推しミネラルウォーターはありますか?

こちらのサイトではいつもアドバイスを頂き
ありがとうございます。

この間初めて女一人でヨーロッパを旅行したのですが
食事の時に一人で入る勇気がなかったことについて
質問させてください。

●以下体験談です。↓

小心者のため、ただでさえ一人でお店に入るのに勇気がいります。
レストランはもちろん、カフェですら入れませんでした。

情けない話ですが、マックで食べようと思いましたがカウンターに日本のような写真の入ったメニュー一覧もなく指もさせなかったのを遠目から確認して店を出ました。マックですら食べれませんでした。
スペインではバルにも行ってみたかったのですが諦めました。

客引きのあったお店で(ありがたい)2回くらいご飯が食べれました。

私は旅行では食事の楽しみを諦めて、スーパーやサンドイッチを売っているお店で買って公園や部屋などで、ほぼパンばかり食べてました。

1回勇気を出してカジュアルレストランに入りましたが、店員に
冷たい態度を受けて(きちんと挨拶はしました)、出てきてしまいました。なんとなくお店も女性一人に対して冷たいような…。
それがトラウマというか、それ以来もっと入りにくくなってしまいました。

長旅で唯一あった2回の客引きは、嬉しかったですね~。

今考えれば食事だって旅行の楽しみなので、もったいないことをした…と思うのですが、そのときは勇気が出なかったのです。

英語もあまり話せないし、弱虫な自分です。

ユースに泊まりましたが、あいにく日本人の方がいなかったり、
一人旅の人がいなかったり。

女性の一人旅をされている方、食事はスムーズにされていますか?
私のような小心者がレストランにカフェに入る度胸をつけるには
どうすれば良いのでしょう。場数を踏むしかないのか…。

今度アジアを旅したいと思っているのですが、ヨーロッパよりかは
食事は女一人でもしやすいでしょうか?

A 回答 (17件中1~10件)

私も初めて一人で外食した時は緊張しましたし居心地の悪い気持ちもしましたが、今では何とも思わなくなりました。


最初からできる人もいると思いますが、だんだんと慣れていく人もいると思います。

店員の態度が気になるということですが、確かに日本の態度と比べたら愛想が悪く見えるかもしれません。一流店でもない限り、型どおりの接客マニュアルでスタッフを教育している所等ないでしょうし、日本のようにお客様至上主義ではありませんから。面倒くさそうに働いている人はたくさんいますが、それは仕事自体が面倒なので皆にそのような態度をとっています。そこに言葉の通じない外国人が来たら面倒くささ倍増でさらに嫌な顔をする人もいますが、とにかく彼らの態度を個人的に受け止めないことです。

ただ、日本人観光客を見ていて外国人と違うなぁと思うのははっきりとした意思表示をせずモジモジしている人が結構多いということです。(質問者さんがこのタイプと言っているわけではないので誤解のないように。これまでに私がイラッとした店員を見た状況です。)例えばオーダした料理がないといわれると、店員を横に立たせてメニューを見ながらいつまでもウンウン悩んでいたり、チケット売り場で「そのチケットはない」と言われると友達同士で「ないって。どーするぅ?」と決断できずウジウジしていたり。
困っているから言葉も出てこないのでしょうが、接客をしているほうにしたら自分が伝えたことが理解されているのか、で、どうしたいのかさっぱりわからずイラつく原因になります。今まで接客していたのに、言葉もなく急にコミュニケーションが寸断され内に籠ってしまった日本人に彼らもどう対応して良いか判断がつかず???な表情をしていたりします。
想定外のことにモジモジするのも、即断できないのも理解できますがモジモジしても解決はしないのでめちゃくちゃな英語でも「時間をくれ。考えなおす」とか「じゃ、こうしたいけどどうしたらいい」と外向きにコミュニケーションをとり続ければ良いのになぁと思います。
質問者さんも小心者だからとか、負け犬とか言わず自分の意思を発信するようにすればいいのだと思います。実際それで、パンを買ったんですよね、スペインで。コミュニケーションは自分が外に向かって発信した分しか返ってきませんよ。

