dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急遽16日に善光寺へのお参りを決めました。
長野は家族旅行で行ったことがあるのですが、善光寺方面は
初めてで土地勘がないので皆様のご意見を伺いたいです。
切符に関してもわかれば教えていただきたいです。

宿を松本で取りましたのでそれを基本と考えます。
1日目
新宿-松本
松本城散策

2日目
朝8時着ぐらいで善光寺へ。
善光寺-上田(12時着)
お昼を取って上田城散策、北向観音へ
19時頃に出発し東京へ

大体以上の肯定を考えております。
時間は十分でしょうか?1日目がゆっくりできるので近くに何かあれば行きたいのですが、おすすめはありますでしょうか?
2日目は古戦場等も時間があれば行きたいです。
他にもここは行ったほうがいいよ!という場所があれば教えてください!

交通ですが、新宿-松本、長野-東京のあさま回数券を金券ショップで買おうと考えております。指定席と考えてよろしいでしょうか?
松本-長野、長野-上田は普通列車の予定です。

よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

こんばんは



善光寺の混雑度によりますが
大丈夫だと思います
上田でしたらちょっと歩きますが
http://youyou.avis.ne.jp/go/town/ueda/moribu.htm
北向観音上田城だけなら大丈夫だと思います
別所には外湯も沢山ありますよ

ご参考までに
    • good
    • 0

>長野ー東京あさま回数券



指定席にも乗れます。
http://gipwse1.shinshu-u.ac.jp/topix/tokukippu.h …

>新宿ー松本

「あさま」でなく「あずさ」回数券のことですか?
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsC …
指定席
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!