
初めて質問します。お願いします。
Adobe readerのスナップショットツールを用い,pdfの一部を切り取って,その画像をホームページ作成に利用しているのですが,ちょっと疑問に思ったので質問させてください。
スナップショットではpdfの拡大率(表示%)に依存して,切り取った画像サイズが決まると思うのですが,例えば100%表示にて切り取った画像を,そのままhtmlに貼り付けて表示した場合と,200%で表示させたものを切り取って,50%で表示させた場合とで,画質に違いが出ますでしょうか? 元の表示が100%以下であれば画質は劣化して,100%以上であれば同じかなぁと思うのですが,どうなんでしょう? 詳しい方お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは #2です。
専門家では無いので、いろいろと検索してみました。
# 安易に回答してしまったようで、こちらも勉強になります。
まずPDFの解像度について、参考になりそうなリンクを付けます。
http://blog.antenna.co.jp/PDFTool/archives/2007/ …
http://blog.antenna.co.jp/PDFTool/archives/2007/ …
http://blog.antenna.co.jp/PDFTool/archives/2006/ …
あと画像の解像度については
http://eyes-art.com/photo/basis/basis-02.shtml
先の「スナップショットツール画像に固定解像度を使用」に
チェックを入れた場合は、100%x1と200%x0.5で差は感じられ無い
と思います。(実際にやって見ましたが違いがわからなかった)
では。
わざわざ調べていただいたようで,ありがとうございます。
紹介していただいたサイトを読ませていただきました。正直何となくしか理解できませんでしたが,pdf作成時には全体を印刷時のように書き出す必要があるため,その時に解像度が設定されると言うことのようですね。(合ってます?)
調べていただくばかりもなんなので,こちらもチョット実験してみました。300×300pxの画像を作り,300dpiの設定で画像をpdfに変換,AdobeReaderの100%設定でディスプレイに表示したところ,1×1inchで表示され…,ません。
(?o?)
と思ったら,AdobeReaderのディスプレイ解像度の設定がおかしくなってました。ディスプレイの標準である96dpiに直すと,ちゃんと1×1inchで表示されました。
(^^;
次にこれをスナップツールでコピーしました。このときの解像度も300dpiにしたところ,ほぼ最初の画像に遜色のない300×300pxの画像が得られました。
(1)pdf表示の表示率(%)とは,解像度をもとにした物理的な長さの拡大率を表していること
(2)pdf作成時の解像度とスナップショットの際の解像度を同じにすれば,大きさが同じほぼ同画質の画像が得られること
の2点が分かりました。まぁ当たり前と言えば当たり前なんですが,普段使ってるものでも結構分からないことがあるもんですね。
深く入り込むと大変そうですし,使用上は十分な情報をいただきましたので,解決ということにさせていただきます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
AdobeReaderの編集→環境設定→一般の所に
スナップショットツール画像に固定解像度を使用と言うチェック欄
がありますので、こちらにチェックを入れて数値を入れれば
# 入力可能な数値は、確かめた所(1~720)ピクセル/インチ
表示の%に依存せずにコピーできるようです。
これにチェックが入っていなければ表示%に依存するようになります。
ご参考まで。
この回答への補足
あぁなるほど,この設定でスナップショットが表示率に関係なくなるのですね。
ちなみに続けて教えてください。この設定におけるピクセル/インチは,「解像度を指定せよ」という意味ですよね? そもそも画像として切り取るのに解像度など無関係だと思うのですが? pdfの理解が不十分なのかもしれませんが,pdfって何かしらの長さの概念を持ってるんですか?
そもそもpdfの100%表示とは,何が100%なんでしょうか? 画像であれば等倍ということなんでしょうが,pdf自体様々なデータが混在しているようなものですので,いまいち分からなくなってきました。もしかして100%表示でpdf内の画像を取り込んでも,画像の情報を全部取り込めているとは言えないんでしょうか?
pdfから画像を抽出するのもひとつの方法なのでしょうが,できればテキスト部分も含めた画像として取り込みたいため,スナップショットを利用するのが現実的なのです。なるべく綺麗にスナップするにはどうしたら良いんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
中学生ですが…
参考になればいいです。
100%表示で「画像をコピー」したものも、200%表示で「画像をコピー」したものも、同じ画像になります。だから、
"スナップショットではpdfの拡大率(表示%)に依存して,切り取った画像サイズが決まると思うのですが"
というのは間違いだと思います。
「画像をコピー」すると表示されているサイズでではなくて、画像のデータそのものがコピーされます。だから、表示が小さくても、データそのものが大きければ、大きい画像がコピーされることになります。
わかってもらえましたか?
中学生の説明じゃあ、わからないと思いますが。
この回答への補足
早速のご返答ありがとう。
AdobeReaderのスナップショットは,pdf内の画像を保存するのではなくて,表示されているpdfをそのまま画像としてクリップボードに取り込むものなので,表示率(%)に依存されてしまうのです。PrintScreenで画面をそのまま取り込むようなものだと考えてもらえれば分かりやすいと思います。
すると200%表示の時に取り込むと,100%のときの2倍の大きさになるわけなんですが,当然拡大したものを取り込むことになる訳なので,それを半分の大きさで表示すれば画質的には同程度になるのではないかと,まぁ素人考えですがそんなふうに思ったわけです。
もちろん途中でJPEG圧縮をしていますので,厳密には同じではないのかもしれませんが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- X(旧Twitter) ツィッターの画像表示について 1 2023/08/17 09:28
- HTML・CSS 詳しい方に質問です。 早急に解決したいと思っています。 ポートフォリオをMacBook で作成したと 2 2023/05/12 17:40
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- PDF Windowsでパソコンの画面全部をスクリーンショットし長い画像になりました。 この画像をPDFにし 2 2022/10/21 12:12
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- 教えて!goo ブロックについて 2 2022/10/25 08:26
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
windows7(ウィンドウズ7)で...
-
スタイブルディフージョンでの...
-
マイピクチャフォルダを開いた...
-
画像をPCから携帯電話に送り...
-
マイピクチャスライドショー
-
DVD-R の読み込みができません...
-
パソコン立ち上げ途中の画面表...
-
ダウンロードした画像を~
-
画像が原寸大で表示されない
-
ニコン キャプチャーNX2につ...
-
デジカメ画像をメール添付する...
-
画像フォルダのサムネイルの矢...
-
アハムービーの作り方を教えて...
-
ツイッターのマーク
-
画像を原寸大の大きさで表示さ...
-
ファイル名を変更すると縮小表...
-
ウェブページの図や写真が表示...
-
ピクチャの画像が勝手に名前順...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の全ての画像を矢印...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
画像URL直接リサイズ 方法
-
Windows10のデスクト...
-
ペイントをB5の大きさで使いたい
-
壁紙に設定すると必ず劣化して...
-
[デスクトップ]の[背景]画像の...
-
「回復パーティション」が消え...
-
画像を原寸大の大きさで表示さ...
-
壁紙の履歴(?)みたいなのを...
-
スクリーンショット画像を削除...
-
Windows10 更新日時を変更せず...
-
エクセルでサムネイル表示させる
-
WindowsXP フォルダ内の画像の...
-
画像が原寸大で表示されない
-
CD-Rの画像をスライドショーで...
-
画像URLを表示させるには?
-
ftpサーバーの画像のサムネイル...
-
2つのウィンドウ選択時の表示...
-
スタイブルディフージョンでの...
おすすめ情報