あとは日本人にありがちな"ちゃんとしなければならない。間違えてはいけない"という意識を捨てることでしょうか。異国でそれも初めての場所、オーダや支払の方法がわからなくて当然です。とりあえず席について周りの人を眺めて真似をすればいいことです。間違えたって誰も咎めませんよ。外国人旅行客だって"あぁ、そうなの。知らなかったわ。"くらいの態度で堂々としていますよね。
経験されたと思いますが、外国では自己主張しないと自分の欲しいものは手に入らないですよね。欲しいといわなければ欲しくない、現状で満足していると理解されるのです。
言葉は悪いですが"旅の恥はかきすて"位の勢いで図々しく振舞うといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

緊張します。かなり心配性な性格のためかもしれないのですが、
必要以上にキチンとしようと思ってしまいます。

モジモジしているのは確かにそうかもしれません。反省します。
モジモジというかオドオドしてるのかも?しれませんね…。

一人旅をしていた時は楽しさと不安でいっぱいでした。
ちょっと遠出するにも「このホームで合ってるのかな?」と
何度も確認したり。かなり心配性です。

サンドウィッチみたいなものは他の国でも何度か買いました。
バケットみたいなのがバァーって並んでいるので、
指さして注文しました。
しかも混んでると自分が慌てそうなので
お店が空いてる時とかそういうお店を選んで入りました。

>コミュニケーションは自分が外に向かって発信した分しか返ってきませんよ。

その通りですね。肝に銘じます。待っててもダメなことは
今回の旅で良く分かりました。


>あとは日本人にありがちな"ちゃんとしなければならない。間違えてはいけない"という意識を捨てることでしょうか。異国でそれも初めての場所、オーダや支払の方法がわからなくて当然です。

これは私にとても当てはまりますね。
失敗しないかドキドキしてますもの。日本人のイメージが悪くなったら
嫌だなって心のどこかでも思っているのかも…。

もっと度胸をつけないといけませんね。

お礼日時:2009/05/02 23:37

こんにちは!


アジアはいいですよ~。どのあたりへ行くのですか?
私はアジアだと台湾・タイ・プーケット・ベトナムに行きましたが、どこもいい所です。
ベトナムや台湾は屋台も多いし、安いしおいしいし、人は温かいし。
全然1人で楽しめちゃいます。メニューなども親切に教えてくれますよ。
やっぱり度胸は大事ですね!!頑張って次は楽しい食事をしてきてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アジア一人旅は今がちょうど良いインドネシアにしようかと
思っています。
アジアは比較的親切なようで安心しました!
楽しい食事ができるようにしたいです。

お礼日時:2009/05/06 19:27

初めてのときはダメだったし、その後もスムーズではなかったです。


慣れと開き直りです。

スペインの都市部は外人客(ヨーロピアン含めて)が多いので、観光地ならそんなに心配しなくても良さそうですよ。
『地球の歩き方』に出ていてなおかつランチが13時から開くレストランは外国人慣れしているし、日本人が行く率も高いと思いますので、店の人も心得たものだろう、と期待しております。

冷たくされているのではないかとこちらが縮こまると、あちらも冷たいままな感じがします。
自分のほうも被害者意識というか、劣等感を持ったりするでしょう(笑)
これも開き直りで、「Muy bueno」ムイブエノ、とても美味しいです、などと言ってみると、案外とあちらも「ありがとうございます」なんて言ってくれるものです。

スペインでは無愛想で失礼な人もいますが、無愛想で誠実な人もいるように思いました。
中には、愛想が良くて調子が良くていい加減、なんてこともあります。
タクシードライバーは一見無愛想なほうが安全です。ぼられませんでした。

ニューヨークのダンキンドーナツの朝食セットで
「はい、次。ベーグルは何にするの。プレーン?」
「はい、プレーンで結構です(汗)」
なんて経験もありますが、店のシステムに慣れていなくて往生するのは男性でもあると聞きましたよ。
不慣れだと多少は仕方ないです。

