dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月4日に広島から日帰りで夫婦でドライブの予定です。
急に決まったので、どこがいいかリサーチしていませんでした。

せっかくのETC1000円も使ってみたいですが、どこがお勧めですか?
教えてください。

A 回答 (2件)

 瀬戸大橋を渡って四国の高知県観光はいかがですか?


 瀬戸大橋→高松道→高知道で高知インターまでなら、全線4車線化が完了したので、ゴールデンウイークでも事故さえなければ渋滞はないと思います。高知市中心部で太平洋のおいしいものでも食べて帰ってくるのはいかがですか。
 ただし、高知県でも桂浜や五台山は観光の車で大渋滞しそうなので避けましょう。どうしても桂浜など行きたいなら、車を途中で駐車してバス等で行ったほうがいいですよ。
 高知の観光なら、以下などはいかがですか?
(1)高知道「大豊インター」下車で、以下など
ゆとりすとパークおおとよ;http://yuto.yu-yake.com
日本一の大杉;http://www.town.otoyo.kochi.jp/kanko/kanko02.php
http://www.skr.mlit.go.jp/road/rstation/station/ …
ひばり食堂;http://www.zukan.co.jp/wa-mu/hibari.html
穴内、お宝屋敷;http://www.reihoku.jp/otakara/otakara.html
大田口カフェ;http://ameblo.jp/tojohironori/entry-10138640163. …
立川番所;http://www.kochi-shokokai.jp/otoyo/sisetu/sisetu …
みどりの時計台;http://midorinotokeidai.com
帰全山公園「もとやま花祭り」;http://www.town.motoyama.kochi.jp/kouen_index.htm
大原富枝文学館;http://www.town.motoyama.kochi.jp/ohara.htm
さくら市場;http://www.town.motoyama.kochi.jp/midokoro_index …
桂月館;http://www.keigetsu.co.jp
さめうらダム;http://kanko.gnavi.co.jp/spot/34/39000334.html
(2)高知道「南国インター」下車で、以下など
・太平洋岸を室戸方面目指して国道55号線方面
龍馬歴史館;http://www.baobab.or.jp/~ryoma/
クラシックカー博物館;http://www.w-classic-car-museum.com
のいち動物公園;http://www.noichizoo.or.jp
あかおか、絵金蔵;http://www.ekingura.com
道の駅やす、ヤッシーパーク;http://www.yasea-garden-place.co.jp
リゾートホテル海辺の果樹園(食事&日帰り入浴);http://www.umibenokajuen.co.jp
喫茶いちとにぶんのいちビュー;http://www.zukan.co.jp/kissa-yu/ichi/view-ichi.h …
土佐ロイヤルホテル(食事&日帰り入浴);http://www.daiwaresort.co.jp/tosa/
安芸市観光;http://www.akikanko.or.jp
内原野公園;http://www.kojyanto.net/kochi_inf/kochi-meibutu/ …
バーデハウス室戸;http://www.bade-muroto.co.jp
室戸ドルフィンセンター;http://www.muroto-dc.jp
キラメッセ室戸;http://www.web-i.ne.jp/muroto/
吉良川茶館;http://www3.inforyoma.or.jp/sakan/index.html
北川村温泉;http://www.kg3.jp/kt-onsen/
中岡慎太郎館;http://www.nakaokashintarokan.net
モネの庭;http://www.kitagawamura.net/monet/
奈半利港;http://www.town.nahari.kochi.jp/07event/sango.html
馬路温泉;http://www.umaj.gr.jp
魚梁瀬ダム;http://damsroom.web.fc2.com/Dam_yanase_frame.htm
馬路村森林鉄道;http://homepage3.nifty.com/railway/200611umaji.htm
畑山温泉;http://hatayamamura.jp/onsen/
・東の山間部に向かって国道195号線方面
龍河洞;http://www.ryugadou.or.jp
夢の温泉(食事&日帰り入浴);http://www.yumeno.jp
アンパンマンミュージアム;http://www.anapanman-museum.net
べふ峡温泉;http://www.befukyou-onsen.com
ほっと平山;http://www2.ocn.ne.jp/~hirayama/
(3)高知道「高知インター」下車、桂浜等は混雑・渋滞するのであえて除いた
ひろめ市場;http://www.hirome.co.jp
高知城;http://www.kochipark.jp/kochijyo/
高知城文学館;http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~bungaku/
山内家宝物資料館;http://www10.ocn.ne.jp/~yamauchi/
龍馬の生まれた街記念館;http://www.inforyoma.or.jp/hometown/
自由民権記念館;http://www.minken.city.kochi.kochi.jp
浦戸湾観光遊覧船;http://www.kirari-npo.com/yuran.html
かるぽーと漫画館;http://www.bunkaplaza.or.jp
わんパーク高知;http://www.city.kochi.kochi.jp/deeps/17/1712/ani …
JR高知駅アンパンマンテラス;http://www.jr-eki.com/kakueki/kochi/index.html
はるのの湯;http://www.harunonoyu.co.jp
(4)高知道「伊野インター」下車で、国道33号線方面、国道194号線方面
いの町紙の博物館;http://www.k3.dion.ne.jp/~tosawasi/
仁淀川紙のこいのぼりイベント;http://www.town.ino.kochi.jp/shiki/002/shiki.html
土佐和紙工芸村くろうど;http://www.qraud-kochi.jp
むささび温泉;http://blogs.yahoo.co.jp/inokanko2006/44410299.h …
道の駅633尾の里;http://www.633bi.com
佐川町観光;http://shikoku-net.co.jp/kochi/kankou/takaokagun …
越知町観光;http://www.town.ochi.kochi.jp/kankou.htm

参考URL:http://www.attaka.or.jp,http://www.kcb-net.ne.jp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさのスポットを教えていただき、ありがとうございました。
ゴールデンウィークには、結局下関に行ってきました。
インターを降りるときにものすごい渋滞にあいました。

せっかくいろいろ教えていただいたので、今度休みが取れる日には
ぜひ、四国に渡ってみようと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/05/21 10:08

大渋滞地域を避けないと日帰りドライブが


ドライブだけに終わってしまいそうなので、
そこそこ近くて、そこそこ空いているところがいいと思います。

蒜山高原なんていかがでしょう。
http://www.hkcenter.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくにありがとうございました。
渋滞がすごいみたいですね。
それだけで疲れてしまいそうです。
蒜山高原もそこそこの距離でとてもそそられますので、検討したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/03 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!