重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3月末に私が幹事で合コンをやりました。3対3で女性は私の友人の幹事の女の子と他に女性2人です。
この女性二人を仮にAさんBさんとします。
Aさん、Bさんどちらもに良い人で、どちらともメールアドレスを交換し、とても楽しかったです。
合コン後、Aさん、Bさんのどちらとも仲良くなりたかったのですが、一人に絞ったほうが良いと思い、
Aさんとメールのやり取りを何回か行い、1回だけ二人で食事に行きました。
しかし何となく、その食事でも会話が盛り上がらず、その後のメールも返信が無かったり、遅かったりしています。
一方、最近になり、趣味の事でBさんに一度メールしたのがきっかけで、Bさんとも携帯メールをするようになりました。
Bさんのほうがどちらかと返信が早く、メールも長めです。

そこでAさんは諦めて、Bさんともっと仲良くなりたいと思い始めました。
食事に誘おうかとも迷っています。
しかしAさんからBさんに乗り換えるようで、そういうのは良くないのかな、と思っています。

もしAさんが私と食事に行った事をBさんに話していれば、Bさんは気を悪くしますし、私の誘いを断るかもしれません。
Aさんがダメだから、次はBさんにアプローチしたというのは印象が悪いですよね?

特に女性の方にお聞きしますが、上記のような事はどう思われますか?
合コン後、女性同士で、”誰々から連絡があった、食事に行った、というような事は話し合っているものですか?
それともお互い秘密にしているものですか?
またAさんが無理そうだから、Bさんにアプローチするというのは、印象が悪いですよね?

乗り換えるようで印象が悪いと思いますが、私としては真剣な付き合いにつながる可能性のある人と
仲良くなりたいと思い、悩んでいます。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

全く問題ないかと思いますよ。



乗り換えるとか考えすぎです。

二人で会うのと、グループで会うのとではやはり
違うじゃないですか?AさんBさんにもしつっこまれたら
二人で会って話をしてみたかった、とでも言っておけば
いいでしょう。

AさんがBさんにあなたと一度食事に行ったことを話して
いたとしても、気にしなくていいと思います。

合コンは一期一会の出会いです。
もしかしたら、Bさんが真剣な付き合いにつながる可能性
のある人かもしれませんよ。
頑張って!
    • good
    • 0

女性です。



合コンなら、よくあることだと思います。
確かに、初めはAさん狙いだったことはBさんはAさんから聞いて知ってるかもしれません。

でも、長い期間だったわけじゃないし、疎遠になった後にBさんと趣味を通じて意気投合し仲良くなったわけですから、
食事くらい誘うのは自然な流れだと思います。

今でもAさんBさんにアプローチしてたら、「失礼」と思うかもですけどね。
そうじゃないなら、全然OKでしょう。

人によって捉え方が違うものですから、誘ってみては??
誘ってみないと、彼女がそういうこと受け入れられる人か、そうじゃないか、わからないと思います。

合コンの数時間で全て相手をわかるわけじゃないですから、
その後の交流によってその時の出会いをどう生かすかは自分次第ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>食事くらい誘うのは自然な流れだと思います。

こう言ってもらえると励みになります。

>合コンの数時間で全て相手をわかるわけじゃないですから、

おっしゃる通りなんですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/02 16:04

AさんとBさんが幹事の人を通じての知り合いだったら、Aさんと


質問者さんが食事に行ったことは、Bさんは知らないかもしれません。
でも、AさんとBさんが仲良しだったら、Bさんは知っているかも
しれません。
確かに、Aさんから「○○さん(質問者さん)に食事に誘われて
行ってみたんだけどいまいちだった」みたいな話をBさんが
聞いていれば、Aさんがダメだったらから私?って思われるかも
しれません。
でも、Bさんが質問者さんに好意があったら、誘えば来ると思います。
ここは、慎重にメールのやり取りをしばらく続け、いい感じになったら
自然に誘ってみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
AさんとBさんは知り合いです。
ただし、Aさんと食事に行った後も、Bさんからまた飲みにでも行きましょうってメールに書いてあったので、私との食事の事は知らないのかも?とも思っています。

>ここは、慎重にメールのやり取りをしばらく続け、いい感じになったら
>自然に誘ってみたらどうでしょうか。

この作戦を頂きます(笑)。
ただし、あまりメールのやりとりだけしていて、いつまで経っても食事などに誘わなければ、それもどうかな?とも考えていました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/02 15:58

交際相手を合コンで探そうという意思がまったくない私の場合。

(あくまでも私。一般論じゃないです)私は付き合い、もしくは暇つぶし、楽しい時間を求めて合コンに参加する人です。

合コンで会った人と連絡先を交換するのは、誰とでもします。
でも絶対今後会いたくない人からその後連絡があっても無視します。
連絡が来てその後会う約束をするのも私の場合深い意味はないです。暇な時であれば一緒に御飯をするのは、友達と普通にすることなのでその感覚で食事に行きます。その人のこと好きとか気に入ってるという感情なしです。なのでその後その相手から何かアプローチされてるな、と感じると非常にうざくなってしまいます。返事も適当になります。しつこいと無視しだします。こちらには恋愛関係になるという意思がないので。

私の場合、その後食事に行ったなんのという話は特に話題に上がらなければ一切しません。秘密にしてるというのではありませんが、恋愛感情を持っていないので特別話題になりません。
他の女性と会っていると知っても「そうなんだー」って感じです。
その後その男性から気軽な(アプローチ感がただよってない)誘いがあれば、また会うと思います。ただ、他の女性が男性に興味があるようなことを言っていたら遠慮しますが。

トピ主様は2人が自分に興味があると確信されてますか?
その場合は乗り換えになってしまいますが、女性達がトピ主さんに特に何の感情も持っていないのであれば、Bさんへ連絡してもいいと思いますよ。

Bさんがあなたに興味を持っていて、うまくいくといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

urpumpkinさん、貴重なご意見ありがとうございます。
Aさん、Bさんの二人が私に興味があるかは分かりません。
少なくとも、1度食事に行ったAさんはあまり興味が無いんじゃないかと思います。
Bさんのほうが、まだ可能性があると思いますが、先にAさんと食事に行ってしまったので、今更、Bさんを誘うのは・・・と思っておりました。
もちろんBさんも私に興味が無いかもしれませんがね。
私としては、ただの友達ではなく、彼女彼氏の関係になりたいのです。

改めて、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/05/02 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!