夜は疲れてしまうので、持ち帰りすることが多いです。
昼間歩き回ってるせいもあるんですけど。

バルセロナの「タパタパ」は大通りで外人客が多く、広くてカウンター席がたくさんあって楽でした。
でも近くの席でプリントアウトしてきたスペイン語会話を見ながら注文している日本人母娘には観光客扱い的に愛想が良かったのに、片言ながらもスペイン語で注文する一人客の私(女)には、ある程度外人扱いだったとはいえ、クールでしたよ。
愛想悪いのでなく、特別扱いしてなくて普通の客扱いだったみたいです。
それはそれで嬉しいような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

慣れもかなりあるのですかね。あとは度胸ですね。

>スペインの都市部は外人客(ヨーロピアン含めて)が多いので、観光地ならそんなに心配しなくても良さそうですよ。
『地球の歩き方』に出ていてなおかつランチが13時から開くレストランは外国人慣れしているし、日本人が行く率も高いと思いますので、店の人も心得たものだろう、と期待しております。

実はスペインでは地球の歩き方に載っているカジュアルレストランの
ランチタイムを狙っていたのですが、結局入る勇気が
なかったんです。今考えるともったいなかったです。

>冷たくされているのではないかとこちらが縮こまると、あちらも冷たいままな感じがします。
自分のほうも被害者意識というか、劣等感を持ったりするでしょう(笑)

そうかもしれないです。スペインといえば、陽気で人なつこい
人が多いと聞いておりましたので、行ってみて少し拍子抜け
してしまいました。人に関して言えば、一番印象が薄い国だった
かもしれません。
一人の旅行者に対しては、私の場合ですが余裕があまり
ない分、向こうも身構えてしまうのかもしれないですね。

スペインバルは日本にもあるだろうから日本で楽しもう…と
思っていて探したらビックリするくらい高くて、やっぱり
食べたかったなぁと後悔しています。

お礼日時:2009/05/06 01:49

女性です。


気持ちは分かります、私はよく一人旅をしますが最初は注文方法が分からなくてアメリカのマクドナルドで立ち往生して他の客に突き飛ばされたこともありました。
結局は場数と度胸ですね。
注文しないと食べ物が食べられない状況になって指差しで何とかしているうちにコツがつかめてきました。
英語も不自由しないようになりましたし。

今はヨーロッパに住んでいるのでよく近隣の国へ一人で小旅行へ行きます。
滞在地の言葉は全く分からない状態ですが、英語が何とかなるだけでも気持ちが違います。
ヨーロッパも観光地なら英語が通じますから英語ができるだけでも気分がだいぶ違いますよ。
一人旅を重ねたおかげで度胸もついてきて、初めての土地でも、注文の仕方が分からなくても、英語や身振り手振りで質問できます。
一人で食べてると店員さんも話しかけてきたりするし、余り寂しくないです。

冷たい目は気にしすぎ、日本のサービスが過剰すぎと思えば海外の無愛想も「これが普通」と気にならなくなります。

英語はとにかく話せるようになったほうが旅を楽しめます。
YHでも英語が話せるとドミトリーの同室の人とかと会話が弾みますよ。
メル友もできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
場数と度胸。やはりそれしかないように思いました。
英語ができるっていう自信も、旅には大切なんだと思います。

海外で生活したことのある日本の方がたくましくなって
帰って来るのがよく分かりました。

YHでは英語ができず、やはりコミュニケーションが取れなかった
ため話しかけられると辛かったことが悔しいです。

お礼日時:2009/05/06 01:37

皆さんの回答に対し、きちんと付けられたお礼を読んでいて、「ちゃんとした方なんだろうなあ」との感想を持ちました。


例えば、海外旅行で入ったレストランの店員に嫌な態度を取られた場合、
「これってヒドくないですか?差別ですよね?」という質問をする人が時々います。
大抵、批判が続いて質問は削除になってしまいますけどね。
でも質問者さんは相手を責めるのではなく、ご自分を何とかしたいって考えている。立派だと思います。
ただ、その「ちゃんとしている」ところが足かせになっているのかもしれませんね。
ちゃんとしていたいから、オーダーがスムーズに出来ないかもしれないことや、
店員から「何なの?」的な視線を投げられるかもしれないことや、
現地語はもちろん、英語もそれほど上手く会話できないかもしれないことなどが、
あるいはそういった困った状況に陥った場合の自分が嫌なので、店に足が向かなくなるのかなあと思います。
性格に起因するものですから、気楽になれ、いっそ開き直れ!というのはムリな話ですが、経験を積むことで克服できることだと思いますよ。
「かもしれない」は、「そうではないかもしれない」ですよね。
確かに一回でも嫌な思いをすると、次は勇気がいりますが、反対に一度でも楽しい食事の経験を作れれば、「あ、大丈夫だった~」となりますよ。
冷たい態度を敏感に感じるように、優しさも素直に受け取れる方だと思いますから。

