下旬から外国人の滞在管理が厳しくなったので雇用関係が無くなった時点でイミグレーションへ報告されます。
自由に雇用関係を選択できるT1Visaでは無いので基本的に帰国することになります。
Visaの期間は最長3年までとなっています。
くわしくはボーダーエージェントのサイトでお調べください。
http://www.bia.homeoffice.gov.uk/workingintheuk/ …
Tier 2 Generalでしょうから確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

ビザに関しての知識から間違っているのですね。
教えていただいたサイトで、勉強させていただきます。
わからない言葉が多いので調べて、この文を参考にさせて
いただきます。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2009/02/06 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!