単二電池

桐生操が著した[本当は恐ろしいグリム童話]を読んで思ったのですが、この本では白雪姫は実の父を性行為をしていることになってました。
 
しかしそのようなことはサイトでさがしてもそんなことは書かれていませんし、はたして初版のグリム童話にそう載っていたのでしょうか??
 
それとも、近親相姦はタブーなので誰もそのことをサイトに書き込んでいないだけなのでしょうか??
 
どなたか回答お願いしますm(><)m

A 回答 (5件)

ヨーロッパの童話には「継母」「捨て子」が盛り込まれることが多いようです。

「白雪姫」も継母たる女王が、異母娘を捨てることから悲劇が始まっているように思います。そうすれば実子が次代の王位、または王妃の地位に就くことになるからです。
    • good
    • 1

桐生操さんはドイツ文学特にグリムなどの研究者ではないはずです。

フランスで大学へ行かれた2人の方々だと、何かで読んだ気がします。
センセンショナルな内容で売りに出たものだと思っています。グリムの専門家の本が結構出ております。そちらの方を是非お読み下さい。
    • good
    • 0

手元にある初版の日本語訳(

http://www.amazon.co.jp/%E5%88%9D%E7%89%88%E3%82 …)を見てみましたが、2番の回答者様のおっしゃるとおり、父親との近親相姦描写はまったくありません。この本には異本についても文末に記述がありますが、そこにも、母親や王子についての言及はあるものの、父親のことなど全く登場しません。1番の方がいったいどんな初版をごらんになったのか、私もひじょうに気になるところです。(ただ、ネットを見るとたしかに「初版に記述がある」と言い切るサイトが多いですね…でも出典が書かれていないので、聞きかじりが信用できない私には眉唾物にしか感じられません)

たしかに「白雪姫」「近親相姦」でググるとそれだけでいろんなサイトがヒットしますが、鏡=父親や、りんご=性的アイテムといったシンボリズム的解釈がメインで、実際の文章に基づいていないものが殆ど。
私のもっている本からは、挿絵を含めても「曲解」しないかぎり、そのような解釈は不可能としか思えません。でもこのシンボリズムはダ・ヴィンチコードでお馴染みなように、最近のミステリの流行ですからねえ。(日本では。ちょっと日本って研究の流行の波が遅れてくるので。)なんかそれっぽく聞こえちゃうんですよ。でも、これってB型が変わっている、っていうのと同じくらい非科学的な無根拠な論理だって言うのわかりますか?

残酷性については、桐生氏の著書がでた当時、そういうものが流行ったんです。白雪姫と近親相姦についてはそれ以前からいまいち出典の明らかではない俗説のような形で(それこそ、キリストが日本で死んだって言う俗説並みに意味不明なんですけどね)作品モティーフになっていましたが、桐生氏の本のおかげかどうか、「白雪姫の近親相姦=初版に書かれていた事実」という誤認が生じたように思います。

いずれにせよ、私が知っている限りは2番さん同様「初版に描写はないし、近親相姦の決定的論拠もない」ですね。書かれてないのだから、そんなものはデマだと見るのが一番すなおです。当たり前ですが。
    • good
    • 3

ネットでドイツ語初版(1812年版)を捜してみました。

(1.Auflageとは「初版」の意)
http://de.wikisource.org/wiki/Sneewittchen_(Schn …
初版では確かに白雪姫に嫉妬を抱くのは実母なのですが、父親との近親相姦なんてどこにも言及されていません。初版では継母のところが実母になっている以外は普通の版とほとんど同じです。実母の王妃はその国一の美女であったが嫉妬心が強く、絶えず魔法の鏡で自分が一番美人であることを確かめていたが、白雪姫が7歳になったとき、その美しさは王妃のそれを超え、ねたみの余り、王妃は実の娘白雪姫の殺害を決意するといういものです。7歳の白雪姫と王との近親相姦の描写などありません。あると主張する方はドイツ語原文を示してください。
    • good
    • 1

◆グリム童話::


そもそも「グリム童話」自体が、ヨーロッパ各国に伝わる昔話をまとめた物です。
従ってその多くがまだキリスト教伝搬以前の、古いケルト信仰や精霊信仰にも似た考え方の、古い民話が原典になっている場合が多いです。

問題の「白雪姫」ですが。
最初に出版された第1版の「グリム童話」では確かに、白雪姫は実父と性交渉を持っています。しかし第2版以降では、白雪姫と実父の恋愛関係をほのめかす程度に大幅に修正されています。編者であるグリム兄弟は、拷問や死体損壊などの残虐描写にはかなり寛容であるのに対して。例題の近親相姦の様に、性的な描写に関してわかなり敏感に反応して修正を加えています。

また第1版、および原典の時点でわ。
白雪姫を虐めているのは継母ではなく、ちゃんと血の繋がった実母(=王女)です。ですので実父(=王様)と肉体関係になった娘に対して、激しい嫉妬心と復讐心を持つのはむしろ当然な事の様に思われます。だってこの場合の罰を受けるべき咎人は、明らかに父親(=王様)でなければならないはずですから。

この矛盾点は編者のグリム兄弟も感じた事でしょう。
そこで版を重ねる毎に。実母を継母に、実父を空気化し、近親相姦の描写を削除して、今の様な物語に改訂していったと思われます。


P.S.
白雪姫を始めとした「グリム童話」の研究サイトは多数存在します。
単に検索キーワードなどの問題で、nuhenuheさんの探し方に問題があるのでわ?もしかしたらお使いのPCかブラウザ等に、フィルタが掛かっていて極度に残酷なサイトや、性的な表現(単語)のあるサイトが表示されないだけなのかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報