すでに努力点をわかっていらっしゃるようですが、やはり言葉は大事ですね。
英語圏の国以外で現地語を期待されることは少ないでしょうが、サービス業に従事する方からすれば、「英語くらいは話して欲しい」と思うでしょう。
意思の疎通はお互いのためです。身振り手振りにも限界がありますからね。
あと、欧米の人(特に都市部)はコワイ人、いますね。慣れてもそう感じます。
質問者さんが相手だからではなく、誰に対しても同じですよ。
国や場所にもよりますが、サービス業といえども対等の関係、「仕事は仕事、楽しんでやるものではない」という人もいるのだ思います。
このあたりは多少、割り切ったほうがいいでしょうね。こちらも淡々と応対するか、可能なら別の人にトライする、とか。
私は切符売り場での英語の会話がかみ合わず、怒鳴りあい寸前になりましたが、
「私が間違った切符(時間制限がある切符でした)を買おうとしているのではと思い、念入りに確認したのだろう。そのやり方が荒っぽいんだな」と思うことにしました。
一方、ぱっと見はコワイ女性なのに、実はすごく親切だったということもあります。
言葉(耳慣れていないと、キツイ口調に聞える言語があります)のせいもあるようですね。

私もオンナ一人旅です。同じ国(ギリシャ)ばかり訪れているので、さすがに慣れてきましたが、大抵は知らない店に入るわけですからそれなりに緊張しますよ。
楽しいはずの食事で嫌な思いはしたくないから、質問者さんの気持ちもわかります。
私の場合、そこで食べたいという気持ちが勝るからか、余計なことは考えません。
下調べなしの時もありますが、通りかかって「ここ、入ってみたいな」という気持ちになったところに行きます。
逆に有名店でも何となくピンと来ない、しっくり来ないような場合は入りません。
幸いにも、一人での楽しい食事を何度も経験して来たので、「この国とは相性がいい」と勝手に思い込んでいます。(もともとホスピタリティ溢れる国です)
一度だけ、給仕サービスが雑で目に余るので、チップを置かなかったことがありましたが、お店を出た後は気にしません。
日本にいる時の方が、店に入るのに変に気疲れや気後れしているかもしれません。

私はアジアへはトランジット以外、未訪ですが、屋台も多いようですし、欧州よりは気軽に食事が出来そうですね。

次回、質問者さんの旅が、食事でも楽しい思い出が増えることを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちゃんとしているのかどうかは分からないのですが…。
「郷に入れば郷に従え」とは肝に銘じています。

外国人旅行者だからと言って何でも許されると思わない、
ちゃんとこなそうと、無意識のうちにし過ぎているのかもしれません。

「英語くらい話して欲しい」これは日本でも同じだと思いますので
気持ちは良く分かります。それならツアー使え~って
自分でだって思いますもの。

誰に対してでもそうというのは、そう思うようにします。
(ちょっとそうでない時もあったのを敏感に感じてしまった
時があったので…)

接客業って日本では店員の態度、すごく厳しいですよね。
その感覚が戸惑いと、ちょっとした心の傷になってしまった
ので、そこはなるべく考えようにするとか、もっと強いハートを持
つ努力をするようにします。

私は言葉に自信がないので、余計な質問はせずに
お金は払うからただ切符を売ってくれれば良いのにッて
思った事が何度もあります。
けど考えれば親切心だったり、説明だったりするので
やっぱり英語が必要だなって思います…。

