
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SmartArtの図では無く、オートシェープ図形のフローチャート図形とコネクタを使用ではいけないのでしょうか。
図形内への文字記入は、テキストの追加で行うことが可能ですし。
とはいえ、コネクタを使う場合は、オプション→詳細設定にある、描画キャンバスを表示する設定にして描画キャンバス内で描かないと、図形の接続点へコネクタが有効になりません。
接続後は、描画キャンバス外に移動しても有効になりますが。
早速の回答ありがとうございます。
実は添付した絵はおっしゃっているオートシェイプ、コネクタを使用して描いたものです。(描画キャンパス無効でも接続点は有効でした)
今回の質問はこの方法を承知の上でフローチャートでは当たり前の書き方なら当然SmartArtでも出来るだろうとのことで質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 給水管、分岐管について 5 2022/06/05 15:28
- PHP PHP・Wordpress preg_replaceを条件分岐で処理させる方法が知りたい 1 2023/05/01 14:25
- PostgreSQL DBFluteについて質問です。 環境:PostgreSQL java8 前提:webアプリケーショ 1 2022/07/07 00:49
- PowerPoint(パワーポイント) パワポ 矢印について 3 2022/08/06 20:16
- 電気・ガス・水道 トイレのウォシュレットに繋がる水道管を分岐チーズで分岐しフレキホースを繋ぎ、写真のような水道蛇口を付 2 2023/01/03 19:50
- 美術・アート アートにお詳しい方教えて下さい。 奥に立てかけてあるようなアートの絵を作りたいのですが、 楕円の部分 1 2022/11/02 01:22
- バッテリー・充電器・電池 5v のモバイルバッテリーについて 出力USBが2個ついてます。 これにモバイルHDDで、電源供給す 3 2022/09/05 14:58
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 充電電流の低いカーオーディオのUSB接続を使いながらスマホの充電を行う方法について USB分岐ケーブ 4 2022/06/07 11:49
- 電気・ガス・水道 ACとUSBが付いた一体型のコンセント分岐タップについて。 ACとUSBが付いた一体型のコンセント分 6 2022/07/30 04:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GSXハヤブサですが
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
210、220クラウンのターボとH...
-
Gibson J45 スタンダード現行モ...
-
クラウン伝統のペリメーターフ...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
レクサスLSのfスポーツにはボデ...
-
セレナのモデルチェンジ
-
レクサス LF-SXの発売時期と値段
-
白いキャディバッグの黄ばみを...
-
LEXUS SC430とソアラ430SCVのト...
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
ノアのタイヤをセレナで使える...
-
囲碁の学び方について
-
例えばですけど、車で『消音器...
-
ピアノ用の楽譜でアルトサック...
-
この写真のようなキャンバス用...
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
スイフトスポーツzc32sにLEDテ...
-
油絵の練習でキャンバスの代わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
ラパン軽自動車は、何キロまで...
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
ラパンの歴代の色を知りたいです!
-
210、220クラウンのターボとH...
-
例えばですけど、車で『消音器...
-
糊のない接着芯
-
jpgファイルを3枚つなげる
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
デスクトップに画像を置く方法
-
6人でゴルフに行ける車はどのよ...
-
男でラパンに乗ってる人って何...
-
レクサスに乗っていてオートバ...
-
キャンバスがよれる
-
FRのクラウンについて 雪が多く...
-
ゼロクラウンのマルチナビの地...
-
クラウン伝統のペリメーターフ...
-
WORD2002で表の中の文章を段組...
おすすめ情報