
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ドレスコードは会社や実務内容の差によっても変わるし、事務所の立地で変わることもあります。
制服のあるなしではかなり変わります。
加減がわかるまでは、あえてリクルートスタイルでかっちりされる方がいいですよ。
一番いいのは、同じ会社の先輩に聞く事です。
健康上の理由がある場合も、新人さんなら上司のOKをもらうまでは可能なら人並なかっちり系が無難です。
以前いた会社では基本的にユーザー先で仕事することが多かったので本来ドレスコードはきつかったですが、赤坂・日比谷・神田と事務所が違うと全然違いましたね。
もちろんジーンズはご法度だったのですが、ユーザー先によってはOKな所もあったり。
ご回答ありがとうございました!
会社で同じ研修を受けたことのある先輩は男性しかおらず、
周囲の女性がどうだったかは覚えていないと言われてしまいました。
そうですね、かっちり系で悪いということはありませんものね。
黒の無難なスーツに無地の白シャツで行くことに決めました。
その時にしっかり周囲を観察して、今後の研修の際の服装を決めようと思います。
アドバイスありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
>中にパステルカラーのTシャツやタンクトップを着ようと思うのですが
たとえば、会社の受付嬢がこのような服装の会社だった場合、営業として第一印象はどうでしょう?
その会社を信頼出来ますか?
どこでもそうだと思いますが、社員の服装態度は会社の業績を表していると思いますよ。
特に、受付や警備の服装態度は顕著だと思います。
別にかまわないけれど、そこでの成績は将来に関わるよね。
好きだ嫌いだは卒業すべきですね。
再度のご回答ありがとうございます!
普段の業務では常に制服ですので問題はないかと思います。
職種は受付ではありませんが接客業です。
今回の研修では直接お客さまに会うことがないため、
少々気楽に考えすぎてしまっておりました。
そうですね、人事評価などもありますし
社会人になったからには好き嫌いは卒業しないと…!
無難にスーツにしようと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
上着はブレザーやジャケットでも可だと思います。
パンツは、スラックスやチノパンでも大丈夫だと思います。シャツは襟つきで、ネクタイがいやならボタンダウンなど襟元が崩れないのがいいと思いますが、ネクタイされたほうがより良いと思います。個人的ですが、Tシャツやタンクトップなどは絶対避けたほうがいいと思います。
ご回答ありがとうございます。
早々にお返事頂いておいて申し訳ないのですが、私は女性ですので…。
肝心なところを書き忘れてしまい、本当にすみませんでした。
アドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーツ以外で、シャツとタイと...
-
普段からスーツの男性に合う女...
-
ジョルジオアルマーニの黒ラベ...
-
ジムの帰りの服装
-
ズボンのまたずれの対策について
-
なんでスーツのボタンは全部開...
-
イベント派遣バイトで黒チノパ...
-
明日久しぶりにスーツを着ない...
-
社員用履歴書の写真ってネクタ...
-
ベルト
-
アスファルト乳剤1tは何リット...
-
シートベルトが引き出せない
-
今日とあるイベントのスタッフ...
-
ベルトを通す紐がないスカート...
-
最近このようなベルトループの...
-
トレンチコートの袖のベルト
-
ベルトが緩むのですがどうした...
-
高校の制服(女子)は、リボンか...
-
バレー9チーム3コート総当た...
-
【緊急】スーツの背中にある縫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーツ以外で、シャツとタイと...
-
イベント派遣バイトで黒チノパ...
-
普段からスーツの男性に合う女...
-
スーツにチノパンは変ですか?
-
女子社員の事務服(制服)廃止...
-
いつも同じスーツってまずい?
-
買ったスーツに社章の穴がない...
-
高い服か安物の服(スーツ)か...
-
正職員で転職の際の服装はリク...
-
退職後に職場に挨拶に行く時の...
-
ホストが着てるスーツについて。
-
スーツを買いに行って当日受け...
-
ジャケットのボタンが閉まらな...
-
紺スーツの時のストッキングの色
-
スーツに準ずる服装って・・・?
-
スーツの裾上げを即日してもら...
-
リクルートスーツってどこで買...
-
夏服・冬服スーツの見分け方
-
ジョルジオアルマーニの黒ラベ...
-
表彰介添え者の服は?
おすすめ情報