美術館とか、遺跡の入場料は見たい気持ちが勝るので
スペインでバルセロナカードで入れると思ってたら
入れなかった時に思いっきりおじさんに怒られたりとか
して、凹んだのですが見た後は「諦めずに見て良かったな…」
と思うので食事ではただガッツが足りないだけなのかも
しれません。

食べ物を楽しみに旅行に来ている方も多い中、
私は今考えると相当もったいなかったと思います。

アジアでは顔も似てるし、食事の際はもう少し気構えないで
行けそうです。

お礼日時:2009/05/04 02:19

再びこんにちは。

お礼をいただきましてありがとうございます。

私は質問者さんのように心配性であることに加えて、引っ込み思案でもあるのでお気持ちがなんとなくわかります。

レストランやカフェは閉ざされた空間であり、ファーストフード店のオープンな雰囲気とは違いお店独特の空気があったりして、飛び込むには勇気がいるときがあります。ファーストフード店と比べると店員とのコンタクトも多いですし。
次回はオープンカフェの外の席を狙ってはどうですか。オーダーをとる時と料理を運んでくるときだけ店員が現れる所もあれば、常に目を配っている所もあるので店によって随分違いますけど、気圧される雰囲気は店内ほど感じられないと思います。

私が感じたことですが、ヨーロッパの女性は怖い(強い?)人が多いです。感情丸出しで接客する人も結構います。働きたくないけど仕方なく面倒くさそうに働いている店員は客が入店すると同僚とのおしゃべりを中断されてあきらかに不機嫌になったりします。
経験では面倒くさいのか在庫を聞いても調べもせず"ない"と即答する人もいましたし、チケットの払い戻しに行ったら"今日は忙しいから明日出直してこい"という人もいました。日本の感覚で考えると驚きですけど、叩かれていくうちにこちらも彼らのぞんざいな対応に慣れるというか、強くなってくるものです。たぶん、サンドイッチばかりの食事をつづけていると、そのうち"ええぇい、もうどうにでもなれっ"とそれまでよりは少し大胆に行動でき、店員の対応もそれほど気にならなくなる時がくると思います。

私も心配症で"正確に"そして"早く、効率よく"事を運ばないといけないような呪縛にとらわれていましたが、いろいろ経験したあと"少々の失敗や遠回りに何の問題があるのだ"と思うようになりました。
例え、間違った電車に乗ってしまっても、たかだか数時間のロスになるだけだし、目的地にたどり着けなかったとしても間違って迷い込んでしまった場所で楽しめばいいことだと、少し余裕が持てるようになりました。特に旅行は楽しむために行っているのだから焦ったり、ストレスに感じないように何でもフレキシブルに受け止めるようにしています。

ヨーロッパは日本よりも人々が辛抱強いのか、時間にゆとりがあるのか長蛇の列に並んでいる人が日本ほど殺気立っていないように思います。たとえ質問者さんがサンドイッチスタンドの列の先頭で少々もたつきながら店員とやりとりしていても、あからさまに嫌な態度はとられないですよ。例え嫌な顔をする人がいたとしても"初めてなんだ、仕方ないでしょ"と思いつつ、「待たせてごめんさないね」と一言言って去ればいいだけのことです。
もう少し肩の力を抜いて大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もお付き合い頂きありがとうございます。

似た部分もあるとのことですので嬉しいです。

そう、飛び込む勇気。これがまず不足しています。
飛び込む勇気を乗り越えると、また違う勇気がいたりして…。
食事が運ばれて来て、食事して…となればもう一安心
となる可能性大です。

確かに、外国で失敗したら大変!電車とか特に見知らぬところに
行ったらえらいこっちゃーなんて思いますが、よくよく
考えてみれば確かにロスは大きいけれど、命はあるし
たいした事じゃないのかもしれませんね。

ヨーロッパでは日本よりも辛抱強いのですか。それは
分かりませんでした。日本だとモタモタすると、「後ろの人に悪い」
とか、店員さんに悪いとかイラッとした周りの空気をけっこう
敏感に感じて人に気を使いますよね。
そうしたことはヨーロッパ、むしろ外国ではあまり
気にしなくって良いのでしょうか…?

