重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お尋ねします。
カセットレコーダのテープの再生部分が壊れてしまい、テープがきけなくなりました。CDなども多く所有しているし、パソコンで音楽を聴くことも多くなったので、新たに購入する予定はないのですが、カセットテープが聴けなくて困っています。なんらかの方法で、オーディオのテープをパソコンなどできくことができるのでしょうか?
専門的な言葉もよくわからないので、こんな私でもわかるように簡単に教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

最近、下記のようなPCに接続可能なカセットデッキは販売されたようだけど・・・。



CASSETTE to DIGITAL
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/200 …
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-capt …


GDI-T2USB
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/200 …


普通にラジカセ等を買った方が安いと思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ラジカセ等のほうが安価とは思いますが、
実はその音源を携帯用のオーディオ機器(例:ipodなど)で聞きたいためです。大事にしたい音源でテープが劣化したりするときけなくなるのが残念なためでした。購入も含め考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/03 14:12

最低でもカセットテープの再生機が必要です。


安いので良いので買ってください。
ただし、音声出力端子が必須です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カセットテープの再生機を購入するとして、それから何かの方法があるのでしょうか?

お礼日時:2009/05/03 14:04

パソコンでカセットテープを再生できる機器はありませんのでパソコンで再生するのは諦めてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あきらめるしかないようですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/03 14:02

再生機器がないとどうしようもありません。


ラジカセを購入してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりそうなんですか。。。
何か変換できる機器があればと思っていたのですが。

お礼日時:2009/05/03 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!