
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「いつかはクラウン!」のキャッチコピーの頃のクラウンより進化しています。
トラクションコントロールが付き、スリップすればそれなりの制御が働きます。
当然ABSも付いています。
スタッドレスタイヤも進化している。
滑らないとは言いませんが、それは4WDでも同じ事。
大丈夫!憧れのクラウンに乗って下さい。
No.11
- 回答日時:
>雪が多く振る地域に住んでいるのですが
ん~、賢明な選択肢としては「積雪時用の足車を別途用意する」ってぇのも割と現実的な考え方としてアリというか実際そうしてるユーザーも少なくないのですがw
あくまで限定用途なアシなんでテキトーな軽で充分ですw
…まぁご近所の移動だとかえって軽のが便利というか気楽なんで結果的にそっちばかり乗るようになる、なんてぇ事もw
ま、駆動方式による特性を理解して乗ればなんだっていーんですよw
どのみち、雪道なんて無理したら事故るのはなんだって同じw
FRだったら回ってドカン!FFだったら真っすぐドカン!ってぇだけの事ですw
…ただ、見ている限りだと冬の下り坂のコーナーなんかで無様に回ってるFRは目につくけどなw
後輪荷重無い状態でアクセル踏んだら当たり前なんだが分かってねーヤツ多すぎw
なお、ウチの地元は言うほど雪が積もる訳じゃないが、雪降った夜にタクシーに乗ると華麗な雪上交差点ドリフトをかましてくれやがるw
客乗せてソレやるってよっぽどウデに自信が無いと無理だと思うのだが、流石は職業ドライバーというべきかw
ああそれと
>FRでも全然平気!と言う人と。
これの前提条件は
・大名行列の先頭になっても微塵も動じないタフなハートの所有者
もしくは
・上記職業ドライバー並みにFRを操るスキルがある
であるぞw
ま、前者の方が現実的で平和かなw はた迷惑だけどw
後者を目指すのもアリだが、目標レベルに到達するまでに幾度か痛い目見る事になるのは不可避だなw
No.10
- 回答日時:
スタッドレスタイヤを履き、慎重に運転すれば大丈夫かと。
4WDは「前に行く」のは強いですが、
車体が重い分、止まるのは苦手ですから(^^;)
ちなみに、
・4WD+オールシーズンタイヤ
・FR+スタッドレスタイヤ
なら、
間違いなく後者のほうが、総合的には安定して走れます。
No.9
- 回答日時:
横滑り防止装置などが進化してるから、昔のFRより安心して運転できるとかなんとか
でも4WDの方が安心できます
ほとんどの知り合いは2台体制で維持してます
滑る以前に車高が低くて走れない
平均的な降雪地帯ならFRだけでも問題なし
普通にFRで走ってる
No.8
- 回答日時:
>雪道でFRはやめた方がいいのでしょうか?
はい。
FRを避ける理由はあっても、敢えてFRを選ぶ理由はありません。
ブレーキと下り坂に関しては駆動方式は影響しないが
登板路では雲泥の差が出ます。
登板路だと「FFと4WDくらいの差で、FRはFFに劣る」という感じです。
>たとえFRでもゆっくり走れば危険ではないですよね??
寧ろ、トラクションが足りず空転するから速度が出ない、出せない。
10度を超える登板路だとアクセル操作に神経を使っても空転して
最高速度が時速30kmって感じになるかと。
平たん路なら発進時にスリップするが、その後は何とかなる。
しかし、登板路の走破性は低い。
トラックは荷を積むし、バスも車重があるから、
後輪に過重が掛かって走れる。
空荷の場合は、ドリフト走行しているトラックは多いですよ。
また。豪雪地ならダブルタイヤを履いているでしょうね。
「スタッドレス+亀甲金属チェーン4本巻き」でも
スタッドレス FF車に劣るのが現実です。
No.7
- 回答日時:
雪道で「FRは危険」とか仰る方々は、そもそもFR車に乗ったことがないか、普段FFや4WD車に乗っていて数回運転したFRで特性(特に滑り方)が違うのに戸惑ったのを「危険」と表現しているにすぎません。
私はこれまで後輪駆動車しか所有したことはありませんが、特性を知って運転する分には普通に使えます(逆に、FF車で雪道をあまり運転したことがないので、FF車の方が怖いです)。というか、FRが雪道で無理なら、トラックは小型の4WD車以外は全滅で、雪国の物流は壊滅しています。No.4
- 回答日時:
私のような偏屈ジジイからすれば『心の底から乗りたい!』というのがどの程度の知識で思っているのだろうかなどと穿ってしまうところですが。
FFもFRも、4WDと比べれば”発進”するときの能力が少し低くなりますが、それ以外は何も変わりません。その発進時だけを見ればFFよりFRのほうが能力は高くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
白いキャディバッグの黄ばみを...
-
FRのクラウンについて 雪が多く...
-
糊のない接着芯
-
ラパンの歴代の色を知りたいです!
-
キャンバスがよれる
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
男でラパンに乗ってる人って何...
-
Gibson J45 スタンダード現行モ...
-
ラパンのシートカバーを作りた...
-
プリウスエアコン空気吸入口はどこ
-
描画キャンバス内に書かれた図...
-
ステップワゴン スパーダ
-
セレナeパワー電磁波ってどう?
-
キャンバスに紙とレースを貼りたい
-
新型ハリアーってちょっと中途...
-
6人でゴルフに行ける車はどのよ...
-
新型40系アルファードやヴェル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
新型40系アルファードやヴェル...
-
Gibson J45 スタンダード現行モ...
-
GSXハヤブサですが
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
210、220クラウンのターボとH...
-
ラパンの歴代の色を知りたいです!
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
例えばですけど、車で『消音器...
-
デスクトップに画像を置く方法
-
糊のない接着芯
-
クラウン伝統のペリメーターフ...
-
jpgファイルを3枚つなげる
-
白いキャディバッグの黄ばみを...
-
キャンバスがよれる
-
描画キャンバス内に書かれた図...
-
6人でゴルフに行ける車はどのよ...
-
FRのクラウンについて 雪が多く...
おすすめ情報