けどこれも良く考えれば、外国人だから仕方ないことなのでしょうね。
面倒くさいだろうな、悪いなっていうのも
ナーバスに考えすぎなのでしょうか。

お礼日時:2009/05/04 02:06

こんにちは。



どうしても日本人は、文化的背景からかpessimistになっちゃうんですよね。ここは、optimistになることを心がけてみては如何でしょう。私の場合、以下のように現場では考えるようにしてます。

>1回勇気を出してカジュアルレストランに入りましたが、店員に
>冷たい態度を受けて(きちんと挨拶はしました)、出てきてしまいました。

「店員さん、きっと忙しいんだな~。」

>美術館とかのチケット売り場でも英語が分からないと
>その途端すごく眉間にシワが寄ったり、ムッとされたり

「ありゃりゃ、英語が通じなかったよ。まぁ、次はもっと私の英語、うまくなってるよ。」

>私の顔見た途端に「おや?すごい不機嫌…」と感じ取れたり。

「おお!人見知りの激しい人だな~。まぁ、いろんな人がいるから世界は面白いんだよなー。」

もちろん、時間のあるときに、これらの出来事を様々な側面から分析して自分の考えを持つことは重要なんですけど、現場ではpositiveな言葉で考えてoptimistになるのです。

また、欧米では自分の要求を明確にする必要があるといった文化的な違いは、いろんな経験から学べばいいだけでは?今回も反省というより、
「あー、勉強になったな~。文化的違いって面白いじゃん」
とpositiveに考えられてはいかがでしょう。

日本人のコミュニケーション能力は、例え欧米で長く生活しても、ほとんどの人は弱いです。単純に感情的かつ一方的に自己主張するだけの人が多いですね。日本人の場合、欧米人のコミュニケーション能力を、そう簡単には取得できるわけではないので、旅行では気にしなくていいんじゃないかな。これが仕事だと大変ですけど・・。

ただ、いくら文化的違いに起因するものだとしても、これはやめた方がいいじゃないかな~と思うことは、

・ブスっとした表情で挨拶の無い客。
年配の日本人、他のアジア人によく見かけます。これについて、悪い印象を持っている欧米の友人が多くいますねぇ。riduikow20さんの場合、挨拶されているので関係ないですね。

・状況に関係なく常に示すJapanese smile.
例えば、トラブルに巻き込まれたれて周りの人が心配しているにも関わらず、照れ隠しのためか常にJapanese smileをしたり。これは、日本文化に理解のある欧米人でもイラっとするんですね。
「何、笑っとるねん」って。

イタリア人、ギリシャ人のようにoptimistになったらユースでも友達が増えるし、英語がうまくなるという好循環になりますよ。一人の食事も
余裕を持って楽しめちゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私は楽観的な部分もあるかもしれないのですが、
どちらかというと悪いケースを考えて、そうならないよう
気をつけるタイプなのでネガティブ思考の方が強いかもしれません。

何でもポジティブにとらえれば、回答者様のように
受け流せてストレスなく旅行できると思います。
変えられるものなら変えたいですが、すぐにパッとは
できないと思いますので徐々にでも考えが変わって行けば
良いなとは思います。

年配の方でブスッとしている、日本のルールをそのまま持ち込む
(パスタをズルズルーッってすすったり)これは私も
見かけた事があり、嫌な気がした事があります。
まぁこういう方達のほとんどはツアーで参加されていると
思いますのであまり現地の方に直接不愉快な思いをさせている
ことは少ないかもしれませんが…。

ジャパニーズスマイル。確かに、ニコニコしていると言えば
聞こえがいいかもしれませんが、ヘラヘラしているのかも。私も
入る事なのですが。それは良くないですね。

色々問題点が見えて来て、解決の糸口も見えて来たので
嬉しいです。

お礼日時:2009/05/04 02:00

 たぶん、次にヨーロッパに行ったときにはレストランに入れるようになっていると思いますよ。

何度か経験すれば慣れるものです。

 それよりも、英語をもっと勉強していくことのほうが大切ではないですか。中学校2年くらいの英語でじゅうぶんなのです。簡単な文型のカタコト英語をつなげて話せば、ユースで出会った外国の旅行者とも問題なく会話ができるのです。日本人がいなくても、彼らを誘って行けば気楽でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
場数を踏めば大丈夫になって来ますかね。
今回の一人旅で色々学ぶ事もあり、少しながら
度胸もついたと思います。最低限英語は大事ですね。
返答が分からなかったり…。お互いの勘違いや会話のすれ違いが起こったり、
コミュニケーションが取れない自分の不甲斐なさを感じました…。
勉強します。

お礼日時:2009/05/04 01:55

No.8 です.No.9 さんのご回答でピンと来ました.


やはり,自己主張の無さですね.
内向き志向で自己主張の無いのが日本人に共通した特性です.
何をしたいのか,何を食べたいのか,意思表示しないといけませんが,日本人は察してもらうことを快しとするところがあります.せいぜい,他の人と同じものを注文することで精いっぱいです.
どんなレストランでもあなたがお客で一番偉いのです.その立場にいながら主張が無いとお店の側は困りますよ.むしろ迷惑します.
どうもこれが原因ですね.

実は食事だけに限らないのですよ.いくらでも例があります.日本人にはこういう傾向があると知るだけでも改善の道筋が見えてきませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勘違いさせてしまったかもしれませんが、
私の場合そもそもレストランやカフェを
必要以上に敷居を高く感じてしまい、そもそも
入れもしなかったケースが多いのです。
とにかくNO9さんの回答を見て自分から発信すること
を肝に銘じるようにします。あとはもっとハートを
鍛える事ですかね。

お礼日時:2009/05/02 23:40

よい経験と反省をされていると思います.こういうことを繰り返しながら,人は大人になっていくのです.


何不自由なくご両親に育てられて,突然未知の世界(それも言語や慣習が違う外国)に入るとどう対応してよいのか戸惑いますね.それが普通です.
外国の社会でスムーズに生きるにはそれなりの準備が要ります.言葉や習慣を学ぶということです.最小限の準備は必要です.時にはジェスチュアある程度意思表示をすることも可能でしょうが,いつもは無理だし,十分ではありません.
たしかに,日本にいても人見知りしたり,慣れない場所に強い違和感を持つ人もいます.率直に言って,人とのコミュニケーションの経験ややり方にまだ慣れていない人達です.あなたはいくつでしょうかね.社会人ではなさそうですね.
店に入って店員が来てくれるのを待つ,というのも変です.なぜ呼ばないのですか?
注文の仕方がわからなくて諦めるとか.なぜ質問するとか手真似で訊くとかしないのですか?
レストランで冷たくされたそうですが,考えられません.お店は商売ですからそんなことはあり得ません.何かあったのでしょうかね? 
英語が分からないとその途端すごく眉間にシワが寄ったり、ムッとされたりするそうですが,英語の問題ではないように思えます.「すごい顔だな」と驚きもありました,というあなたの受け止め方はむしろ異常にも感じます.逆に敵意を感じさせているのでしょうか.
あなたの本音の意思表示が表面に出ないのではないでしょうか.反感を買い易いのでしょうかね.
日本では腹芸とか黙っていても通じるところがありますが,外国ではあり得ません.にこにこしているだけでは絶対にいけません.意思表示しないと商売の邪魔になってしまいますよ.

どうもよくわかりません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
批判をされても仕方ない文章だったかもしれませんが。
日本のサービスに慣れているのか自分がナイーブすぎるのか
もしれないですが文章にあったことは事実です。

ちなみに社会人ですよ。失礼な文章を書く人ですね。
人格否定のようなことをされたくて質問をしたわけではありません。

お店に入って挨拶して、店員はすぐ側にいたけど来てくれないとか。
そこまで度胸が座っていて旅に出たタイプでもないので
悩んでいるわけです。
気持ちが分からない人には理解できないと思いますので
質問に回答して頂かなくてけっこうです。
何度も書きますが批判をされたいわけでは
ありません。不愉快な文章ならスルーして下さい。

私みたいな性格で、けど女一人旅して
食事も一人でできるようになったーっていう人って
あまり少ないのでしょうかね。

外国で最初から皆さん一人でもレストラン、バンバン入れます!
っていうタイプが多いのならとてもたくましいですね。

お礼日時:2009/05/02 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報